手稲山 (スキー場〜)


- GPS
- 03:01
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 453m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
来週16日は2回目のテイネトレイルが開催され、年明け早々にエントリーしたものの、その後手術リハビリとなり走れない状況にて参加叶わずです…涙
その手稲山でmemirinさんと15kgを背負ってトレー二ングしてきました。
テン泊時のMAX重量で、できれば13kg以内に荷造りできれば楽なのですが。
そういう私自身が荷造り下手で18kg以下に荷造りできた試しがないのも困り者ですが(⌒-⌒; )
女子大回転コースの急登は壁のようでしたが、休み休みゆっくりと登りました。
まだ涼しい風も吹いていたので良かったです。
山頂では近くの大学生の方達のアンケートに回答してきました。
若い人達にももっと登山を楽しんでもらうには、広めたい、みたいな事でよかったかな…
自分が若い時には、あんな苦しい事なんでするのだろうか理解できないと思っていましたが、過去の私に伝達できるのならば、若い時から山へ行くべきだよと^ ^
最初は雲が多くて、眺望もなかったのですが、徐々に眺めも少しは。
今年は未踏コースからも登ってみなくてはと!
昨年も言っていたかもしれませんが(⌒-⌒; )
トレーニング第二弾!
私に試練を与えるmikuriちゃん(笑)
いえいえ感謝してるよv
前回よりプラス3kg
少しずつだけど持久的体力もついてるかな
初手稲山でした。
山頂はとても整備されてて驚きました。
今度は違うルートからも登ってみたくなりました
私も5年前に山登りに興味を持ち始め
でも一人で行くのは不安があり
そんな時に「きっかけ」をくれたのがmikuriさんでした。
若い人達にも「きっかけ」を作ってあげる…と答えました^_^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する