また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1873555
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳ちょこっと散歩 山頂駅〜牛ヶ首〜無間地獄

2019年05月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.9km
登り
158m
下り
159m

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:16
合計
1:14
11:16
11:17
25
11:42
11:45
3
11:48
11:55
5
12:00
12:05
25
天候 ガス→晴れ→くもり
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
貸切バスで那須ロープウェイ山麓駅へ。その後ロープウェイで往復しました。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
濃霧時にはホワイトアウトに注意。
また、牛ヶ首と無間地獄の噴気口では硫化水素に注意。
01. 【前座1・千本松牧場】
公共交通で単独登山派の私の場合、こういうところには団体でないと来ません……(^^;
2019年05月30日 12:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 12:34
01. 【前座1・千本松牧場】
公共交通で単独登山派の私の場合、こういうところには団体でないと来ません……(^^;
02. 明治期の首相を務めた松方正義翁が、那須疏水の建設で開発が可能になった那須野ヶ原に設けた牧場です。高原山の眺めが見事。
2019年05月30日 12:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
5/30 12:44
02. 明治期の首相を務めた松方正義翁が、那須疏水の建設で開発が可能になった那須野ヶ原に設けた牧場です。高原山の眺めが見事。
03. 男鹿山脈もちょこっとだけ見えます。嗚呼!那須おろしの季節風を防ぐ森さえなければ!!
2019年05月30日 12:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/30 12:47
03. 男鹿山脈もちょこっとだけ見えます。嗚呼!那須おろしの季節風を防ぐ森さえなければ!!
04. 那須岳は見えねぇ! (号泣)
余りにも好天なのに、団体旅行の引率役のため、一人だけ那須岳に馳せ参じるわけには行かず、期待していた那須岳も見えず、呑気な牛さんをよそに、私の心は千々に乱れるのでありました……。
2019年05月30日 12:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
5/30 12:48
04. 那須岳は見えねぇ! (号泣)
余りにも好天なのに、団体旅行の引率役のため、一人だけ那須岳に馳せ参じるわけには行かず、期待していた那須岳も見えず、呑気な牛さんをよそに、私の心は千々に乱れるのでありました……。
05. 松方別邸「万歳亭」。日露戦争の捷報に万歳三唱したことが名前の由来とか。現在でも松方家の別荘として用いられているため、観光客は遠巻きに見るだけ。
2019年05月30日 13:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 13:12
05. 松方別邸「万歳亭」。日露戦争の捷報に万歳三唱したことが名前の由来とか。現在でも松方家の別荘として用いられているため、観光客は遠巻きに見るだけ。
06. アカマツ (?) が連なる森に、往時の那須野ヶ原の雰囲気をしのびます。
2019年05月30日 13:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/30 13:20
06. アカマツ (?) が連なる森に、往時の那須野ヶ原の雰囲気をしのびます。
07. 羊肉ジンギスカンの昼食を楽しみました。
ただ個人的には、羊肉はたっぷり香辛料を染み込ませるか、長時間グツグツ塩茹でするかして、臭みを十分取った方が良いと思います……。
2019年05月30日 11:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
13
5/30 11:58
07. 羊肉ジンギスカンの昼食を楽しみました。
ただ個人的には、羊肉はたっぷり香辛料を染み込ませるか、長時間グツグツ塩茹でするかして、臭みを十分取った方が良いと思います……。
08. 口直しの濃厚ソフトクリーム激うま!
飲むヨーグルトは酸味が利いて軽快な飲み口☆
14
08. 口直しの濃厚ソフトクリーム激うま!
飲むヨーグルトは酸味が利いて軽快な飲み口☆
09. 置物キャンドル製作体験では(こういうことも団体旅行でなければまずしない ^^;)、姥ヶ平から見た茶臼岳の紅葉絶景をイメージしてみたのですが、所詮貝殻や丸石では茶臼岳のゴツさを表現出来ず、砂から十分空気を抜かなかったため、気泡が大量発生……(-_-;)。無間地獄の噴煙のイメージということで……(負け惜しみ w)。
8
