ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1872377
全員に公開
ハイキング
甲信越

塩の道 南小谷駅〜千国宿〜白馬駅

2019年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他1人
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
497m
下り
306m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:05
合計
6:30
7:50
95
南小谷駅
9:25
9:35
10
千国番所跡
9:45
10:00
35
親坂石仏群
10:35
10:35
20
牛方宿
10:55
10:55
40
前山百体観音
11:35
12:15
5
落倉自然園
12:20
12:20
20
風切地蔵
12:40
12:40
25
おかる穴
13:05
13:05
75
切久保の庚申塚
14:20
白馬駅
天候 大快晴(^^♪
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
南小谷駅に駐車
白馬駅に到着後、電車の待ち時間が長く、
タクシーで南小谷駅に戻りました
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
白馬村と小谷村の境付近は、道標が見当たらない個所があり
迷って大変なことはありませんが
塩の道から外れ、車道を歩いている部分もあります
白馬村に入ってから、白馬駅方面から案内している標識があり
白馬駅から南小谷駅に向かって歩いた方が道が分かり易いかもしれません
南小谷駅前案内板
前回と同じく、絶好のハイキング日和!(^^)!
2019年05月30日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:48
南小谷駅前案内板
前回と同じく、絶好のハイキング日和!(^^)!
姫川
優し気な名とは正反対の暴れ川。雪解けの水を集め、澄んだ水が激しく流れ下っていきます!
2019年05月30日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:49
姫川
優し気な名とは正反対の暴れ川。雪解けの水を集め、澄んだ水が激しく流れ下っていきます!
前回下見しておいたので、スムーズに道標からスタート
2019年05月30日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:54
前回下見しておいたので、スムーズに道標からスタート
この辺りの道標は塩の道というより、「千国街道」と記されているものが目立ちます。子供時代、この名字の先生が学校にいらしたのを鮮明に覚えています。千国の御出身だったのでしょうか?目に眩しい体育の先生でした(^^ゞ
2019年05月30日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:54
この辺りの道標は塩の道というより、「千国街道」と記されているものが目立ちます。子供時代、この名字の先生が学校にいらしたのを鮮明に覚えています。千国の御出身だったのでしょうか?目に眩しい体育の先生でした(^^ゞ
なかなかの急坂
街道歩きというより登山の雰囲気(^.^)
2019年05月30日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:55
なかなかの急坂
街道歩きというより登山の雰囲気(^.^)
何気なく道端に道祖神
2019年05月30日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:10
何気なく道端に道祖神
鐘馗(しょうき)様
描かれている鐘馗様は薄れてしまい、写真では全くわかりませんけれど…
2019年05月30日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:14
鐘馗(しょうき)様
描かれている鐘馗様は薄れてしまい、写真では全くわかりませんけれど…
大別当の庚申塚
2019年05月30日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:33
大別当の庚申塚
雨飾でしょうか?
2019年05月30日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:38
雨飾でしょうか?
のどか(^.^)
こんな風景に出会うと街道歩きが病みつきになりそう(^^ゞ
2019年05月30日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:42
のどか(^.^)
こんな風景に出会うと街道歩きが病みつきになりそう(^^ゞ
ホタルカズラ花盛り
雑草の中で際立つ、鮮やかなブルーに惹かれます。のんびり道端の花に見とれながら歩けるのも楽しみの一つ♪
2019年05月30日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:55
ホタルカズラ花盛り
雑草の中で際立つ、鮮やかなブルーに惹かれます。のんびり道端の花に見とれながら歩けるのも楽しみの一つ♪
源長寺
左脇に観音様が並んでいます
2019年05月30日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:59
源長寺
左脇に観音様が並んでいます
西国三十三観音
2019年05月30日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:00
西国三十三観音
千国諏訪神社
2019年05月30日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:05
千国諏訪神社
塩の道案内板
もうすぐ千国宿
2019年05月30日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:09
塩の道案内板
もうすぐ千国宿
かますに入った塩を振り分けて運んでいる牛は、もう絵でしか見られないのですね!自分の幼少期、祖母の家では農耕用に牛が飼われていましたから、時代の激しい変化には今更ながら驚くばかり。年号も変わり、昭和は遠のきました。
2019年05月30日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:19
かますに入った塩を振り分けて運んでいる牛は、もう絵でしか見られないのですね!自分の幼少期、祖母の家では農耕用に牛が飼われていましたから、時代の激しい変化には今更ながら驚くばかり。年号も変わり、昭和は遠のきました。
千国番所跡石碑
2019年05月30日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:20
千国番所跡石碑
せっかくなので、番所を見学
2019年05月30日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:20
せっかくなので、番所を見学
入場料300円かかります
2019年05月30日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:25
入場料300円かかります
居住まいを正さないと、色々職質されそう!でもそれは関所の話?番所はもっぱら通行税の取り立てに専念していたのかも?
2019年05月30日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:28
居住まいを正さないと、色々職質されそう!でもそれは関所の話?番所はもっぱら通行税の取り立てに専念していたのかも?
こちらの方が上司?
牛の背に付けた塩を升で徴収したそうです。塩の貴重な時代だったことを考えると、かなり高額な通行税?
2019年05月30日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:28
こちらの方が上司?
牛の背に付けた塩を升で徴収したそうです。塩の貴重な時代だったことを考えると、かなり高額な通行税?
緑が濃くなり、日陰の恋しい季節。涼しい川風が心地よく感じます。橋を渡った先が親坂石仏群でした。
2019年05月30日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:45
緑が濃くなり、日陰の恋しい季節。涼しい川風が心地よく感じます。橋を渡った先が親坂石仏群でした。
親坂石仏群
石仏群の脇にベンチあり、お待ちかねの休憩♪
2019年05月30日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:46
親坂石仏群
石仏群の脇にベンチあり、お待ちかねの休憩♪
牛繋ぎ石
木漏れ日に美しい苔むした岩の脇の道標は既に自然と一体化しているよう。涼しい木陰で牛も水を飲んで休み、急坂の登りを歩いたのでしょう。
2019年05月30日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:07
牛繋ぎ石
木漏れ日に美しい苔むした岩の脇の道標は既に自然と一体化しているよう。涼しい木陰で牛も水を飲んで休み、急坂の登りを歩いたのでしょう。
水飲み場
2019年05月30日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:08
水飲み場
錦岩
2019年05月30日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:12
錦岩
弘法清水・水飲み場の案内板
2019年05月30日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:19
弘法清水・水飲み場の案内板
石畳
道路が付け替えられたり、崩落などによって、こうした石畳を歩けない街道もある中、昔の儘の姿を留めている石畳を歩けることにちょっと感動!
2019年05月30日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:20
石畳
道路が付け替えられたり、崩落などによって、こうした石畳を歩けない街道もある中、昔の儘の姿を留めている石畳を歩けることにちょっと感動!
北アルプスの北端部だと思いますが、どの辺りが見えているのでしょうか?
2019年05月30日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:24
北アルプスの北端部だと思いますが、どの辺りが見えているのでしょうか?
千国家住宅の案内板
2019年05月30日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:26
千国家住宅の案内板
目を奪われる茅葺屋根
こんな屋根に懐かしさを覚えます
2019年05月30日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:26
目を奪われる茅葺屋根
こんな屋根に懐かしさを覚えます
牛方宿
入口の脇が牛の居場所で、牛方は目の届く場所で牛の様子を見ながら休んだそうです。大切な交通手段ですから、大事にしていたことが伺えます。
2019年05月30日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:27
牛方宿
入口の脇が牛の居場所で、牛方は目の届く場所で牛の様子を見ながら休んだそうです。大切な交通手段ですから、大事にしていたことが伺えます。
塩倉の案内板
2019年05月30日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:28
塩倉の案内板
牛方宿(左の大きな藁葺屋根)と塩倉
2019年05月30日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:28
牛方宿(左の大きな藁葺屋根)と塩倉
緑為す小道
木陰は、ひんやり涼しく最高♪
2019年05月30日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:41
緑為す小道
木陰は、ひんやり涼しく最高♪
北アルプス絶景!
中央に白馬三山
2019年05月30日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:41
北アルプス絶景!
中央に白馬三山
鉄塔の真後ろが白馬岳なので、左が白馬大雪渓。まだ真っ白!ベニガラが撒かれていた登山道を懐かしく思い出します。
2019年05月30日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:44
鉄塔の真後ろが白馬岳なので、左が白馬大雪渓。まだ真っ白!ベニガラが撒かれていた登山道を懐かしく思い出します。
白馬三山の展望をほしいままに歩ける素晴らしい街道♪季節を変え、また来たくなってしまいます(^.^)
2019年05月30日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:47
白馬三山の展望をほしいままに歩ける素晴らしい街道♪季節を変え、また来たくなってしまいます(^.^)
百体観音も木陰で涼んでいるよう(^^ゞ
2019年05月30日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:55
百体観音も木陰で涼んでいるよう(^^ゞ
得も言われぬ静けさに時が止まっています
2019年05月30日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:55
得も言われぬ静けさに時が止まっています
前山百頼観音案内板
2019年05月30日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:57
前山百頼観音案内板
白馬三山から乗鞍尾根
多分目の下に見えている道を歩く筈だったのでしょうが、間違えて車道を歩きました。この辺りちょっとわかりにくいです。でも、橋の上から眺めた景色は絶景(*^^)v
2019年05月30日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:25
白馬三山から乗鞍尾根
多分目の下に見えている道を歩く筈だったのでしょうが、間違えて車道を歩きました。この辺りちょっとわかりにくいです。でも、橋の上から眺めた景色は絶景(*^^)v
落倉自然園
入口にトイレあり、ゆっくり北アルプスを眺めながら昼食休憩♪
2019年05月30日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:13
落倉自然園
入口にトイレあり、ゆっくり北アルプスを眺めながら昼食休憩♪
風切地蔵案内板
2019年05月30日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:20
風切地蔵案内板
赤井涎掛けが鮮やかです
2019年05月30日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:20
赤井涎掛けが鮮やかです
おかる穴
いつの時代も嫁姑問題は…
2019年05月30日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:43
おかる穴
いつの時代も嫁姑問題は…
標識が、茂る草木で見えにくくなっている箇所はご注意ください
2019年05月30日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:46
標識が、茂る草木で見えにくくなっている箇所はご注意ください
切久保庚申塚案内板
2019年05月30日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:06
切久保庚申塚案内板
庚申塚
2019年05月30日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:06
庚申塚
澄んだせせらぎは水底に敷き詰められた石がくっきり
2019年05月30日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:14
澄んだせせらぎは水底に敷き詰められた石がくっきり
不帰嶮〜天狗の大下り
2019年05月30日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:27
不帰嶮〜天狗の大下り
遠見尾根と五竜
2019年05月30日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:27
遠見尾根と五竜
本日の日程終了
次回はここからスタート。白馬駅に到着すると、南小谷駅に向かう電車が4時近く迄なく、タクシーを利用して南小谷駅に戻りました。午後の電車の本数が少ないのでご注意ください。
2019年05月30日 14:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 14:12
本日の日程終了
次回はここからスタート。白馬駅に到着すると、南小谷駅に向かう電車が4時近く迄なく、タクシーを利用して南小谷駅に戻りました。午後の電車の本数が少ないのでご注意ください。

感想

塩の道再開の第二回は、南小谷駅から白馬駅までです。
前回同様、大快晴に恵まれ、日頃の行いが良いことを証明(^^ゞ
(本当はたまたまの偶然なのですけれど!)

日中は日差しが暑く、木陰の道が恋しくなるくらいでしたから
車道を離れ、木々に埋もれた古道歩きは尚更快適で素晴らしく
苔むした岩に囲まれた牛の水飲み場や、急坂の石畳を
牛馬が盛んに行き交ったであろうと想像し
しみじみとした感動を覚えながら、のんびりと歩きました。
急坂に並べられた石畳は、修復されたのかどうかわかりませんが
歩き易く、素晴らしい道だと思います。

千国家住宅や塩倉を過ぎ、緩やかに草に覆われた道を行くと、
やがて右に白馬三山を始めとする絶景が見えて来ました。
田植えの一段落した田んぼを眺めながらの歩きは、
今回最高の北アルプス絶景道路と言っても過言ではないかもしれません。
何故か、季節を変えて又訪れてみたくなります。

百体観音の並ぶ山裾の斜面は、自然林に覆われ、
まるで時間の停まった空間に入り込んだような錯覚に陥ります。
その先の集落を抜け、車道の橋の上からの白馬三山から乗鞍に至る
稜線の眺望も素晴らしく、お薦めです。

白馬村に入り、落倉自然園で、ゆっくり昼食を摂りました。
入口にトイレがあり、山座同定の楽しめる休憩ポイントです。
切久保を過ぎた田園地帯でも、五竜や遠見尾根の絶景が楽しめますが
木陰のない道は、午後の日差しが暑く、少し疲れ気味。

白馬駅に到着すると、南小谷駅に向かう電車が4時近くまでなく
1時間半の待ち時間がもったいなく、タクシーで南小谷駅に戻りました。
次回は白馬駅からスタートし、佐野坂峠を越える予定です♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら