記録ID: 1851237
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
永山丘陵でド初心者ジジイ復活の儀
2019年05月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 247m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス | 自宅より徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の遊歩道 でも ルートロストしちゃったw |
その他周辺情報 | 街に下りればよりどりみどり |
写真
感想
面倒なややこしい作業に巻き込まれ
ようやく解放されました。
歩く事の無かった長期間
これじゃ誰とも歩けないし、ソロでも不安
取り敢えず坂道歩き。
昨年西の方で梅田岳串揚げクライミング、ビール沢シャワークライミングにお付き合い頂いた優しい方々との金剛山登れる足を作らねば。
等と胸を膨らまし歩いてみました が
道間違えるし、藪で蜘蛛の巣の餌食になったり
山の洗礼タップリ浴びて降りて来ましたwww
やっぱり地図は忘れちゃダメねw
こんなんじゃ沢攀じれねーよ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ごんぞうさん、お久しぶりです
再びごんぞうワールドに触れることが出来るのですね!
楽しみにしています
伝説のマタギのマコトさん
まいどのこんちわのおひさです。
流石鷺宮で婦警さんとユーミンのオフサイドの話で盛り上がった伝説の熊使い真琴さん。
僕の家が桜の下この事判っていたのねぇwww
色黒毛深いオープンフィンガーグローブと一緒に生活しています
”ややこしい作業”大変お疲れ様でした
金剛山ご一緒、めっちゃ楽しみですわ〜
色々用意しながら手ぐすね引いて待ってまっせ〜(^O^)
あにぃー
まいどのこんにちはのごぶさたーーでした
ようやく時間が取れるようになったと思ったら
約束の年内が 年がいつの間にか明けちゃいました
関西乱入の際はお手柔らかにお願いします
お久しぶりです
歩ける程度に御元気な様子 安心しました
楽しいレコ 期待しております
オーさん
まいどのこんにちはのごぶさたのおげんきそうで
アスファルトは歩いていたのですが泥道蜘蛛の巣下り坂
新鮮と言うより怖いです
いつの間にか年が明けちゃいましたが
元号も昭和から令和に
あれれ?
じぇじぇじぇ
何かが。。。。。。
あ!
平成が在りましたね
年取って元号の引き出しまでも開かなくなってまいりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する