記録ID: 1862522
全員に公開
ハイキング
東海
高草山
2019年05月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 601m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:15
距離 7.8km
登り 639m
下り 618m
10:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今の季節、山に行くととっても良い香りで癒されます。5月の香りが大好き。
午後は用事があるので7時前に出発。なのに道に迷って大幅にロスするという失態。
挽回しようと急いで登っていると、前方に男性がお二人。
お先にどうぞと道を譲っていただいたので、追い抜いたのですが、「あれ?今の人、olivedrabさんのレコに登場するkataokapyさんでは?」と思い、伺うと、やっぱりそうでした!
遅れたおかげでお二人にお会いすることができ、初めてご挨拶ができました。
想像通りの優しそうなお兄様方で、私もいつか、焼津アルプス一周に着いていきたいなぁ…と思いました。
それまでに、もっと体力付けておかなくては!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
黄色いのはニガナでいかがでしょう?
スタートは早かったんですね、あの高草山を登るスピードがあれば楽勝で3時間半で焼津アルプス回れますよ。ではでは...
花沢山の、あの急登はキツそうですからねー、果たしてどうなることやら… (下るだけで、登ったことはありません。)
取り敢えず、次回は高草と満観峰を回ってみて、余裕があったら花沢山まで行ってみます。行けるかな〜?
jjlmさん、おはようございます。
黄色の五弁花の群生ですが四季の山野草検索で黄色・五弁花を選択して検索するとオヘビイチゴとかイトキンポウゲが似ている気がしました。
花のサイズが小さいので明確ではありません。
Landsberg
もっと近づいて撮ればよかったのに、うっかり広範囲で撮ったのだけでした。
できれば今週末にもう一度登って、確認してきたいと思います。葉っぱも要チェックですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する