記録ID: 1869704
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
大展望の将棊頭山
2019年05月25日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:08
4:25
52分
桂小場登山口
5:17
43分
野田場
6:00
100分
大樽避難小屋
7:40
31分
茶臼山分岐
8:11
9:20
15分
将棊頭山
9:35
46分
茶臼山分岐
10:21
39分
大樽避難小屋
11:00
33分
野田場
11:33
桂小場登山口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目上から残雪あります |
写真
感想
桂小場登山口から馬返し付近までジグザクの地味な登りが続きますので、疲れます
大樽避難小屋は休憩に適したベンチがあるので休憩に最適かと思います。
6合目を過ぎたあたりから雪道が現れます。7合目付近は完全に冬道になっているので注意が必要です。(下山時は気温上昇で雪がグズグズになっていて踏み抜き大会状態です。深いところでは1Mほどあります)森林限界をすぎて茶臼山分岐のトラバースでは雪がしっかりあるので注意が必要です。茶臼山分岐から山頂までは雪の心配はありません
天気の良い山頂からの景色は本当に奇麗でした(^_-)-☆
山頂で休んでいると、な、な、なんと!昨年6月木曽駒ケ岳登った時に会話した方とまさかの再開!奇跡としかありません。しばし山頂で会話をして楽しいひと時を過ごしました。またどこかで出会えるかな?と思い下山を開始しました。
※山頂から木曽駒ケ岳までの登山道にはまだまだ雪がついています。(夏道はごく一部です)いかれる方はアイゼン、ピッケルは必需品です。本来なら行く予定でしたが、昨日からの気温上昇と当日もかなりの気温上昇が見込まれていたので断念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する