記録ID: 185004
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
兵庫 武庫川渓谷〜北摂大峰山〜中山最高峰〜阪急清荒神駅
2012年04月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 831m
- 下り
- 902m
コースタイム
JR武田尾駅 10:15
北摂大峰山 12:10
中山最高峰 14:15(30分休憩)
中山寺奥之院15:27
阪急清荒神駅16:37
北摂大峰山 12:10
中山最高峰 14:15(30分休憩)
中山寺奥之院15:27
阪急清荒神駅16:37
天候 | 晴れ(気温25℃以上の夏日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
この日は兵庫県南部が25℃を超える気温でとても暑かったですが、湿気が少なかったので、気持ちよく歩くことができました。
大峰山から下る途中、つきあたりになったT字路を右折して中山方面へ行くつもりでアップダウンのない同じ標高の道をクネクネといきましたが、同じくこの道を先に歩いていた女性2人が「この先桜の園と標識に書いてあった」というので、間違いに気付き引き返したしだいです。
この同じ標高差でクネクネ行く道は森林管理歩道でしょうか。
ともかくT字路に戻ってきたらこのコースをよく知った方がおられ、中山方面に行くにはT字路を右折したら3m先を左へ行けばよいとのこと・・・。
よく見るとさっきの道よりやや狭い道がありましたが、木の枝に「中山方面」と書かれた赤いビニールテープが巻きついてありました。わかりにくいなぁ、と憤慨してもしかたありません。
住所地の関係でよく登る六甲山ではこんな交差点には必ず道標があって迷うことはないのですが、六甲山と同じように考えてはいけないなぁと反省しました。
これ以外は道に迷うこともなく快適な山行きとなりました。
この時期アブのような虫が顔面あたりを飛び回るのに閉口した以外は・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。コメントをありがとうございます。
ご存知のように、私も同じ場所を全く同じように間違えました
わかりにくいですよね。
昭文社の地図にも記載されていない道だし・・・。
ちょっと落ち込みましたが、いい勉強になった!
と前向きに考えることにして、懲りずに一人でウロチョロしてます
どちらかでお逢いすることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
道をお尋ねするかもしれません〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する