ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187692
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿ハライド〜きのこ岩へ アカヤシオを観に  朝明渓谷より

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
miya162 その他1人
GPS
08:30
距離
8.5km
登り
904m
下り
902m

コースタイム

6:50 朝明渓谷駐車場より----少し迷いました。
7:10 ハライド登山口---
8:25 ハライド山頂---急斜面を下る
9:15腰越峠(小休止)---10:30ブナ清水分岐---
10:45きのこ岩(食事:大休憩)11:40------
12:00青岳---------------
13:20根の平(テンチョの設営練習)13:55---帰るよ--(水晶岳は断念)--
---望山荘----伊勢谷小屋-----
15:20下山



天候 快晴 でも強風
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
¥500朝明駐車場
料金徴収のおじさんは、とても気さくでいろいろ案内してくれます。

自宅を5:00出発。

岐阜からは、長良川堤防道路〜木曽三川公園〜多度〜員弁〜朝明渓谷が最短。90分で到着。
コース状況/
危険箇所等
ハライド北尾根は風の通り道で、今日は強風です。
(ハライド谷道は、2008年豪雨で崩落、新道として北尾根道が開かれました)

ハライドから腰越峠は急斜面です。でもジグザグ降りて大丈夫

朝明駐車場は¥500です。冷たい清水の水場。トイレ有り。
洗い堰のような川を横断している道路では靴も洗うこともできます。

さらに進み、少し奥にはデイキャンプも出来る「伊勢谷小屋」「西山荘」もあり¥500で駐車可能


下山後、すぐ近くの三休の湯¥600へ寄ります。

三重県朝明渓谷の湯の山温泉近郊の釈迦の隠し湯『三休の湯』は、鈴鹿山脈の主峰 御在所岳の北に連なる釈迦ヶ岳の登山口に位置し、美しい山々と渓谷に抱かれている 秘湯感たっぷりの日帰り入浴施設です。ラドン泉質の100%天然温泉です。
食事もできます。  岩魚塩焼定食¥900なり。

朝明有料駐車場です。
愛想のイイ管理人のおじさんがすぐに寄ってみえます。「500円で〜す」
2012年05月05日 06:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 6:36
朝明有料駐車場です。
愛想のイイ管理人のおじさんがすぐに寄ってみえます。「500円で〜す」
駐車場からすぐ、松の木の横の鉄橋を渡ります。
2012年05月05日 06:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 6:48
駐車場からすぐ、松の木の横の鉄橋を渡ります。
橋を渡ると分岐が二回ほどあるので、右へ右へと道を取ります。ハライド北尾根登山口から登ります。
2012年05月05日 07:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 7:08
橋を渡ると分岐が二回ほどあるので、右へ右へと道を取ります。ハライド北尾根登山口から登ります。
シハイスミレ
2012年05月05日 07:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/5 7:24
シハイスミレ
コイワカガミ
小さくてかわいらしい。
まだ咲いたばかりです。
2012年05月05日 07:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/5 7:40
コイワカガミ
小さくてかわいらしい。
まだ咲いたばかりです。
振り返ると山々が姿を見せてくれます。
2012年05月05日 07:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 7:43
振り返ると山々が姿を見せてくれます。
ガスのかかった釈迦ヶ岳
2012年05月05日 07:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 7:45
ガスのかかった釈迦ヶ岳
ネコ岳?
2012年05月05日 07:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 7:44
ネコ岳?
ハライド北尾根から中峠
2012年05月05日 07:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 7:49
ハライド北尾根から中峠
水晶岳、金山、ハト峰、猫岳、釈迦ヶ岳
2012年05月05日 08:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 8:09
水晶岳、金山、ハト峰、猫岳、釈迦ヶ岳
ハライド北尾根
2012年05月05日 08:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:09
ハライド北尾根
振り返れば
猫岳・釈迦岳が。
2012年05月05日 08:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/5 8:12
振り返れば
猫岳・釈迦岳が。
もう少しで山頂です。
普通ですと1時間余りでハライド山頂に到着するはずです。
うちは異常に遅いペースです。
2012年05月05日 08:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:25
もう少しで山頂です。
普通ですと1時間余りでハライド山頂に到着するはずです。
うちは異常に遅いペースです。
ハライド山頂です。ケルンが積まれています。
(ここの標識を間違う人が多いらしいです。キノコ岩へは手前を右です。)
2012年05月05日 08:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/5 8:26
ハライド山頂です。ケルンが積まれています。
(ここの標識を間違う人が多いらしいです。キノコ岩へは手前を右です。)
山頂は風の通り道。
2012年05月05日 08:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 8:27
山頂は風の通り道。
しばし休憩
左から御在所岳・国見岳
2012年05月05日 08:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:31
しばし休憩
左から御在所岳・国見岳
御在所岳がよく見えます。
2012年05月05日 08:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/5 8:32
御在所岳がよく見えます。
奥から御在所岳、国見岳、ヤシオ尾根
2012年05月05日 08:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/5 8:39
奥から御在所岳、国見岳、ヤシオ尾根
ヤシオ尾根と奥にイブネとクラシ
2012年05月05日 08:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:38
ヤシオ尾根と奥にイブネとクラシ
ハト峰と金山
2012年05月05日 08:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 8:38
ハト峰と金山
猫岳と釈迦ヶ岳
2012年05月05日 08:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 8:38
猫岳と釈迦ヶ岳
ザイルを持ったお兄さんがいたので
「お兄さん、ザ・ザイル要るんですか?」
とお尋ねしたら、「大丈夫ですよ。気をつけて下りてください」と言う事でした。アセアセ
2012年05月05日 08:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:40
ザイルを持ったお兄さんがいたので
「お兄さん、ザ・ザイル要るんですか?」
とお尋ねしたら、「大丈夫ですよ。気をつけて下りてください」と言う事でした。アセアセ
腰越峠へ急斜面を降ります。
「おおっ!ちょっと怖」
ハライドからは急な下りとなり両手を使って下ります。
2012年05月05日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/5 8:50
腰越峠へ急斜面を降ります。
「おおっ!ちょっと怖」
ハライドからは急な下りとなり両手を使って下ります。
急な下りが終わった所が腰越峠です。
ケルンがあります。
2012年05月05日 09:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 9:13
急な下りが終わった所が腰越峠です。
ケルンがあります。
2008年の豪雨で谷道は通行止めです。
そのため新しく整備された北尾根道は新道です。
2012年05月05日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 9:15
2008年の豪雨で谷道は通行止めです。
そのため新しく整備された北尾根道は新道です。
今日は伊勢湾も望めます。
2012年05月05日 09:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/5 9:16
今日は伊勢湾も望めます。
藤内小屋左から合流点があり、ここから急な登りに取り掛かります。
2012年05月05日 09:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 9:19
藤内小屋左から合流点があり、ここから急な登りに取り掛かります。
フイリヒナスミレ
2012年05月05日 09:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 9:24
フイリヒナスミレ
ミツバツツジ
2012年05月05日 09:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/5 9:25
ミツバツツジ
ハライド山頂を振り返る
2012年05月05日 09:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 9:37
ハライド山頂を振り返る
ここからは歩きやすい道です。
2012年05月05日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 10:02
ここからは歩きやすい道です。
アカヤシオにご対面です。
先週大雨が降ったので散ってしまった花も多いみたいです。足元には沢山の花弁が・(T_T)
2012年05月05日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 9:57
アカヤシオにご対面です。
先週大雨が降ったので散ってしまった花も多いみたいです。足元には沢山の花弁が・(T_T)
落ちてたアカヤシオの花
2012年05月05日 10:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 10:23
落ちてたアカヤシオの花
見上げればアカヤシオが
ほんわかほんわか。
2012年05月05日 10:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
5/5 10:27
見上げればアカヤシオが
ほんわかほんわか。
ブナ清水へ下る分岐を右に分け、私達はキノコ岩へと真っすぐ進みます。
2012年05月05日 10:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 10:28
ブナ清水へ下る分岐を右に分け、私達はキノコ岩へと真っすぐ進みます。
アカヤシオと
御在所岳山頂
2012年05月05日 10:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 10:32
アカヤシオと
御在所岳山頂
きのこ岩に着きました。
自然の造形美です。
「エリンギ的な?(^o^)/」
2012年05月05日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/5 10:42
きのこ岩に着きました。
自然の造形美です。
「エリンギ的な?(^o^)/」
ものすごい風です。
私の背丈と同じくらいです。
眺望抜群なので高所恐怖症の方も頑張って登ってみて下さい。
2012年05月05日 10:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
18
5/5 10:48
ものすごい風です。
私の背丈と同じくらいです。
眺望抜群なので高所恐怖症の方も頑張って登ってみて下さい。
はい、お約束の
「イヨ〜ッショと(^^ゞ」
2012年05月05日 10:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
19
5/5 10:49
はい、お約束の
「イヨ〜ッショと(^^ゞ」
キノコ岩でお昼ご飯にします。
今日は生ラーメンです
2012年05月05日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/5 11:07
キノコ岩でお昼ご飯にします。
今日は生ラーメンです
デザートは冷えたみかん缶
2012年05月05日 11:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 11:22
デザートは冷えたみかん缶
ではまた元の登山道に戻ってさあ青岳へと進みましょう。
2012年05月05日 11:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 11:57
ではまた元の登山道に戻ってさあ青岳へと進みましょう。
この辺りはアカヤシオが奇麗でした。
2012年05月05日 11:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/5 11:45
この辺りはアカヤシオが奇麗でした。
こんにちは。
アカヤシオです。
2012年05月05日 12:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 12:01
こんにちは。
アカヤシオです。
大きな岩があり、ここが青岳です。
御在所岳がよく見えます。
眺望良し。
2012年05月05日 11:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 11:57
大きな岩があり、ここが青岳です。
御在所岳がよく見えます。
眺望良し。
青岳から見た国見岳をズームすると、ゆるぎ岩も。
2012年05月05日 11:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/5 11:53
青岳から見た国見岳をズームすると、ゆるぎ岩も。
青岳から西を見れば国見岳。
2012年05月05日 11:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 11:56
青岳から西を見れば国見岳。
そして雨乞岳も見えます。
2012年05月05日 11:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 11:59
そして雨乞岳も見えます。
さあ青岳で御在所岳・国見岳を眺めたら次は根の平峠へと進みます。
2012年05月05日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 12:16
さあ青岳で御在所岳・国見岳を眺めたら次は根の平峠へと進みます。
登山道脇にはハルリンドウ?が。
踏まないでね〜。
2012年05月05日 12:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 12:12
登山道脇にはハルリンドウ?が。
踏まないでね〜。
ハルリンドウ
2012年05月05日 12:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
5/5 12:13
ハルリンドウ
途中の岩にも登り
「ほう〜イブネ・クラシかな?」
2012年05月05日 12:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/5 12:19
途中の岩にも登り
「ほう〜イブネ・クラシかな?」
ここにも大きな岩が。
人生大きな壁にぶち当たる事もしばしば。
2012年05月05日 12:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/5 12:25
ここにも大きな岩が。
人生大きな壁にぶち当たる事もしばしば。
さすが鈴鹿ですね〜。
こちらのコースにも奇岩が。
前に見えるのは雨乞岳かな?
2012年05月05日 12:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 12:28
さすが鈴鹿ですね〜。
こちらのコースにも奇岩が。
前に見えるのは雨乞岳かな?
落ちそうで落ちない大岩。
2012年05月05日 12:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/5 12:28
落ちそうで落ちない大岩。
ハルリンドウ
2012年05月05日 12:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/5 12:59
ハルリンドウ
カナブンも元気
「こんな高い所へも飛んでこれたのかい?キミは!」
2012年05月05日 13:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 13:03
カナブンも元気
「こんな高い所へも飛んでこれたのかい?キミは!」
根の平峠へはブナ林の中を気持ちよく歩きます。
2012年05月05日 13:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 13:12
根の平峠へはブナ林の中を気持ちよく歩きます。
根の平峠です
2012年05月05日 13:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 13:21
根の平峠です
シロモジの花が奇麗
2012年05月05日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 13:24
シロモジの花が奇麗
オオカメノキ
2012年05月05日 13:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/5 13:26
オオカメノキ
オオカメノキ
2012年05月05日 13:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 13:26
オオカメノキ
根の平峠は、だだっ広いのでテント泊も出来そう。
2012年05月05日 13:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 13:31
根の平峠は、だだっ広いのでテント泊も出来そう。
という事でテンチョの設営練習。
モンベルのテンチョ9800円
着替え・お昼寝・ビバークOK
ストックを支柱にします。
2012年05月05日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
15
5/5 13:43
という事でテンチョの設営練習。
モンベルのテンチョ9800円
着替え・お昼寝・ビバークOK
ストックを支柱にします。
ブナ清水からの合流点。
2012年05月05日 13:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 13:59
ブナ清水からの合流点。
水が綺麗です。
2012年05月05日 14:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 14:13
水が綺麗です。
コイワカガミ
2012年05月05日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/5 14:17
コイワカガミ
まだほとんどが葉っぱでした。
コイワカガミはまだこれから沢山咲きそうです。
2012年05月05日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/5 14:17
まだほとんどが葉っぱでした。
コイワカガミはまだこれから沢山咲きそうです。
相棒は堰堤の視察へ。
職業病です。
2012年05月05日 14:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 14:20
相棒は堰堤の視察へ。
職業病です。
ウリハダカエデ
2012年05月05日 14:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 14:20
ウリハダカエデ
とことこ下山
2012年05月05日 14:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 14:26
とことこ下山
堰堤より平野が見えます。
2012年05月05日 14:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 14:30
堰堤より平野が見えます。
木の橋を何度か渡ります。
2012年05月05日 14:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 14:38
木の橋を何度か渡ります。
マムシグサ
2012年05月05日 14:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 14:45
マムシグサ
伊勢谷小屋
宿泊出来ます。
車でここまでこれます。
宿泊客優先の駐車場もあります。
2012年05月05日 15:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 15:00
伊勢谷小屋
宿泊出来ます。
車でここまでこれます。
宿泊客優先の駐車場もあります。
朝明の橋まで戻って来ました。
2012年05月05日 15:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 15:13
朝明の橋まで戻って来ました。
皆さんも続々と。
2012年05月05日 15:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 15:14
皆さんも続々と。
今日歩いた道を確認する皆さん。
2012年05月05日 15:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 15:16
今日歩いた道を確認する皆さん。
この地図ほしいな。三休の湯で¥200なり売ってました。相棒の希望は却下!
2012年05月05日 15:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 15:17
この地図ほしいな。三休の湯で¥200なり売ってました。相棒の希望は却下!
帰りはすぐそばの「三休の湯」に寄りました。
2012年05月05日 16:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 16:46
帰りはすぐそばの「三休の湯」に寄りました。
中はこんな感じです。
2012年05月05日 16:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 16:40
中はこんな感じです。
三休の湯からのハライド
2012年05月05日 16:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 16:42
三休の湯からのハライド
水槽から岩魚を採って
2012年05月05日 16:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/5 16:15
水槽から岩魚を採って
岩魚を七輪で焼きます。
まだ生きていてピチピチ跳ねます。
「動いて逃げるので押さえといて下さい」店主
「なぬ?逃げる?魚魚ギョギョ!」
2012年05月05日 16:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/5 16:11
岩魚を七輪で焼きます。
まだ生きていてピチピチ跳ねます。
「動いて逃げるので押さえといて下さい」店主
「なぬ?逃げる?魚魚ギョギョ!」
いわな定食¥900
山菜のてんぷら\600
2012年05月05日 16:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/5 16:22
いわな定食¥900
山菜のてんぷら\600

感想

●ハライド。とってもおしゃれなネーミングですが、
日本の神道では「祓戸の大神」(ハライドノオオカミ)とゆう神がいて、
「祓戸」とは、お祓いを行う場所の事だそうです。

●平均コースタイムは6時間くらいでしょうが、
な・なんと8時間以上もかかってしまいました。いつもの事です。
べつに、お弁当持って山菜採りにでかけている訳ではありませんのでそこのところ
よろしくお願いしま〜す。(;一_一)(^o^)/

●今年3月の寒さでアカヤシオの開花が二週間遅れているという事したが、
十日ほど前鈴鹿の山にアカヤシオの花が咲き始めました。
県境尾根から少し離れたハライドは鈴鹿では一番先にアカヤシオが咲くと聞きました。
しかし先日鈴鹿スカイラインも通行止めとなった大雨で、せっかく咲いたアカヤシオもかなり散っていました。
それとやはり樹木の花も、咲き年というのがあるみたいで、
昨年はとても見事なアカヤシオでしたが今年は裏年かな?と他の登山者もおっしゃっていました。
でももうしばらくアカヤシオの花は楽しめると思います。

●朝6時半 朝明渓谷駐車場に着くと感じのよい管理人のおじさんが寄ってみえるので駐車料金500円を支払いました。
「アカヤシオが奇麗に咲いてるからね〜」と最高の呼び込みです。(笑)
「おじさん、山ビル出ますか?」とお尋ねしたところ、
「まだ出てないよ」という事でした。(ホッと一安心)

●7時登り始めます。すぐに可愛く咲いているミツバツツジに目を奪われながら
アカヤシオを期待してさらに登ります。
少し登って振り返って見える釈迦ヶ岳などの素晴らしい眺望に元気づけられます。

●お天気も最高によく、登っていると暑くて汗をかきましたが
ハライド山頂では鼻水がでるほど気持ちいい風が吹き寒かったので一枚着ました。

●キノコ岩からの展望は最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7404人

コメント

miyaさん今晩は
今度は落ちそうで落ちない岩でヨイショ!してください
ヤマビル情報が出できました
靴下に唐辛子をすり込んだらどうなんだろう?
ワサビなら?
靴擦れマメに要注意

もしかしてGPSロガー等でルート記入しています?
もしそうなら○×注意ですよ

お疲れさまでした
2012/5/6 20:55
kidekiさん、こんばんは。
わっかりました〜。
今度あの落ちそうで落ちない岩で戯れてみます。

ワサビ?唐辛子?
カチカチ山じゃあ〜あるまいし、
本当に山ヒル忌避に効き目ありますか?
あ・あやしい〜。

ロガーなんて洒落た道具は持っていませんよ。
もう少しお金が貯まったら、ガーミンとやらを購入したいとひそかに企んでおります。
一口5000円で寄付金を受け付け中で〜す。
2012/5/6 21:44
テンチョとmiyaさん
このテンチョの上にちょこんと乗っているのはオプションで魔除けかなんかですか〜
よく見れば・・あ〜miyaさんでしたか〜

この日はお天気が良くて本当に良かったですね〜
もっとも紫外線がこわいですが・・

きのこ岩もそうですが、鈴鹿南部の山は奇岩が多いですね〜

岩魚も美味しそう・・
2012/5/6 22:05
aoikasaさん、こんばんは。
テンチョ。二人羽織り的な?感じの?魔よけ?・・コラ

テンチョはもちろんポンチョにもなるので顔を出すとこですよ〜。

御在所岳やこのあたりの山の奇岩は本当に不思議ですよね〜。
鈴鹿の山が好きになりました。

イワナはおいしかったですけど、
ちょっと残酷で可哀そうでした。
2012/5/6 22:23
miya162さん、こんばんは!
なんと、同じコースでしたね〜!!
miya162さんと見たいお花のタイミングが一緒ですね
我が家のメンバーが朝寝坊してなかったら登山道のどこかでお会いできたかもしれません〜。

ハライド山頂、なるほど標識、間違う人もいそうですね。
それは私で〜す、、方向どちらに進んだらよいのか、
まじめに迷いました〜(笑)

コイワカガミにザゼンソウ、miya162さん、さすが。
よく見つけましたね〜。私は探せませんでした。
でも、緑色のカナブンはバッチリ、登山道に何匹かいましたね〜

また、いつか花咲く山でぜひお会いしましょう〜。
次は、もう少し早起きして行きますね!
2012/5/6 22:46
ハライド
土地勘がないので、ハイランドって誤読してました
祓戸なんですね・・・

ハルリンドウ
アカヤシオもいいですが、ハルリンドウもいいですね。
リンドウ好きにはたまりません

ザイル
緊急用で持ち歩いています。
今までは、ハーの登り下りの補助や洗濯ロープがわりにしか使っていませんが、
保険ですね
2012/5/6 23:40
ゲスト
miyaさん、こんばんは
色んな花が咲くんですね。
でもmiya花が一番・・・・・

岩魚の炭火焼き、最高ですね。
美味しそうで、、ジュル

私は向かいの伊吹山に行ってましたよ。
天気良くて暑かったですね
2012/5/7 0:20
白か黒かはっきりさせましょうか?
miyaさん、おはようございます。

60枚目の樹の花は、左下に見える葉の形状が手のひら型なので、シロモジかも知れません。
クロモジは葉が楕円型です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シロモジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/クロモジ

またスミレの種名判別には最深の注意が必要そうですね
4枚目のスミレはシハイスミレかも知れません。
参考HP「すみれの部屋」 http://www.io-net.com/violet/group1.htm

また「イワツツジ」と説明を受けた花は、周辺で普通に見られる「ミツバツツジ」のように見えます。
和名の「イワツツジ」はスノキ属の植物で、別のツツジの種を別名「イワツツジ」と称されたのかも知れません

♪白か黒で答えろという難題〜 by ミスチル『GIFTのPV 1:38〜』http://www.youtube.com/watch?v=pkGDeUWh-WA
2012/5/7 6:30
おはようございます
5日は良いお天気でしたね〜
洗濯物や濡れたものをかたづけていたら,1日終わってしまいました
きっと登っていらっしゃるんだろうなぁ〜♪と思っておりましたよ

気持ちいい山歩きが写真から伝わってきます
ヒルがいない場所なら,テンチョが活躍しそうですね
青い鳥になって,私達を幸せにしてください
↑三角のテンチョから顔を出した姿を鳥に見立てたけれど
 チョット無理が・・・・ないですよね
2012/5/7 7:26
slowlifeさん, こんばんは。
ほんと、ほんと。
見たいお花が一緒なんですね〜。

駐車場のおじさんが写真を見せて下さって、
「ハライド山頂ケルンを真っすぐ行ったらダメだよ。ケルンを右ね、右!」と教えて下さったので注意してましたから間違えずに行けましたけどそうでなかったら真っすぐ行ってたかも?

アカヤシオはちょっぴり期待外れでしたね。
昨年のようにアカヤシオのトンネルといった具合ではなかったですね。残念。
でも健気に咲くアカヤシオは大好きです。
次はシロヤシオですか?
2012/5/7 17:25
tomokikiさん、こんばんは。
さすがですね、いつもザイルを持ってみえるなんて。
私は見たことはありますが使ったことは勿論ありません。

鈴鹿の山ってとくにネーミングがおもしろいですね〜。
ハライド・イブネ・クラシ・・・。
調べてみて、なるほど〜と思いました。

リンドウは私も大好きですが、いろんなリンドウがあって区別がつきません。
もっと勉強しなくっちゃ。happy02
2012/5/7 17:32
ukasekun,こんばんは。
私は可憐に咲いたためしがありませんが、
咲いたとしても毒ありトゲありの有害な花です。

私はこうみえても気が小さいので、
七輪の網の上に生きたイワナが乗せられた時点で泣きそうでした。
(こうみえても人の痛みがわかる優し〜い心の持ち主なんです?、私って。 
 人ではなく魚ですけどね)

ukasekunきっと伊吹山に登ってみえると思いました〜。
ゴールデンウィークなのできっと家族サービスされてると思ってましたから。happy01
2012/5/7 17:44
alpsdakeさん こんばんは。
alpsdakeさん、おもしろすぎます。

シロモジ・クロモジ・モジモジ?。
ぱっと見ただけでは区別がつきませんよね〜。
(ちなみに私はAKB48のみなさんが同じに見えて区別ができません。)

そうですそうです。そのとおりです。
すみれの判別はさら〜に最深の注意が必要です。
飛騨のスミレvirgo名古屋のスミレvirgo四日市のスミレvirgo

はい。教えて頂いた「すみれの部屋」でもっと勉強しま〜す。
(花の図鑑は何時間見ていても飽きませんからね

これからもドシドシ、ダメだし受け付けておりま〜す。
どんどん貼り付けちゃって下さ〜い。
ありがとうございました〜。
2012/5/7 18:16
青い鳥
kayo-piさん、こんばんは。
それは・かなり・無理がありま〜す。
私がテンチョから顔を出すと、それはもう〜ホー○レス的な。

ゴールデンウィークお疲れ様でした。happy01

kayo-piさんのような身体能力・運動神経・若さ・美貌があればもっともっと山登りにハッスル?できるんでしょうが、
ここ最近、老いを感じてネガティブになっております。
五十肩は知らないうちに治りましたが、最近 ひ・膝が。
み・耳鳴りが。
kayo-piさんも今はお忙しいとは思いますが、
元気なうちにいろいろ励んでくださいね。
(日に日にふけこむmiya162より・・)
2012/5/7 18:29
miya162さん、いい天気でしたね・・・
その前日に大峰の山から追い払われて濡れた荷物を積んで帰宅し、一夜明ければこれまた絶好の山日和

天気の神様はどうもえこひいきの癖がありますぞ

中・南鈴鹿方面 はご無沙汰しています。
miyaさんの花の便り に足がむずむずしてますが、ハルリンドウはすぐに終わってしまうものですか?
去年は鈴鹿でタテヤマリンドウをよく見たのですが、また別のものですよね
しばらくは知らないなりに花を追いかけてみますよ
2012/5/7 22:00
miya162さん、はじめまして。
写真1のノア(青色)はナント私です。
miya162さんはその右ですか?

山は初心者で道に迷ってばかりいます
当日も迷ってしまいました。
今週も朝明から雨乞岳にリベンジするつもりです
きのこ岩とハライドはおもしろそうですね。
この記録を見るまでどんなところか知りませんでした。
帰りに寄ってきます。

今度どこかで見かけたら声をかけてくださいね
2012/5/7 23:43
詩人のような心をお持ちのmonsieurさん
こんばんは〜。
きっと雨が降るのは、
ムッシュさんは雨がお似合いだからですよ。sprinkle
ホント、もののけ姫の映画の中にムッシュさん登場してきそうな雰囲気をかもし出してみえます。

きっとピュアな感性をお持ちだと思いますよ〜。

ハルリンドウの種類の中にタテヤマリンドウとか・・・あるのだと思います。
なかなか判別は難しい〜ですよね。

花の命は短いのも長いのもありますね〜。
樹木の花は2週間くらいでしょうか?
草花はもう少し長いと思いますよ。
2012/5/8 18:24
sm1959さん、こんばんは〜
コメントどうもありがとうございます。

そうです、そうです。
私の車は隣の黒いベンツです。

ハライドから釈迦ヶ岳はとてもドッシリ大きく鎮座して見えましたよ。
朝明駐車場からはほとんどの方が釈迦ヶ岳に行かれたみたいで、
私達が登った時は他にどなたもみえませんでした。
なので、スタートから間違えましたし、ちょっと不安でした。

雨乞岳いいですね〜。私もいつか近いうちに登りたいです。
鈴鹿の山といったら、昨年登った御在所・国見岳。
奇岩が盛りだくさんで楽しませてもらいました。

では、是非、キノコ岩。登ってきてください。
sm1959さんなら、頑張ってググググググイイ〜っと押せば、
10センチくらい動くかもですよ。
2012/5/8 18:43
ゲスト
miya162さん、こんばんは
アカヤシオ綺麗に撮れていますね。
コンデジでもこれだけ綺麗に撮れれば十分ですよ
種類によるのかもしれませんが、ツツジ系の花の中には虫が入っていることが良く有る気がします。
虫を撮りたくない場合は花を揺らして出て行ってもらっています

テンチョに慣れればビバークも出来そうですね
2012/5/10 23:37
todokitiiさん、こんばんは〜。
なるほど〜、花をゆらすですか
虫がいない花をみつけるのが大変でした。

モンベルのテンチョ、以外に軽いので毎度持ち歩きます。
取り説には、支柱にストックと書いてありましたが、
私のやり方が悪いのか、頂点よりかなりストックが短いので、
木の枝で吊るか・・〜それとも、
その辺に落ちてる適当な長さの枝を拾ってきて支柱にしようかと思います。
2012/5/11 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら