記録ID: 1845704
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道(金冠山〜仁科峠〜宇久須)
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 2,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:07
距離 35.9km
登り 1,515m
下り 2,241m
13:28
13:29
6分
折り返し地点
14:30
14:40
78分
西天城高原「牧場の家」
15:58
16:03
52分
休憩地点
16:55
宇久須バス停
天候 | 晴れ(天城峠まで縦走してバスで修善寺に戻る予定でしたが、進行方向に沸き立つ積乱雲を見て、宇久須に下山しました。) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつか歩いてみたいと思っていた伊豆山稜線歩道。帰りのバスの時間を調べてみると、戸田峠行きのバスは夜まであるとな。これなら、金冠山から天城峠まで、1日で歩いて帰って来られそうということで、行ってきました。 行程中に危険個所は特にありません。稜線上でアスファルト舗装の上を歩く区間が多いと想像していましたが、それは僅かで、殆どは整備された登山道を快適に歩くことができました。眺めも良いし、良いルートでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ゴアテックス雨具上下
防寒着(薄手フリース)
グローブ
ズボン
タイツ
手拭い
厚手靴下
登山靴(Goro S-8)
ザック
ザックカバー
非常食
飲料(ポカリ2.5L)
山と高原地図
コンパス
笛
ヘッドライト
サングラス
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯(GPS)
デジカメ
ツェルト
ファーストエイドキット(絆創膏・包帯・テーピング・湿布・カイロ・痛み止め・抗ヒスタミン剤)
|
---|---|
備考 | アスファルト下山にはスニーカーがあればよかったです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する