記録ID: 1864534
全員に公開
ハイキング
近畿
宮山(山崎)【宍粟50山】
2019年05月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 652m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:29
距離 7.8km
登り 657m
下り 655m
11:29
13分
駐車地
11:42
11:48
51分
野口神社
13:37
13:38
2分
金剛岩
13:40
88分
宮山
15:08
9分
宮山よいた登山口
15:17
15:18
40分
与位の洞門
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野口神社〜宮山:急登部があり、体力を消耗する。また、滑りやすく注意が必要。超急登コースもあるが、今回は通らず。更に急登とはどのような急登か想像もできない。 宮山〜よいたいトンネル登山口:宮山からの下りは急坂。その後、小刻みなアップダウンを繰り返しながら下っていくが、下り部分では落ち葉や小石に足を滑らしやすいので注意が必要。 コース全体、テープが付けられ道迷いの心配はほぼない。 |
その他周辺情報 | よいたいトンネル近くに与位の洞門があり、一見の値がある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
時計
タオル
カメラ
双眼鏡
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
鉄板
|
感想
未訪の宍粟50山のひとつ、宮山(山崎)へ行く。
野口神社を目指す。神社の下に空き地があり、車を停める。急な坂道を登ると大きな鳥居が現れる。鳥居下には宮司さんのお宅があり、ここにも車を置かせていただけるようだ。鳥居をくぐり登っていくと野口神社本殿が現れる。宮山から下山してこられた夫婦らしき方がおられ、少しお話をさせていただく。無事の山行を祈願して宮山に向かう。
神社のすぐ下に宮山への登山口標柱があり、登っていく。しだいに急坂になり、備えつけられているロープを頼らないと登れない。登りついたところに標識があり、何と超急斜面コースと記されている。登ってきた道も相当急坂だったが、さらに急とはどんな斜面なんだろうか。
間もなく山頂に到着する。宮山山頂からはほとんど展望がない。昼食休憩をとり、金剛岩へ向かう。山頂からすぐだ。大岩を見た後山頂に引き返し、よいたいトンネル側に下山する。積もった落ち葉や小石で足元が滑りやすい。
下山後、与位の洞門を見に行く。奇岩をくり抜いたトンネルだ。なかなか見応えのある景色になっている。与位の洞門から駐車地までは道端の花々を眺めながら集落の道を歩く。
宍粟50山も、未訪はあと5山。今年中には登り終えたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する