記録ID: 185928
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山から有馬温泉へ
2012年04月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 622m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
三宮駅ターミナル前(9:16)〜摩耶ケーブル下(9:40)〜まやビューライン(10:00〜10:15)掬星台(10:20)〜摩耶山天上寺(10:30-40)〜穂高湖(10:55)〜記念碑台(11:55-12:45)〜六甲ガーデンテラス(13:15-20)〜極楽茶屋跡(13:35)〜紅葉谷〜蜘蛛滝(14:15-20)〜蟇滝(14:30)〜有馬ロープウェー駅(15:04)〜有馬温泉(16:05)〜三宮バスターミナル(16:35)
天候 | 曇 気温:19℃(掬星台) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei018.html ・まやビューライン(摩耶ケーブル&ロープウェー) http://kobe-rope.jp/ ・有馬エクスプレス http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/arima_express/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉谷から蜘蛛滝へ下りるコースは足場が悪いので要注意 蟇滝を眺める登山道はロープを張っているが道幅が狭いので滑落すると数10メートル下の滝壺へ落ちます |
感想
連休3日目街の喧騒を抜け出して青葉が萌える六甲山をハイキング
今回は久しぶりに参加する人もいるので登りはケーブルカー&ロープウェーで一気に摩耶山頂の掬星台へ
掬星台から縦走路をベースに穂高湖に寄り道したりサウスロードを歩き昼前に記念碑台に到着
唯一の女子が昼から帰ると云うので記念碑台でランチ おにぎりやカップめんなど自然の中での食事は最高に美味い 食後は紅一点が居なくなりおっさんグループで有馬温泉を目指して出発
六甲ガーデンテラスを経て旧極楽茶屋跡まで歩くと残りは下り坂中心です このまま順調に紅葉谷を下りってても面白くないので途中で蜘蛛滝へ降りるアドベンチャーコースに突入 ハードなコースに大騒ぎしながら全員無事クリア 男子たるものやっぱり冒険も必要です^^
15時過ぎに有馬温泉へ到着
汗を流そうと金の湯・銀の湯を巡ってみるとGWの関係で大変混雑している 仕方が無いので「温泉組」と「帰宅組」に別れて現地解散
雲行きは怪しかったけど幸い雨に遭わずに帰宅できました(v^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する