記録ID: 1849861
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天祖山→酉谷山→天目山は巻いて周回(東日原から)
2019年05月15日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,155m
- 下り
- 2,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:44
距離 26.4km
登り 2,157m
下り 2,168m
15:18
日原駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コンビニは古里駅前の7-11 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大日大神裏手と水松山直下はGPSを頼りに進みました |
写真
感想
なんとなく気になっていた酉谷山
昨年、有間峠から目指すも手前の七跳山で撤退してしまったため
今回チャレンジしてきました
問題はルート
最近、歩行者だけ開通したらしい小谷川林道では物足りないと思い
赤線繋ぎを兼ねて天祖・天目を含めた周回ルートを歩いてきました
天祖山までは分かってはいましたがひたすら登り
その後は酉谷山直下を除けば多少のアップダウンはあるものの
歩きやすい道が続きました
残念なのがいずれの場所も眺望が今一ということ
ただしお花はそれなりに咲いていたので
静かにお花を見ながら歩きたい人には良いかも
ちなみにこの日お会いした方はたったの3組でした・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
yasyasさん こんばんは。
コメントお久しぶりです。
先日ちょこちょこっと雲取あたり歩いたかなと思ったら、いきなりの累積標高2,500m!さすがですね
今年の夏は野心的な計画満載とか? 目が離せないですね。
お気をつけて。
tatsucaさん
コメントありがとうございます。
「野心的な計画満載」
とは完全に見透かされていますね
夏まで待てないので
現在、急ピッチで体を仕上げている最中です
申し訳ありませんがサボり癖があるので
もし完歩してもレコUPはだいぶ先かもしれません・・・
(現在、放置中が2件あります)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する