HOME > ゆきまる@bobandouさんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
挑戦中の山リスト [?]
関東百名山28
藤野15名山(神奈川県)8
関東百山24
日本百低山15
ヤマレコ30選13
多摩百山40
東京里山100選27
多摩100山44
神奈川県の山(分県登山ガイド)39
関東百名山(2019年)30
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | bobandou |
---|---|
ニックネーム | ゆきまる@bobandou |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1990年~ (登山歴33年) / 山行日数 353日 |
現住所 | 神奈川県大和市 |
性別 | 男性 |
年齢 | 52歳 |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
山以外の趣味 | 鉄道 (ヲタですみません)・写真 (キヤノ坊です)・アジアでの個人旅行 (最近は時間がなく短期訪問ばかりですが) |
職業 | 専門職 |
自己紹介 | のんびり・まったり・ひっそりと、という心得のもと、道をぼちぼち歩いております。 好みの山は……ギザギザした岩場は目がくらんでコワイため、一般向けの尾根や縦走路を、重い荷物を担いでダラダラと体力に任せて歩く方が好きです (笑)。そこに美しい森や花や水辺の風景があればサイコーです。 山は20代から登っておりますが、2002年頃を最後に約10年間ブランクが空いてしまいました (鉄ヲタ活動に集中したため)。しかし2011年夏に膝の皿を割って全治7ヶ月もの間苦しんだのをきっかけに「再び山登りがしたい!山に登れるほどまで脚力を取り戻したい!」と思いましてリハビリに励み、2012年初秋から再びぼちぼち山に復帰しました。プロフィール画像は、骨折リハビリの末ついに再び丹沢・塔ノ岳に立った記念です。 そして2013年晩秋から、後輩に刺激されてヤマレコを始めました。健康と脚力維持のため、少なくとも月イチで歩くことが出来れば良いなぁと考えております。 基本的に自宅からほど近い南関東の山が主なフィールドとなりそうですが、20代の頃はテントを担いで大雪山・南アルプス単独行をしたこともあります。(目指せ再挑戦!) まずは近場をヤマレコの赤線でつなぎまくった上で、ハードな縦走も出来るような体力・脚力を養っていきたいです。 ちなみに、ユーザー名は漢字で「謨磐堂」と書きます。何だかエラソーですが、実際には……大学生の頃、中国を貧乏旅行した際、列車の中で熱い茶を飲むためにゲットした保温コップ(魔法瓶と同じ構造)を、帰国後もサークルの部屋で使っていたところ、ある日熱湯を注いだ瞬間突然「ボバーン!」と破裂・粉砕し、以来サークルの友人から「ボバーン」をあだ名として頂戴したのでした (滝汗)。しかし、それでは格好が悪すぎるので、勝手に良い意味の字を当てつつ、何のかの言って「当たって砕けろ」なドツボ三昧の人生を送っている自分自身を自嘲するちょうど良いネーミングだということで気に入っております。でも山では無事故・安全下山を心がけたいです。 プロフィール画像は、ウチの愛猫・雪丸です(2021.12.31に変更)。猫派人間になったのは、ヤマレコの影響が極めて大きいです (笑)。 2023年1月末、ニックネームを使えるようになりましたので、愛猫・雪丸にちなんで「ゆきまる」と名乗ることにしました。引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m 【おことわり】 *登山歴のうち、2002年10月〜2012年9月はブランクとなっております。 |
- 2023年03月19日花盛りの東秩父村 寄居駅→鉢形城→大内沢→小川町駅 60 100
- 2023年03月15日南足柄の春めき桜を訪ねて 上大井駅→大雄山駅→山北駅 68 66
- 2023年03月07日梅香る湯河原 星ヶ山公園→南郷山→幕山→幕山公園 60 77
- 2023年02月26日雪と花の西湘 八国見山→高尾山→ゆめの里→ビオトピア 76 84
- 2023年02月17日東海道きまぐれ旅 (13) 春めく静岡市内 江尻→府中 60 74
最新の山行記録
- 2022年10月06日JR青梅線・10/15 (土) 一部終日運休
- 2022年09月06日山と高原地図・特別版2点発売!
- 2022年02月06日消えゆく東武6050系の旅
- 2021年10月24日猫をお迎えして4年が経ちました
- 2021年08月20日東京駅から丹沢・大倉登山口へGo!(高速バス新路線)
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数7
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度

- キャノン (Canon)