記録ID: 1882484
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
竹内街道2019-06-05
2019年06月05日(水) [日帰り]



- GPS
- 02:27
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 28m
- 下り
- 22m
コースタイム
7:47 大泉緑地交差点
途中、ルート・歩数確認、写真、メモ、寄り道などで時間を消費し、ランニングもしたが結局予定より到着が遅くなった。
途中、ルート・歩数確認、写真、メモ、寄り道などで時間を消費し、ランニングもしたが結局予定より到着が遅くなった。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
街中で「竹内街道」の石の道標や「横大路(大道)〜難波から飛鳥へ日本最古の官道〜」とある看板が多くある |
その他周辺情報 | 古市からシャトルバスで行けるスーパー温泉がある |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
凍らせた飲料(水・スポーツ)
モバイルバッテリーw/Type-C
着替え
帽子
サングラス
ウェストバッグ
ICカード
|
---|
感想
今回歩いたのは竹内(たけのうち)街道の一部分(約半分の距離)だが、百舌鳥古墳群と古市古墳群を結ぶ日本最古の官道。古(いにしえ)には道幅が30mもあったというが、今では街中の道幅で、中には2〜3mの細道も。また古市近くではウォーキングルートとしてきれいに整備されているところもあった。
GPS・地図でルートを確認したり、道標などの写真、道案内を確認しながらで結構時間がかかった。今回は古市からシャトルバスでスーパー温泉へ。登山の下山後の温泉同様疲れた心身が癒される。
次回はこのルートで古市古墳巡りもいいガ、「もずふる」というレンタル自転車もあるので百舌鳥古市古墳群巡りもいいかもしれない。もうすぐ世界遺産登録されるので両古墳群をつなぐ竹内街道も魅力あるロードトレイルルートになることを期待したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する