記録ID: 1859972
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
記録的豪雨の翌日の明神ヶ岳〜金時山
2019年05月22日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:06
距離 14.5km
登り 1,374m
下り 1,165m
金時山登山口から帰るのですがバスのダイヤがちょうど15時頃東京行きの小田急高速バスが1900円で新宿までています。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
豪雨後の翌日だった為か明神ヶ岳山頂近くはイノシシの足跡が登山道に新鮮な状態で見られました。 姿は見せませんでしたが藪の中をバキバキと逃げてゆく音を確認。 |
写真
感想
正直、金時山メインで考えていた山行でしたが明神ヶ岳のロケーションの素晴らしさに撮影不精の私が沢山撮影してしまったくらい面白い明神ヶ岳。
ほぼ、一本道で分岐は道標があるので道迷いは無いです。
魅力の一つは低山ながらも山頂に近づくと木々の身長が低く、下界の町村やゴルフ場や湖を稜線づたいに歩きながら見渡せることです。
歩きながら退屈しない山ってなかなか無いと思う。
山自体は険しくない、と思いきや岩場があったり竹林があったり歩きやすくて気持ちがいい稜線だったりと面白い、紅葉の時期にまた訪れたい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する