また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 188100
全員に公開
トレイルラン
東海

東海自然歩道(神海〜三田洞弘法)

2012年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
31.5km
登り
438m
下り
479m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00 樽見鉄道神海駅 スタート
10:30 湯の古公園 10:39出
10:42 本線分離地点
11:06 林道最高点
11:38 伊目良湖 11:45出
11:58 フラワーパークすいげん
12:29 豈(あに)坂
12:42 円教寺
12:56 南泉寺 13:00
13:29 鳥羽川
14:22 月野橋(本線合流地点)
14:41 三田洞弘法 ゴール

総経過時間:約04時間41分
実移動時間:約04時間21分
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート   :樽見鉄道神海駅(http://tarumi-railway.com/)
ゴール    :三田洞バス停(http://buste.in/search/bus/?id1=n3847&id2=21)->JR東海道線岐阜駅
コース状況/
危険箇所等
コースはすべてアスファルト舗装された車道です。
往来の車に十分注意してください。とくに鳥羽川沿いは
車がかなり頻繁に通過するためご注意ください。

また、夏期はアスファルトの猛烈な照り返しによる熱中症
及び視覚障害対策を十分講じてください。冬期は路面凍結による
スリップや車のスリップ巻き込まれ事故に注意してください。
以前は乗らずに素通りした
神海駅からスタートです
1
以前は乗らずに素通りした
神海駅からスタートです
しばらく本線を通ります
しばらく本線を通ります
湯ノ古公園です
残念ながら今回もハリヨ
見つけられませんでした
湯ノ古公園です
残念ながら今回もハリヨ
見つけられませんでした
伊目良・四国山コース
に進路を取ります。
伊目良・四国山コース
に進路を取ります。
ニホンタンポポです
ニホンタンポポです
伊目良湖分岐の手前
にある養鶏場の石碑です
伊目良湖分岐の手前
にある養鶏場の石碑です
伊目良湖です
トイレと水道が完備され
ている"フラワーパーク
すいげん"です
1
トイレと水道が完備され
ている"フラワーパーク
すいげん"です
豈坂のお地蔵さんです
豈坂のお地蔵さんです
雉洞にある円教寺です
雉洞にある円教寺です
南泉寺です
気付いた時には四国山
公園が遥か後方にorz
1
気付いた時には四国山
公園が遥か後方にorz
鳥羽川の右折地点です
ここは写真の要領で
必ず進んでください
鳥羽川の右折地点です
ここは写真の要領で
必ず進んでください
鳥羽川をずんずん南下
していくとお地蔵さんが
鳥羽川をずんずん南下
していくとお地蔵さんが
目立ちにくいですが、
月野橋で左折・そのまま
直進です!(道標なし注意)
目立ちにくいですが、
月野橋で左折・そのまま
直進です!(道標なし注意)
小学校前にある石仏群が
見えたら道標に従って
右折です
小学校前にある石仏群が
見えたら道標に従って
右折です
前回見落とした歩道橋を
渡ります
前回見落とした歩道橋を
渡ります
歩道橋を渡ってすぐの
この分岐は道標が無いので
気をつけてください
歩道橋を渡ってすぐの
この分岐は道標が無いので
気をつけてください
次の分岐はどちらに進ん
でも問題ないですが、左
は近道です
次の分岐はどちらに進ん
でも問題ないですが、左
は近道です
強い日差しの下、三田洞弘法
に到着です
強い日差しの下、三田洞弘法
に到着です
今回のメイン(笑)である
三田洞神仏温泉で一息
2
今回のメイン(笑)である
三田洞神仏温泉で一息
バスの時間まで三田洞弘法
内を散策しました
1
バスの時間まで三田洞弘法
内を散策しました
本堂より
弘法前バス停から帰る予定
でしたが、万札しかないのに
気付き三田洞バス停に変更
1
弘法前バス停から帰る予定
でしたが、万札しかないのに
気付き三田洞バス停に変更
近くのサンクスでお茶(小銭
両替目的)を買いバスに
乗り込みました
1
近くのサンクスでお茶(小銭
両替目的)を買いバスに
乗り込みました

感想

休日を利用して東海自然歩道の岐阜コースで歩き残していた
伊目良・四国山コースを走りました。

当日は気温/湿度とも比較的低く助かりましたが、日照とアス
ファルトの照り返しはすでに初夏を思わせる厳しさとなって
います。真夏に行かれる際は十分な対策を講じて望んでください。

さて、ひたすらアスファルトの車道を約30km走る今回のコースですが、
それだけでは退屈なので伊目良湖や雉洞にある寺院をなるべく
巡るつもりで移動しました。肝心の四国山公園の分岐に気づかず
うっかり通り過ぎてしまいましたが…orz
鳥羽川と合流してからは車の行き来が激しいかなり危険な土手道を
ひたすら走り、月野橋で東海自然歩道本線と合流してあとは勝手知
ったる道を進み三田洞弘法に到着。

そして今回の最大のお目当てだった三田洞神仏温泉(http://www.group-sanwa.co.jp/mitahoraspa/)で
さっぱりした後バスで岐阜駅へと戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら