ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1871449
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

五葉山 つつじはどうだ?と家族登山

2019年05月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tackunn その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
6.8km
登り
583m
下り
586m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:38
合計
6:21
距離 6.8km 登り 583m 下り 587m
10:48
66
11:54
12:09
79
13:28
14:51
94
16:25
43
17:08
1
17:09
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
完全に、夏道
さー行くよー!
2019年05月28日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 10:50
さー行くよー!
1合目、今日はずっと侍モード(笑)
2019年05月28日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/28 11:00
1合目、今日はずっと侍モード(笑)
早速休憩
2019年05月28日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 11:15
早速休憩
2合目だー
2019年05月28日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/28 11:23
2合目だー
つつじ、見頃はまだちょっと先か
2019年05月28日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/28 11:27
つつじ、見頃はまだちょっと先か
3合目 賽の河原
2019年05月28日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/28 11:39
3合目 賽の河原
去年ほどじゃないなぁ
2019年05月28日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/28 11:38
去年ほどじゃないなぁ
まだ蕾、これが咲いたらなぁ
2019年05月28日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/28 11:45
まだ蕾、これが咲いたらなぁ
ひたすら歩いてる感
2019年05月28日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 11:45
ひたすら歩いてる感
はいポーズ
2019年05月28日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/28 11:46
はいポーズ
ミヤマキンバイ?
2019年05月28日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/28 11:47
ミヤマキンバイ?
4合目
2019年05月28日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 12:00
4合目
休憩しましょう
2019年05月28日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
5/28 12:08
休憩しましょう
ここで休憩してたご夫妻に飴玉あげたらあんこ玉かえってきました
2019年05月28日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/28 12:08
ここで休憩してたご夫妻に飴玉あげたらあんこ玉かえってきました
龍!!!
2019年05月28日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 12:20
龍!!!
5合目
2019年05月28日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/28 12:23
5合目
6合目ー
2019年05月28日 12:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/28 12:43
6合目ー
7合目…あと少しだよ
2019年05月28日 12:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/28 12:56
7合目…あと少しだよ
8合目ー あと少しって全然着かないじゃん!!(笑)
2019年05月28日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/28 13:15
8合目ー あと少しって全然着かないじゃん!!(笑)
石楠花荘でカルボナーラしました
3
石楠花荘でカルボナーラしました
いい肉焼きました
6
いい肉焼きました
帰り道
2019年05月28日 16:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/28 16:37
帰り道
止まるとこころが折れそうなんだそうです
2019年05月28日 16:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/28 16:46
止まるとこころが折れそうなんだそうです
頑張りました
2019年05月28日 17:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/28 17:04
頑張りました
撮影機器:

感想

五葉山のつつじがそろそろ見頃じゃな?
先週末はまだいい情報が入ってこない…
来週末は用事もあるし…花の見頃もすぐに過ぎてしまう…
なので…運動会の代休明けで学校行くはずの娘に、「明日は山で自然教室な!」と言い渡し(笑)
学校には用事で出かけるのでお休みします…と…(笑)
いいのか。こんな親で(笑)

で、花好きの奥様も随分前からそそのかし(笑)
3人登山!
去年は4合目の畳石まで行ってご飯して帰ってきたけど、目標はリニューアル石楠花荘できれば山頂まで!

と、登りだしたはいいけれど…
賽の河原に着く前から2人とも戻る宣言…お前ら東野登山隊かよっ!?(笑)

五葉山といえば、4合目からが本格的に登山です(笑)
奥様、ヒィヒィだけど音をあげずによくがんばってます。娘は無駄に岩に登ったりしながら進んでました。
7合目で、あと少しだからと行っても信用してくれません、8合目では全然すぐじゃないと(笑)

石楠花荘の屋根が見えてもまだこんなに歩かなきゃないのーって…(笑)
遠くからチェーンソーの音が聞こえてましたが、結構な人数の方々が前の小屋の残材を切り出してました。自然保護会?の皆さんのようです。おかげで先日は熱々で宿泊できました(笑)
腹減った連発の妻子にこたえ父は飯支度(笑)
今回の献立はカルボナーラ、炊き込みご飯、いい肉で焼肉、卵スープ。炊き込みご飯とスープの写真は撮り忘れました…
なぜならちょっとしたバタバタが…
妻子共、半袖Tシャツでずっと登ってたのですが、室温20度弱では汗冷えしたらしく寒いを連発。あるもの全部着せましたが、あまり改善しませんでした。次回反省材料です。
食事中に雨が来たらしく、外で作業していた人たちも小屋の中に避難(笑)してきました。山好きは賑やかな人が多いです(笑)
でも、1階の収納庫の扉を蹴られたとか、長靴盗まれたとか残念な話も聞きました。
トイレ行ったりする時用にサンダルなんかも準備してくれてるのに残念なことする人がいるものです。
帰り道…奥様の体力が心配でしたが、休むと心が折れると大休憩を入れずにスタコラ下山してくれました、地力あります(笑)
妻子グッタリでしたが、やっぱ家族登山は楽しいですねですね😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

いい登山 ! してますねぇー (''◇'')ゞ
tackunnさんには、いぶし銀に輝くアルミの四角いお鍋とフライパンに上等なお肉ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅが良くお似合いです。
🍲 🍳 🍖 🍝 

お山の英才教育も順調のご様子
将来の岩手の山岳会を背負う立派な山ガールに成長して欲しいなー

「花より団子」「躑躅より山飯」「飴玉よりあんこ玉」
家族登山 ! お疲れ様でしたぁー(^_^)v
2019/5/30 4:51
Re: いい登山 ! してますねぇー (''◇'')ゞ
いぶし銀てか斑模様のアルミ箱になってきました(笑)
英才教育っていうか、バカ親っていうか(笑)
こーやって子供たちを安全に山に連れていくために普段山登ってますから…
という言い訳(笑)
2019/5/30 18:13
さぼりかぁ??(笑)
お父さんダメですよすぐ着くと 言って山に体験学習は 奥様と娘を無理やりに・・・・山・・・ほのぼのとしてていいですなぁ〜〜 tackunnさん
めんこい娘さん可愛いです。低体温には注意が必要ですね
2019/5/30 7:48
Re: さぼりかぁ??(笑)
さぼり…人聞きが悪いです(笑)自然教室家庭編なんです😁学校以上に学べることがあればいーんです(笑)
低体温、あなどるなかれですね、特に女性と子どもは!
同じ半袖Tシャツでも、自分だけドライインナー着てましたからねぇ…
買ってあげるかぁ…
2019/5/30 18:22
Re[2]: さぼりかぁ??(笑)
ドライナミックは、とっても良いよ😃
少々、出費でしょうが、お父さん頑張ってプレゼントを❤😊

って言うか、愛する奥様、愛娘の大切な命ですから猫😉

追伸
汗冷えには絶対の効果が有ります❗
2019/5/30 21:46
Re[3]: さぼりかぁ??(笑)
奥様にリサーチした結果…デケデケデケデケ…ジャーーーン(笑)
アミアミは抵抗あるってことで、ファイントラック、ジュニア用もあるんで大小ポチりましたー😂
2019/5/30 21:52
Re[3]: さぼりかぁ??(笑)
tackunnさん
こんばんは〜
gikyuが私のスマホで送信してしまいました〜
めずらすく、今晩は一緒の晩酌中でしたので、このような事になったしだいです・・

家族思いのパパですね〜
爪の垢を煎じてgikyuに飲ませて下さいませ! 笑
2019/5/30 21:52
Re[4]: さぼりかぁ??(笑)
さも、あらん 

場合によってはw 歩くボンレスハムw 歩く叉焼 w........
2019/5/30 22:15
Re[5]: さぼりかぁ??(笑)
結局、仲が良いんですね🤪
2019/5/30 22:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら