記録ID: 187997
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山
2012年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 449m
- 下り
- 436m
コースタイム
6:20幕山公園駐車場(朝食)-7:00幕山登山口-7:42東屋7:52-8:35幕山山頂9:25-山頂周遊9:40-9:50南郷山分岐-10:35大石ケ平(コンクリートの橋)ー11:10幕山公園到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りは、ぬかるんでいる所が何か所もありました。 |
写真
感想
5時に自宅を出発。大人3人、中学生1人、小学生4人、5歳児1人。
6時半には幕山駐車場に到着。公園の売店前のベンチで朝食をとり、7時に歩きはじめる。ロッククライマーに1人会っただけで、ほかに登山者はいなかったが、子供が5人もいれば、大賑わい。
気持ちよい新緑の中、楽しく登れた。やや霞みかかっていたが、相模湾、初島、真鶴も見渡せ、海も綺麗で、子供たちからも感動の声!
山の中腹、散ったばかりの桜の花びらをみて、5歳の娘が、「ここにも、春が来てたんだね!」と名言?をはく。
山頂もまた心地よい。超〜早めのお弁当をひろげ、1時間ほど過ごし、山頂周遊コースを歩く。南郷山方面へ歩きやすい道をくだり、杉林を抜けると、南郷山と大石ケ平の分岐の看板。そこからの道はぬかるんでいる所が多く、娘の靴(登山具ではない)は真っ黒。やや増水している小川を3つほど渡り、マイナスイオン満喫の新緑のなかを、歩いていくと林道へでる。
コンクリートの橋を渡って、林道歩き、約30分、公園へ到着。
公園内は多くの家族連れで賑わっていた。かき氷を食べていると、大きなへびさんが階段のところに出没。茂みに入った蛇の横の階段に座り、かき氷をたべる小学生軍団。
帰り道、姫の沢公園により、またプチ登山・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する