09. 置物キャンドル製作体験では(こういうことも団体旅行でなければまずしない ^^;)、姥ヶ平から見た茶臼岳の紅葉絶景をイメージしてみたのですが、所詮貝殻や丸石では茶臼岳のゴツさを表現出来ず、砂から十分空気を抜かなかったため、気泡が大量発生……(-_-;)。無間地獄の噴煙のイメージということで……(負け惜しみ w)。
10. 【前座2・藤城清治美術館】
那須の一件茶屋交差点にほど近いところに数年前に出来、戦後の多くの絵本を彩った影絵作家・藤城清治氏の作品を楽しめます。こんな感じの美しい森の中にあります。
2019年05月30日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
5/30 15:36
10. 【前座2・藤城清治美術館】
那須の一件茶屋交差点にほど近いところに数年前に出来、戦後の多くの絵本を彩った影絵作家・藤城清治氏の作品を楽しめます。こんな感じの美しい森の中にあります。
11. 藤城清治氏はとにかく猫好きということで……「お〜い、そっちの脇道じゃなくてこっちニャ!」
2019年05月30日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 15:36
11. 藤城清治氏はとにかく猫好きということで……「お〜い、そっちの脇道じゃなくてこっちニャ!」
12. 入口の扉から先は、当たり前ですが撮影禁止です。
2019年05月30日 15:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
5/30 15:34
12. 入口の扉から先は、当たり前ですが撮影禁止です。
13. 影絵の美しさの真髄は、とりわけ影になる部分(影絵の中の影)の微妙なトーンへのこだわりにあることを痛感して出て来ました。木々の瑞々しいまぶしさも、影の部分の美しさがあってこそ。
2019年05月30日 15:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
14
5/30 15:38
13. 影絵の美しさの真髄は、とりわけ影になる部分(影絵の中の影)の微妙なトーンへのこだわりにあることを痛感して出て来ました。木々の瑞々しいまぶしさも、影の部分の美しさがあってこそ。
14. せっかく那須湯本まで来たのに、宿泊は塩原温泉の大江戸温泉物語系列「ニュー塩原」。那須高原大橋を通過中に那須岳を撮りつつ (白笹山〜黒尾谷岳〜南月山〜茶臼岳)、「これが今日唯一の那須岳ショットか……」とトホホ気分。
2019年05月30日 15:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
5/30 15:54
14. せっかく那須湯本まで来たのに、宿泊は塩原温泉の大江戸温泉物語系列「ニュー塩原」。那須高原大橋を通過中に那須岳を撮りつつ (白笹山〜黒尾谷岳〜南月山〜茶臼岳)、「これが今日唯一の那須岳ショットか……」とトホホ気分。
15. 那須方面で入る温泉と言えば三斗小屋温泉と鹿の湯ばかりで、塩原温泉には生まれて初めて来ました (^^;)。結構山深いところにあるのでビックリ。弥太郎山界隈を望む。
2019年05月30日 16:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/30 16:36
15. 那須方面で入る温泉と言えば三斗小屋温泉と鹿の湯ばかりで、塩原温泉には生まれて初めて来ました (^^;)。結構山深いところにあるのでビックリ。弥太郎山界隈を望む。
16. 【前座3・源三窟】
猜疑心の強い源頼朝は弟の義経を信用せず、義経に従った源有綱も頼朝に追われてこの洞窟に落ち延びていたところ、米のとぎ汁で隠れていることがバレて落命したという悲劇の地。
2019年05月30日 16:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/30 16:33
16. 【前座3・源三窟】
猜疑心の強い源頼朝は弟の義経を信用せず、義経に従った源有綱も頼朝に追われてこの洞窟に落ち延びていたところ、米のとぎ汁で隠れていることがバレて落命したという悲劇の地。
17. ガイドさん (地元のおっちゃん) が名調子で源平の骨肉の争いから義経一門の最期までを説明して下さり、奥州街道歩きで次は平泉に到達する私にとっては実にタイムリーでした♪
しかし、引率してきた怪社の外国人社員は、いくら日本語が上手でも何のことかさっぱりわからず (私は那須に行こうと提案しただけで、ここに行こうと提案したわけではなし ^^;)。
名物にゃんこに会えることも期待していたのですが、どこかにお出かけのようで不在でした (汗)。
2019年05月30日 17:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/30 17:05
17. ガイドさん (地元のおっちゃん) が名調子で源平の骨肉の争いから義経一門の最期までを説明して下さり、奥州街道歩きで次は平泉に到達する私にとっては実にタイムリーでした♪
しかし、引率してきた怪社の外国人社員は、いくら日本語が上手でも何のことかさっぱりわからず (私は那須に行こうと提案しただけで、ここに行こうと提案したわけではなし ^^;)。
名物にゃんこに会えることも期待していたのですが、どこかにお出かけのようで不在でした (汗)。
18. 【前座4・ニュー塩原】
館内に漂う圧倒的昭和感! (滝汗)
リニューアルされていない団体用フロアは、昭和50年代で時間が止まっていました……。

オープン当初はナウい巨大温泉ホテルだったのでしょうが、バブル崩壊で経営が立ちゆかなくなり、40年以上前の雰囲気がそのまま残っているのでしょう。
大江戸温泉物語傘下になってからは、東京以北住人の憩いの場として多くの客を集めているようで、巨大な夕食バイキング会場が大賑わいでしたが、個人申込の人々は改装されたフロアに泊まっていたようです。
2019年05月31日 07:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 7:56
18. 【前座4・ニュー塩原】
館内に漂う圧倒的昭和感! (滝汗)
リニューアルされていない団体用フロアは、昭和50年代で時間が止まっていました……。

オープン当初はナウい巨大温泉ホテルだったのでしょうが、バブル崩壊で経営が立ちゆかなくなり、40年以上前の雰囲気がそのまま残っているのでしょう。
大江戸温泉物語傘下になってからは、東京以北住人の憩いの場として多くの客を集めているようで、巨大な夕食バイキング会場が大賑わいでしたが、個人申込の人々は改装されたフロアに泊まっていたようです。
19. こういう旅芸人公演も昭和やなぁ〜〜。
平日の泊まり客の大部分はヒマな御老人ばかりですので、ちょうど良いのでしょう。
2019年05月31日 08:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
5/31 8:04
19. こういう旅芸人公演も昭和やなぁ〜〜。
平日の泊まり客の大部分はヒマな御老人ばかりですので、ちょうど良いのでしょう。
20. 血管健康度測定マシーンをお遊び気分で試したところ、しまった! 48歳と入力するところを58歳と入力してしまったため、血管年齢も58〜63歳になってしまった……(爆汗)。100円損した……。
血管元気度はAでしたので、まぁ良しとします。
2019年05月31日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/31 8:59
20. 血管健康度測定マシーンをお遊び気分で試したところ、しまった! 48歳と入力するところを58歳と入力してしまったため、血管年齢も58〜63歳になってしまった……(爆汗)。100円損した……。
血管元気度はAでしたので、まぁ良しとします。
21. こういう温泉ゲーセン、狂おしいほど昭和です……。ピンボールマシンがあったら絶対やってた (笑)。
2019年05月31日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
5/31 7:59
21. こういう温泉ゲーセン、狂おしいほど昭和です……。ピンボールマシンがあったら絶対やってた (笑)。
22. 前日の快晴が打って変わって、那須岳に登る翌朝は予報通りのドン曇り……。雨の予報ではなくなっただけマシですが、山の天気はどうなることやら。
2019年05月31日 08:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 8:06
22. 前日の快晴が打って変わって、那須岳に登る翌朝は予報通りのドン曇り……。雨の予報ではなくなっただけマシですが、山の天気はどうなることやら。
23. 【前座5・もみじ谷大吊り橋】
人道用吊り橋としては日本有数の長さですが、湖面から余り高くないため、スリルはありません (^^;)。
2019年05月31日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/31 9:39
23. 【前座5・もみじ谷大吊り橋】
人道用吊り橋としては日本有数の長さですが、湖面から余り高くないため、スリルはありません (^^;)。
24. 吊り橋中間点から高原山方面を望む。
正直ここよりも、バスの中から見えた箒川の渓谷の方が断トツで見事でしたが、個人旅行ではないので停めてくれとも言えないことこそ悲しけれ。
紅葉の頃は確かにキレイかも知れません。
2019年05月31日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 9:30
24. 吊り橋中間点から高原山方面を望む。
正直ここよりも、バスの中から見えた箒川の渓谷の方が断トツで見事でしたが、個人旅行ではないので停めてくれとも言えないことこそ悲しけれ。
紅葉の頃は確かにキレイかも知れません。
25. 【ここから本番。怪社の皆様をロープウェイ山頂駅から牛ヶ首まで、天空の散歩道に御案内】
那須湯本から八幡温泉にかけて、頭上を真っ黒な雲が覆い、こりゃ最悪だ……と思いましたが、大丸から上は茶臼・朝日が見え、晴れではないですけど良かった良かった!

東野交通バスはつい最近関東自動車に合併されましたが、那須線の元神奈中 (^o^) は東野色のままで、思わず激写♪
2019年05月31日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 10:53
25. 【ここから本番。怪社の皆様をロープウェイ山頂駅から牛ヶ首まで、天空の散歩道に御案内】
那須湯本から八幡温泉にかけて、頭上を真っ黒な雲が覆い、こりゃ最悪だ……と思いましたが、大丸から上は茶臼・朝日が見え、晴れではないですけど良かった良かった!

東野交通バスはつい最近関東自動車に合併されましたが、那須線の元神奈中 (^o^) は東野色のままで、思わず激写♪
26. 雨もガスもなくて良かった☆と喜んだのも束の間。ロープウェイが発車すると、下から猛スピードでガスが追いかけて来ました (滝汗)。峠の茶屋駐車場の眺めです。
2019年05月31日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 11:01
26. 雨もガスもなくて良かった☆と喜んだのも束の間。ロープウェイが発車すると、下から猛スピードでガスが追いかけて来ました (滝汗)。峠の茶屋駐車場の眺めです。
27. 朝日岳と、残り僅かな残雪。ピカッと陽が射していたら、朝日岳は超カッコ良く見えることでしょう……。

(なお、ロープウェイの窓ガラスはオレンジ色ですので、ホワイトバランスを思い切りいじっております)
2019年05月31日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
5/31 11:01
27. 朝日岳と、残り僅かな残雪。ピカッと陽が射していたら、朝日岳は超カッコ良く見えることでしょう……。

(なお、ロープウェイの窓ガラスはオレンジ色ですので、ホワイトバランスを思い切りいじっております)
28. 山頂駅に着いたらすっかりガッスガス。それでも、牛ヶ首に着く頃までには再び景色が見えることを期待して出発〜。茶臼岳方面への分岐を通過します。
2019年05月31日 11:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 11:16
28. 山頂駅に着いたらすっかりガッスガス。それでも、牛ヶ首に着く頃までには再び景色が見えることを期待して出発〜。茶臼岳方面への分岐を通過します。
29. をを!ガスが取れて来た!
2019年05月31日 11:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
5/31 11:17
29. をを!ガスが取れて来た!
30. 茶臼のてっぺんが見えて来た!
2019年05月31日 11:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
5/31 11:20
30. 茶臼のてっぺんが見えて来た!
31. 牛ヶ首 (右上) も見えた!
2019年05月31日 11:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 11:30
31. 牛ヶ首 (右上) も見えた!
32. 高雄口登山道の上部は、萌え若緑の絶頂に♪
2019年05月31日 11:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 11:33
32. 高雄口登山道の上部は、萌え若緑の絶頂に♪
33. 嗚呼〜茶臼の溶岩ドーム、かわいいよ……もっと見えてちょ!
2019年05月31日 11:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 11:34
33. 嗚呼〜茶臼の溶岩ドーム、かわいいよ……もっと見えてちょ!
34. 日の出平も見えて来ました〜☆
ダケカンバの新緑、今年はやや遅めですね。ご参考に……。
2019年05月31日 11:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 11:41
34. 日の出平も見えて来ました〜☆
ダケカンバの新緑、今年はやや遅めですね。ご参考に……。
35. 牛ヶ首に到着! くっきりして来ました☆
2019年05月31日 11:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
5/31 11:42
35. 牛ヶ首に到着! くっきりして来ました☆
36. と思ったら、隠居倉もこんな感じで見えました♪
2019年05月31日 11:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
5/31 11:43
36. と思ったら、隠居倉もこんな感じで見えました♪
37. 姥ヶ平から三斗小屋温泉にかけて、まさに柔らか若葉の絨毯です♪♪
2019年05月31日 11:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 11:44
37. 姥ヶ平から三斗小屋温泉にかけて、まさに柔らか若葉の絨毯です♪♪
38. うひょー!青空も☆
2019年05月31日 11:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/31 11:46
38. うひょー!青空も☆
39. 火山の何たるかを知らない外国人社員に見せてあげたく、無間地獄まで足を延ばしました。
2019年05月31日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
5/31 11:48
39. 火山の何たるかを知らない外国人社員に見せてあげたく、無間地獄まで足を延ばしました。
40. 相変わらずの噴気です。外国人社員の皆様は超大喜び w
2019年05月31日 11:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/31 11:52
40. 相変わらずの噴気です。外国人社員の皆様は超大喜び w
41. 剛と柔、硬と軟……この組み合わせの妙が那須ですね♪
2019年05月31日 11:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 11:51
41. 剛と柔、硬と軟……この組み合わせの妙が那須ですね♪
42. 姥ヶ平界隈に日が射し込み、究極のパステル絨毯に☆☆
2019年05月31日 11:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
5/31 11:59
42. 姥ヶ平界隈に日が射し込み、究極のパステル絨毯に☆☆
43. 流石山も見えて来ました!! 久しぶりにあの稜線に行きたいものです……。
今日は天気が悪いと散々予報でおどされただけに、爽やか晴れではないですけど、無事姥ヶ平の展望が見えて気分は最高です!
2019年05月31日 12:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 12:00
43. 流石山も見えて来ました!! 久しぶりにあの稜線に行きたいものです……。
今日は天気が悪いと散々予報でおどされただけに、爽やか晴れではないですけど、無事姥ヶ平の展望が見えて気分は最高です!
44. 萌え萌え黄緑な風景を楽しみながら山頂駅に戻ります。
2019年05月31日 12:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
5/31 12:08
44. 萌え萌え黄緑な風景を楽しみながら山頂駅に戻ります。
45. 6月10日頃に来ると、朝日岳〜三本槍の稜線がこんな色に染まるのでしょうか?
2019年05月31日 12:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
5/31 12:10
45. 6月10日頃に来ると、朝日岳〜三本槍の稜線がこんな色に染まるのでしょうか?
46. ガスが流れていても、これはこれで絶景です♪
2019年05月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
5/31 12:11
46. ガスが流れていても、これはこれで絶景です♪
47. 牛ヶ首から南月山に至る稜線は、茶臼を望む極上散歩の道。ここも20年ぶりくらい (^^;) で歩いてみたいものです。
2019年05月31日 12:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
5/31 12:12
47. 牛ヶ首から南月山に至る稜線は、茶臼を望む極上散歩の道。ここも20年ぶりくらい (^^;) で歩いてみたいものです。
48. 牛ヶ首は再び茶臼の向こう側になりました。

というわけで、暑くも寒くもなく、短時間で那須岳の魅力を味わうミニハイクを社員の皆様にも楽しんでもらえましたが、僅か3kmの歩きで「筋肉痛になりそうだ」と言っている20代の外国人社員……運動不足過ぎる w
2019年05月31日 12:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/31 12:24
48. 牛ヶ首は再び茶臼の向こう側になりました。

というわけで、暑くも寒くもなく、短時間で那須岳の魅力を味わうミニハイクを社員の皆様にも楽しんでもらえましたが、僅か3kmの歩きで「筋肉痛になりそうだ」と言っている20代の外国人社員……運動不足過ぎる w
49. 帰りは私の強いリクエストで w、一度行ってみたかった「お菓子の城」へ。
(だって……路線バスだと通り過ぎるだけですので w)
団体向けのわっぱめし、なかなか美味でした。
2019年05月31日 13:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
5/31 13:23
49. 帰りは私の強いリクエストで w、一度行ってみたかった「お菓子の城」へ。
(だって……路線バスだと通り過ぎるだけですので w)
団体向けのわっぱめし、なかなか美味でした。
50. 那須御用邸がある土地柄、令和改元便乗新商品にも抜かりがないようです w
2019年05月31日 14:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/31 14:13
50. 那須御用邸がある土地柄、令和改元便乗新商品にも抜かりがないようです w
51. 那須岳大好きな今上天皇でいらっしゃいますので、那須町も自ずと盛り上がらずにはいられないようです。
2019年05月31日 13:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/31 13:54
51. 那須岳大好きな今上天皇でいらっしゃいますので、那須町も自ずと盛り上がらずにはいられないようです。
52. うちのにゃんこ雪丸君。
今までほとんどやらなかった腹見せゴロ〜ンで、私の帰りを喜んでいました (*^O^*)。
28
52. うちのにゃんこ雪丸君。
今までほとんどやらなかった腹見せゴロ〜ンで、私の帰りを喜んでいました (*^O^*)。

感想

怪社の旅好き中間管理職として毎年、外国人若手社員を日本の(というか、関東地方周辺の)良いところに案内し、日頃の疲れを癒やしつつ日本に良い印象を持ってもらおうという企画に関わっているのですが、日光・伊香保・草津・軽井沢・箱根・富士・伊豆……と、めぼしい所には大体行ってしまい、引率する側が変化を欲するようになってしまいました w。

そこで、温泉があるまったりリゾートながらも、上記の場所ほど知られているわけではない那須を推薦し、あとは旅行担当者の方が旅行会社と細かい訪問場所を詰めるに任せたのですが、那須岳・那須ロープウェイは必ず盛り込むようにとリクエストしておいたのでした。そのココロは……梅雨明け前の5月末〜6月頭は爽やかな好天になることが意外と多く、ロープウェイ山頂駅〜牛ヶ首の茶臼巻き道は最高の「天空の散歩道」として楽しめるからです。この絶景なら、誰もが唸らざるを得ないですし、とりわけ火山の何たるかを知らない外国人若手社員には強烈な印象になりますし、何と言っても私自身が那須岳をエンジョイ出来るという……w

ところが、当日近くになるにつれ、那須岳に行かない初日は好天となるものの、那須岳に行く2日目は雨という、「逆転してくれ!!」と叫ばずにはいられない最悪の予報に……。しかもそれが当たってしまったものですから、これは心臓に悪い! 余りにも爽やかな初夏の那須岳が道路の先に見えているのに、団体旅行を離脱して勝手に行くことは出来ないというもどかしさ……。
ニンジンを目の前に吊された馬の気持ちが痛いほど分かりました (滝汗)。

そして当日! 宿泊した塩原温泉は朝からドヨ〜ンとしており、「こりゃ〜間違いなく山の上はガスって何も見えんわ」という絶望感……。
ところが何と! 希望を捨てずにバスに揺られてみますと、中腹から上の方は明るい曇り! 快晴・最高の展望ではないですが、これこそ不幸中の幸いというものです。少なくとも、牛ヶ首界隈でちょうど迎えた芽吹きくらいは楽しめるだろうと思いつつ、山頂駅到着時のガスにもめげずに皆様を案内したのでした。
すると……牛ヶ首界隈に近づくにつれて明るくなり、青空も、流石山や隠居倉も見えたではありませんか!
高雄口登山道の上部や姥ヶ平の芽吹き〜新緑も、最高に柔らかく目に沁みる色であったことは言うまでもありません♪

というわけで、僅か1時間少々ではありましたが、「やっぱ良いな……那須岳」ということを確認するひとときとなりました。
以上、山頂には行かないレコで恐縮ですが、新緑の進み具合の参考にはなろうかと存じます。ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

光と影…
bobandou さん、こんにちは!

藤城清治の光と影、ステキですよね〜
絵もメルヘンだし色彩が好きです。
以前はよく、美術館に足を運んでいたけど
お山を歩くようになってから
とんと疎遠になってしまいましたw
まあ、自然そのものが芸術作品なので
毎週足を運んでいるようなものですかね?

2日目お天気が少し良くなってよかったですね。
腹見せゴロ〜ンの雪丸くんもカワイイです(=^・^=)
2019/6/5 10:20
>choco-tさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
私も、人間が作った芸術よりも自然の方がもっとスゴいと思うクチですので 、美術館の類には全然行かないのですが、たまにこの手の団体旅行で、自然の風景を独特の感性で切り取った芸術に出会えると、思わずしげしげと眺めてしまいますね……
おっしゃる通り、藤城清治流影絵は、デザインそのものに加えて色彩もとことんメルヘンで、善意と安らぎに満ちているのが良いです
個人的に、北関東の個人美術館で一番当たりなのは、草津 の片岡鶴太郎美術館ですが(絵はがきを買って自室に飾ってます 、明暗差の効果ではこちらの影絵の圧勝です
藤城清治美術館では、影絵だけでなく色鉛筆などでのデッサンも飾ってあり、とくに、シンプルな白紙に猫さんの全身だけを描いた作品にズキューンとしまして wcat、最後の土産コーナーにこれの絵はがきがあったら超ゲット♪と思いながら館内を巡っていたのですが、置いてなかったです……残念!

2日目は辛うじて天気がマシでしたので、こうしてレコにもなりました w
ガスしか写っていなかったら、レコにはしなかったです……多分
雪丸先生はたまにこういうポーズをとって悩殺させてくれるという、何ともあざとく賢いにゃんこです wcat
2019/6/5 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら