ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

山中渓から孝子へ海目前紀泉縦走 雲山峰・札立山・飯森山もゲット

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:02
距離
19.3km
登り
1,010m
下り
1,024m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:04
合計
7:02
8:20
31
8:51
8:51
18
第1パノラマ分岐
9:09
9:10
43
9:53
10:03
9
鳥取池分岐点
10:12
10:20
13
雲山峰
10:33
10:33
20
10:53
10:53
16
11:09
11:09
12
11:21
11:40
20
大福山
12:00
12:00
8
12:08
12:09
33
12:42
12:51
41
13:32
13:32
9
孝子札立分岐点
13:41
13:47
7
13:54
13:54
50
孝子札立分岐点
14:44
14:51
12
15:03
15:04
4
高仙寺登山口
15:08
15:10
12
高仙寺山門下
15:22
昭文社コースタイム:9時間5分
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR阪和線天王寺駅から山中渓駅へ向かい、下山後は南海孝子駅から難波経由で帰宅しました。
両方とも各駅停車のみ停車で、特に孝子駅は駅前に自販機すらありません。
コース状況/
危険箇所等
全体的に小規模なアップダウンを多く繰り返すため、標高データから見るよりとても疲れます。


山中渓駅〜四立山〜雲山峰〜大福山〜札立山
とてもよく整備された広めの土の登山道で安定して歩けます。
雲山峰への登りは少しだけ急めです。
四立山山頂へのルートは荒れ気味です。
倒木の影響はほぼありません。

札立山〜飯盛山
元々はよく整備された登山道ですが、草が伸びていて歩きにくい箇所が多くあります。
孝子札立分岐への登りは急階段が出てきます。
飯森山山頂への登り坂は最近草刈りをして頂いたようです。
倒木の影響は少しはありますが少なめです。

飯森山〜高野山〜高仙寺
整備は十分されていますが少し荒れ気味です。
高野山まではアップダウンの繰り返しです。高野山以降はつぐら折れの急坂を下ります。

高仙寺〜孝子駅
お寺の中は急で歩きにくい石段を下ります。その後はあぜ道を越えて舗装路歩きです。
その他周辺情報 入植せずに帰宅しました。
孝子駅付近に立ち寄り湯はなさそうです。
JR天王寺駅です。
2019年07月28日 07:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 7:07
JR天王寺駅です。
阪和線の快速で南下します。
2019年07月28日 07:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 7:07
阪和線の快速で南下します。
岩湧山から和泉葛城山・犬鳴山と続く稜線です。
2019年07月28日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 8:00
岩湧山から和泉葛城山・犬鳴山と続く稜線です。
山中渓駅に着きました。紀州街道になっているようです。
2019年07月28日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:19
山中渓駅に着きました。紀州街道になっているようです。
山中渓駅を出発します。
2019年07月28日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:20
山中渓駅を出発します。
ここで右に曲がり、踏切を越えます。
2019年07月28日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:23
ここで右に曲がり、踏切を越えます。
紀泉アルプスコースと書いていますね。
2019年07月28日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:25
紀泉アルプスコースと書いていますね。
舗装が無くなりました。
2019年07月28日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:27
舗装が無くなりました。
阪和自動車道の下をくぐります。
2019年07月28日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:28
阪和自動車道の下をくぐります。
高架を過ぎると本格的に登山道になります。
2019年07月28日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:29
高架を過ぎると本格的に登山道になります。
シダがたくさん生えています。
2019年07月28日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:35
シダがたくさん生えています。
第1パノラマへの分岐点に着きました。
先が長いので行きませんでしたが。
2019年07月28日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 8:51
第1パノラマへの分岐点に着きました。
先が長いので行きませんでしたが。
札立山までの間で一番倒木が酷い箇所ですが、歩行には全然問題ありませんでした。
2019年07月28日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:03
札立山までの間で一番倒木が酷い箇所ですが、歩行には全然問題ありませんでした。
四ツ谷山への分岐点です。
2019年07月28日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:07
四ツ谷山への分岐点です。
山頂に着きました。
2019年07月28日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:09
山頂に着きました。
三角点があります。
2019年07月28日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 9:09
三角点があります。
山頂銘板です。
2019年07月28日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:09
山頂銘板です。
こんな滑りやすい石の坂もありました。
2019年07月28日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:29
こんな滑りやすい石の坂もありました。
まだまだ山深い紀泉の山脈です。
2019年07月28日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 9:41
まだまだ山深い紀泉の山脈です。
雲山峰方面でしょうか?
2019年07月28日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 9:46
雲山峰方面でしょうか?
明るい岩場で大きく曲がります。
2019年07月28日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:02
明るい岩場で大きく曲がります。
すぐに鳥取池への分岐点になります。
2019年07月28日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:03
すぐに鳥取池への分岐点になります。
雲山峰に着きました。大阪50(52)山48座目です。
2019年07月28日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/28 10:12
雲山峰に着きました。大阪50(52)山48座目です。
山頂銘板です。
2019年07月28日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:13
山頂銘板です。
4名ほどいらっしゃいます。
2019年07月28日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:13
4名ほどいらっしゃいます。
出発します。
2019年07月28日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:20
出発します。
地蔵山付近に着きました。
2019年07月28日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:33
地蔵山付近に着きました。
和歌山方面が見えてきましたが、かなり霞んでいます。
2019年07月28日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:34
和歌山方面が見えてきましたが、かなり霞んでいます。
井関峠に着きました。
2019年07月28日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 10:53
井関峠に着きました。
立派な東屋があります。
2019年07月28日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:53
立派な東屋があります。
大福山へ向けてすぐ出発します。
2019年07月28日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 10:55
大福山へ向けてすぐ出発します。
懴法ヶ嶽(東)に着きました。眺望はほぼありません。
2019年07月28日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:06
懴法ヶ嶽(東)に着きました。眺望はほぼありません。
懴法ヶ嶽に着きました。
2019年07月28日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:09
懴法ヶ嶽に着きました。
ここは眺望がいいです。札立山の方向でしょうか?
2019年07月28日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 11:09
ここは眺望がいいです。札立山の方向でしょうか?
お花
2019年07月28日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 11:18
お花
大福山に着きました。5年くらいぶりだったかな。
2019年07月28日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:20
大福山に着きました。5年くらいぶりだったかな。
山頂からは一角だけ眺望があります。
2019年07月28日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:21
山頂からは一角だけ眺望があります。
海南方面の眺望かな?
2019年07月28日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 11:21
海南方面の眺望かな?
テーブルと椅子があるので昼食にします。
からすみソースパスタ・鳥肉のからすみ焼き・サラダ・焼きたらこご飯ですが、全部昨日の晩ご飯の残りです。(Esprit作)
2019年07月28日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/28 11:26
テーブルと椅子があるので昼食にします。
からすみソースパスタ・鳥肉のからすみ焼き・サラダ・焼きたらこご飯ですが、全部昨日の晩ご飯の残りです。(Esprit作)
大福山を出ると下りになります。
2019年07月28日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:40
大福山を出ると下りになります。
すぐ下に紀ノ川の眺望のよい所があります。
2019年07月28日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 11:42
すぐ下に紀ノ川の眺望のよい所があります。
奧辺峠に着きました。
ここから札立山の方へそれます。少しの間急坂になります。
2019年07月28日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:00
奧辺峠に着きました。
ここから札立山の方へそれます。少しの間急坂になります。
見返り山に着きました。
2019年07月28日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:08
見返り山に着きました。
ここからも紀ノ川と和歌山が一応見えています。
2019年07月28日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:09
ここからも紀ノ川と和歌山が一応見えています。
紀ノ川がバッチリ見下ろせました。
眼下にはやたら水の色が茶色いダムも。
2019年07月28日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:20
紀ノ川がバッチリ見下ろせました。
眼下にはやたら水の色が茶色いダムも。
鳴滝峠です。
2019年07月28日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:26
鳴滝峠です。
札立東山に着きました。
2019年07月28日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:36
札立東山に着きました。
札立山に着きました。大阪50(52)山49座目です。
2019年07月28日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:42
札立山に着きました。大阪50(52)山49座目です。
札立山を出発してすぐから、草が処理されていないところが多くなりました。蜘蛛の巣もウザいです。
2019年07月28日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 12:52
札立山を出発してすぐから、草が処理されていないところが多くなりました。蜘蛛の巣もウザいです。
孝子札立分岐点に着きました。
ここから飯森山山頂へピストンします。
2019年07月28日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:32
孝子札立分岐点に着きました。
ここから飯森山山頂へピストンします。
山頂目前です。手前に大きな送電鉄塔がありました。
2019年07月28日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:40
山頂目前です。手前に大きな送電鉄塔がありました。
飯森山山頂に着きました。大阪50(52)山ついに50座目、あと2座です。
2019年07月28日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 13:41
飯森山山頂に着きました。大阪50(52)山ついに50座目、あと2座です。
山頂は眺望がとてもよく、泉南の海がよく見えます。
深日・多奈川でしょうか。
2019年07月28日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 13:41
山頂は眺望がとてもよく、泉南の海がよく見えます。
深日・多奈川でしょうか。
阪南でしょうか?
2019年07月28日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:41
阪南でしょうか?
山頂手前の鉄塔です。山頂を出発します。
2019年07月28日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:47
山頂手前の鉄塔です。山頂を出発します。
孝子札立分岐点に戻りました。
2019年07月28日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:54
孝子札立分岐点に戻りました。
ここで右側の高野山方面へ進みます。
左側は谷筋を下るようで楽そうです。
2019年07月28日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 13:56
ここで右側の高野山方面へ進みます。
左側は谷筋を下るようで楽そうです。
何やら対になった反射板があります。レーダーでしょうか??
2019年07月28日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 14:33
何やら対になった反射板があります。レーダーでしょうか??
高野山に着きました。いらないアップダウンが多い区間でした。
2019年07月28日 14:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 14:44
高野山に着きました。いらないアップダウンが多い区間でした。
高野山を出発します。
2019年07月28日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 14:51
高野山を出発します。
最後にもう一回和歌山が見えました。
2019年07月28日 14:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 14:53
最後にもう一回和歌山が見えました。
高仙寺の境内に下りてきました。
2019年07月28日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:03
高仙寺の境内に下りてきました。
本堂です。
2019年07月28日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:03
本堂です。
山門を下りました。
2019年07月28日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:09
山門を下りました。
右に曲がるとあぜを通り、短距離で駅に向かえます。
2019年07月28日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:12
右に曲がるとあぜを通り、短距離で駅に向かえます。
集落内の舗装路に出ました。
2019年07月28日 15:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:14
集落内の舗装路に出ました。
第二阪和の高架下を踏切でくぐります。
2019年07月28日 15:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:16
第二阪和の高架下を踏切でくぐります。
踏切を越えて道路に出るとすぐに駅があります。
2019年07月28日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/28 15:19
踏切を越えて道路に出るとすぐに駅があります。
南海孝子駅に着きました。
2019年07月28日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 15:22
南海孝子駅に着きました。
各停で一駅先のみさき公園駅に行き、トイレで汗だらけの服を替えて、サザンに乗りました。
自由席は座れなかったので、後方に行って、有料の指定席に座りました。510円です。
2019年07月28日 15:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/28 15:45
各停で一駅先のみさき公園駅に行き、トイレで汗だらけの服を替えて、サザンに乗りました。
自由席は座れなかったので、後方に行って、有料の指定席に座りました。510円です。
有料席はこんな感じ。同じ南海のラピートや近鉄とかと比べると、シートに色気がなさ過ぎる気がします。テーブル類は豊富でした。

追記:1985年デビューの旧型10000系車ではなく、新型の12000系だと全然違うようです。
2019年07月28日 15:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/28 15:45
有料席はこんな感じ。同じ南海のラピートや近鉄とかと比べると、シートに色気がなさ過ぎる気がします。テーブル類は豊富でした。

追記:1985年デビューの旧型10000系車ではなく、新型の12000系だと全然違うようです。

感想

梅雨明け後初の土日、7月入ってからずっと週末は天気が微妙だったので、当然アルプス行きを考えていましたが、まさかの土曜日台風直撃です。
日曜はかなり早めに悪天候が去って回復するのは分かっていましたが、現役世代は当然土曜日がっつり日曜は早帰り以外ありえず、日曜に遠方でゆっくり歩くわけにいかないので、当然の如く遠征中止で、かねてからの大阪50山&紀泉アルプス縦走の続きを敢行しました。

涼しかったこれまでとは違って梅雨明け後の低山ということで、風があるからマシなものの灼熱と無駄なアップダウンが多すぎるルートに苦しめられ、スタミナをどんどん奪われて最後はかなり苦しかったです。

和歌山が近づいてくる眺望も楽しみにしていましたが、かなり強い霞でぼんやりと鹿見えなかったのは残念でした。

それでも、大阪50山(実質52山)を3座登頂し、残りわずか2座とすることができ、縦走も南海の易まで到達して海までもう少しとすることができたのはよかったです。

暑さで水不足に陥り、最後の水滴を高仙寺で飲みきって易で買おうと思ったらまさかの一切自販機の設置の無い駅で、尾崎でサザンに連絡する予定が、次のみさき公園で飛び降りて水分補給と着替えを敢行してサザンに飛び乗りました。

数駅ほど立っていてるだけでも足のしんどさが堪えるので、座れなかった自由席を後にして、有料の指定席を女性車掌さんから購入して快適に難波までたっぷり足を休ませて帰りました。
贅沢ですがバテバテになってしまった今日は耐えるのは無理でした。

紀泉縦走は歩いて海に近づけば近づくほどバイクだと走る距離が長くなってしんどいので、今回は電車にしましたがこれが大正解。
今日のバテ具合で、バイクを70キロ以上も運転して帰るのは苦行以外の何者でもなかったと思います。今日は電車で本当によかった!

そろそろ本格的にアルプスに出たいと思いますが、天気どうなることやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 紀泉高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
雲山峰(山中渓駅〜雲山峰〜紀伊駅)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら