ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184888
全員に公開
ハイキング
東海

三岳山 兎荷山直登ルート(引佐総合公園から)

2012年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
7.6km
登り
454m
下り
436m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

引佐総合公園駐車場(8:19)→みかん畑T字路(8:25)→登山口(8:37)→林道出合(8:40)→兎荷方面分岐(8:49)→無線中継所入り口(8:53)→兎荷山南側登山口(8:54)→兎荷山(9:11-9:18)→三岳山(9:28-9:52)→兎荷山(9:59)→兎荷山南側登山口(10:12)→農作業小屋下(10:20-10:22)→登山口(10:27)→みかん畑T字路(10:40)→引佐総合公園駐車場(10:45)

所要時間 2時間26分
歩行時間 1時間55分
登り歩行時間 1時間02分
下り歩行時間 0時間53分
歩行距離 7.9km
標高差   434m
累積標高 740m
天候
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
引佐総合公園の駐車場に車を停めて歩きます。
コース状況/
危険箇所等
兎荷山の南側の急斜面は登りも下りも大変です。
特に下りは滑って滑落しないように注意する必要があります。
国道257号線を走り、登山口の引佐総合公園に向かいます。
左側が兎荷山、右側が三岳山です。
国道257号線を走り、登山口の引佐総合公園に向かいます。
左側が兎荷山、右側が三岳山です。
引佐総合公園の駐車場に車を停めてスタート。
引佐総合公園の駐車場に車を停めてスタート。
今日はテニスの大会でもあるのでしょうか、中学生がたくさんいました。
今日はテニスの大会でもあるのでしょうか、中学生がたくさんいました。
歩き始めてすぐにいつもと違う道を歩いてきました。
ちょっとだけこっちの方が近道かな。
歩き始めてすぐにいつもと違う道を歩いてきました。
ちょっとだけこっちの方が近道かな。
いつものみかん畑のコースを歩きます。
いつものみかん畑のコースを歩きます。
今日は天気がいいですねぇ。
今日は天気がいいですねぇ。
舗装された農道から未舗装の道に変わります。
舗装された農道から未舗装の道に変わります。
木陰を歩くので涼しくて気持ちいいです。
この突き当りが登山口です。
木陰を歩くので涼しくて気持ちいいです。
この突き当りが登山口です。
赤テープを頼りに登っていきます。
赤テープを頼りに登っていきます。
再び林道が現れます。
再び林道が現れます。
今はの作業のシーズンでしょうか、農道に軽トラが停まって道を塞いでいました。
今はの作業のシーズンでしょうか、農道に軽トラが停まって道を塞いでいました。
二つ目の作業小屋の先の
二つ目の作業小屋の先の
ここを右に戻るように曲がると兎荷山方面です。
ここを右に戻るように曲がると兎荷山方面です。
つづら折れの道を登って無線基地の入り口まできました。
つづら折れの道を登って無線基地の入り口まできました。
今日はここを真っ直ぐ進みます。
今日はここを真っ直ぐ進みます。
草を掻き分けて歩いていくと兎荷山南斜面の急な登り口がありました。
草を掻き分けて歩いていくと兎荷山南斜面の急な登り口がありました。
踏み跡があるのでそれを頼りに登っていきます。
踏み跡があるのでそれを頼りに登っていきます。
ここから急な斜面を直登です。
ずるずる滑って登りにくかったですよ〜。
ここから急な斜面を直登です。
ずるずる滑って登りにくかったですよ〜。
ここを登りきると石灰岩がころがる小ピークに出ます。
ここを登りきると石灰岩がころがる小ピークに出ます。
ここを一旦下って。
ここを一旦下って。
また登った先が兎荷山山頂です。
また登った先が兎荷山山頂です。
山頂には何も無いです。
眺望も無いです。
山頂には何も無いです。
眺望も無いです。
小休止して三岳山に向かいましょう。
小休止して三岳山に向かいましょう。
こんな道標があったんですね。
初めて気付きました。
こんな道標があったんですね。
初めて気付きました。
おっ、こんなところに風船が。
手紙でも結んでないかなって思ってチェックしてみましたが・・・。
おっ、こんなところに風船が。
手紙でも結んでないかなって思ってチェックしてみましたが・・・。
何もついてませんでした。
何もついてませんでした。
三岳山山頂につきました。
今日は誰もいないですね。
三岳山山頂につきました。
今日は誰もいないですね。
新東名高速道路、浜松サービスエリア。
新東名高速道路、浜松サービスエリア。
遠くの方に霞んでますが、出撃予定だった竜洋海洋公園の発電風車が見えてます。
1
遠くの方に霞んでますが、出撃予定だった竜洋海洋公園の発電風車が見えてます。
東名高速道路、浜名湖サービスエリア付近。
東名高速道路、浜名湖サービスエリア付近。
特小トランシーバーですが、家の2階に設置してきた中継モードの特小を経由してリビングにいる子供達と交信しました。
クリアでしたよ。
1
特小トランシーバーですが、家の2階に設置してきた中継モードの特小を経由してリビングにいる子供達と交信しました。
クリアでしたよ。
こんなところにも道標が。
こんなところにも道標が。
兎荷山を通過して急な坂の手前の石灰岩の岩場にきました。
兎荷山を通過して急な坂の手前の石灰岩の岩場にきました。
以前はこの赤テープにだまされてルートを外れちゃったんですよね〜。
以前はこの赤テープにだまされてルートを外れちゃったんですよね〜。
急な下りで滑らないように踏ん張ってます。
急な下りで滑らないように踏ん張ってます。
赤テープがあるところまで下ってきましたが、登ってきた場所と違う場所に出たようです。
赤テープがあるところまで下ってきましたが、登ってきた場所と違う場所に出たようです。
これはどうやら無線基地入り口の一段下に出たようですね。
これはどうやら無線基地入り口の一段下に出たようですね。
どうやらこちらが本当のルートのようです。
やっと正しいルートを特定できましたよ。
今日のミッションを完了できました。
どうやらこちらが本当のルートのようです。
やっと正しいルートを特定できましたよ。
今日のミッションを完了できました。
兎荷集落からの道に合流。
兎荷集落からの道に合流。
先ほどの軽トラの主が農作業をしていました。
この木はお正月飾りなどに使う柳の木を栽培しているらしいです。
初めて知りました。
先ほどの軽トラの主が農作業をしていました。
この木はお正月飾りなどに使う柳の木を栽培しているらしいです。
初めて知りました。
さらに下のみかん畑でも作業をしていたおじさんと立ち話。
今日は登山者とは会いませんでしたが、農作業のおじさんたちと交流を深めることができました。(^^;
さらに下のみかん畑でも作業をしていたおじさんと立ち話。
今日は登山者とは会いませんでしたが、農作業のおじさんたちと交流を深めることができました。(^^;
みかん畑のT字路まで下りてきました。
みかん畑のT字路まで下りてきました。
引佐総合公園のテニスコートでは試合が行われているようです。
引佐総合公園のテニスコートでは試合が行われているようです。
駐車場に到着。
帰りには近くの立岩牧場に寄って。
帰りには近くの立岩牧場に寄って。
ソフトクリームを食べました。
ソフトクリームを食べました。
今日はかーかと子供達のお土産も買いましたよ。
ひとりだけ食べてきたなんて言うとブーイングが起きますからね。
今日はかーかと子供達のお土産も買いましたよ。
ひとりだけ食べてきたなんて言うとブーイングが起きますからね。

感想

今年のGWは竜洋海洋公園オートキャンプ場に出撃予定でした。

ところがだーだの突然の発熱の為に中止になっちゃいました。
時期外れのインフルエンザ?!と心配しましたが、ただの風邪だったようで高熱は出ませんでした。
やれやれです。

そんな事でひまになってしまったGW初日の4月28日(土)に、かーかや子供達を置いてひとりでちょこっと山歩きに行ってきました。

近場の三岳山です。

引佐総合公園から兎荷山を経由して三岳山に登るコースは2通りあります。
ひとつは兎荷山をぐるりと巻いて北側から兎荷山山頂を経由するコース。
もうひとつは兎荷山の南側の斜面を直登して兎荷山山頂を経由するコースです。
北側からのアプローチは斜度も緩くて楽なコースですが、以前から気になっていた南側からの急登ルートを登りました。
前回下りでこのルートを歩こうとしたのですが、途中でルートを外れてしまいました。
なのでいつか正しいルートを発見したいと思っていたんですよ。

車を駐車する引佐総合公園には8時過ぎに到着しました。

今日はテニスの試合でもあるんでしょうか、中学生がたくさん集結してました。
ひとり登山姿のオヤジは思いっきり浮いてました・・・。

今日は新しいルートの確認が目的です。
出発してすぐのみかん畑の中も新しいルートを歩いてみました。

ここは地形図にも載っている道ですが、やっぱこっちの方が近道ですね。

いつものT字路に出て、そのまま真っ直ぐみかん畑の中を歩いていきます。
今日は天気が良くて暑いですねぇ。

舗装された道が終り、木陰の道に入って少し快適になりました。

でも、ここで今年初の嫌なものに遭遇しちゃいましたよぉ。

そうです、とーとの大嫌いなヘビです・・・。
突然前を横切ったんので踏ん付けそうになちゃいました。
固まってしまって写真を撮れなかったですが、かなりデカイやつでした。
ここから引き返えそうかと思っちゃいましたよ。

林道が終り、登山口からの道はヘビを踏まないように慎重に足元を確認しながら歩きました。

この時期は農作業をしている人が多かったです。
軽トラが道を塞いでいましたよ。

兎荷集落への道から右に戻るように分岐している道を登っていくと無線基地の入り口にやってきます。

無線基地の方に進むと北側を巻いて兎荷山に向かいます。
真っ直ぐ行った方向に南側の直登ルートがあるはずです。

草を掻き分けて進んでいくとそれらしい踏み跡がある急な登りを発見しました。

想像以上に急な登りです。
階段状に足がかかるような場所も少なく、すごく登りにくいですねぇ。

10分程登るとカレンフェルトっぽい石灰岩が出てきます。
これが見えたら急な登りもほぼ終りです。

平坦になった道を進むと岩の小ピークがあります。
その先少し下って、また登ったところが兎荷山山頂です。

相変わらず何も無い山頂ですね。

少し休憩して三岳山に向かいます。

三岳山山頂の少し手前に風船が落ちていました。
どこか遠くから飛んできた手紙付きの風船かな?って期待したんですがそうでは無いようでした。

山頂には誰もいませんでした。
今日はGW初日だからもっと気の効いた所に行ってるんでしょうかねぇ。

天気がいいので浜名湖、アクトタワー、そして出撃する予定だった竜洋海洋公園の発電風車まで見えてました。

開通したばかりの新東名高速道路の浜松サービスエリアもはっきり見えます。
本線もサービスエリアも混雑は無いようでしたよ。

留守番している子供達と特小トランシーバーで交信しました。
家の2階の窓際に中継機モードに設定した特小トランシーバーを置いてきたので、1階のリビングにいる子供達と交信できるんですよ。
山の上から中継機が置いてある2階の窓までは見通しがある事が条件ですけどね。
今度はもう少し遠くの山から挑戦してみたいです。

さて少しのんびりしてから下山します。

兎荷山を過ぎて急な坂までやってきました。
前回来た時にはあの赤いテープにだまされてあっちに下っちゃったんですよ。

でも、この急な坂道は滑りやすくてすごく歩きにくいです〜。
ルートを外れた方が滑りにくくて歩きやすかったような気がしますよぉ。

なんとか急な下りが終り林道の方に向かいましたが・・・。

あれっ?
なんか登ってきた時と景色が違います。

ガーミンで確認してみると少し下の方まで下ってしまったようです。
でもその林道を真っ直ぐ進むと無線基地入り口よりも一段下のカーブの所に出ました。
どうやらこっちが本当のルートのようですね。

ようやくこのルートの正しいコースを確定できましたよ。

先ほどの軽トラがまだ停まってました。

作業していたおじさんと少し話をしましたが、昔はこのあたりもみかん畑だったようです。
山奥の為、イノシシや猿の被害があるので最近は実のなる物は栽培していないらしいですね。
今栽培しているのは柳の木だそうです。
正月の飾りに金箔や銀箔を巻くやつですね。

みかん畑まで下ってきてからも農作業をしていたおじさんとちょっと話をしました。
以前とーとの家の近くの畑を借りていたことがあるという事だったのでビックリです。

今日は登山者に会うことはありませんでしたが、農作業していたおじさんたちと交流することができました。

予定よりも早い時間に駐車場まで戻ってきました。

帰り道、ちょっと寄り道して久しぶりに立岩牧場のソフトクリームを食べました。
やっぱここのは美味しいなあ。

今日はかーかや子供達の分もお土産で買って帰りましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら