記録ID: 1854765
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金ヶ岳・茅ヶ岳(PICA八ヶ岳明野から周回)
2019年05月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:09
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:08
10:36
ゴール地点
出発は予定より30分遅れましたが、到着は30分くらい早まりました。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳山頂の手前は岩のヤセ尾根や崩落地がありますので慣れない方は要注意です。 金ヶ岳と茅ヶ岳の間にも急な岩場があります。 茅ヶ岳から千本桜の間は総じて急な坂が多く滑りやすい。 |
その他周辺情報 | PICA八ヶ岳明野キャンプ場に前泊しました。 林間フリーサイトトレイルは1泊2,000円でした(季節と曜日により料金は異なります)。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:5.59kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ドライレイヤー
ベースレイヤー
パンツ
アウターシェル
雨具
ソックス
NFグローブ
予備インナー
帽子
サポーター
靴
ザック
スリング
カラビナ
ナイフ
行動食
非常食
サプリメント
ハイドレーション
ロールペーパー
ツェルト
レジャーシート
地形図
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
モバイルバッテリー
ヒトココ
無線機
タオル
ストック
|
感想
深田記念公園側から茅ヶ岳を登ったことはありましたが、PICAキャンプ場をベースキャンプにして金ヶ岳を含めて登ってみたいと思っていました。
事前にレコを確認して要注意箇所は把握していましたが、やっぱり岩場はおっかない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する