ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1887506
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山

鳥海山 祓川から康新道登り

2019年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
9.7km
登り
1,092m
下り
1,085m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:32
合計
4:59
5:24
7
5:31
5:35
53
6:28
6:30
138
8:48
9:14
36
9:50
9:50
28
10:18
10:18
4
10:22
10:22
1
10:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日東道、R7、象潟から県道58号
コース状況/
危険箇所等
上り:康新道はほぼ夏道だが、一ヶ所際どい雪斜面がある。
下り:舎利坂は全て夏道。
その他周辺情報 桑ノ木台湿原のレンゲツツジは今が最盛期。
祓川ヒュッテ駐車場到着。この時間で自分の車の他は2台。
2019年06月09日 05:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 5:21
祓川ヒュッテ駐車場到着。この時間で自分の車の他は2台。
登山届を記入し、いざ入山。
2019年06月09日 05:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 5:22
登山届を記入し、いざ入山。
竜ヶ原湿原。
2019年06月09日 05:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 5:26
竜ヶ原湿原。
この時間、鳥海山はほぼ雲に隠れていた。
2019年06月09日 05:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 5:28
この時間、鳥海山はほぼ雲に隠れていた。
竜ヶ原湿原のミズバショウ。まだまだ咲き始めで盛りはこれから。
2019年06月09日 05:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 5:29
竜ヶ原湿原のミズバショウ。まだまだ咲き始めで盛りはこれから。
いきなりの急斜面。
2019年06月09日 05:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 5:31
いきなりの急斜面。
竜ヶ原湿原を見下ろす。
2019年06月09日 05:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 5:41
竜ヶ原湿原を見下ろす。
一旦、夏道に入る。
2019年06月09日 05:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 5:47
一旦、夏道に入る。
夏道を抜けると、鳥海山がクリアな状態で現れた。
2019年06月09日 05:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 5:55
夏道を抜けると、鳥海山がクリアな状態で現れた。
広い雪原。
2019年06月09日 06:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:02
広い雪原。
避難小屋直下のあたり、ここらへんが急なところ。
2019年06月09日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:09
避難小屋直下のあたり、ここらへんが急なところ。
チェーンアイゼン装着した。
2019年06月09日 06:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 6:15
チェーンアイゼン装着した。
なかなかの登りです。
2019年06月09日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:22
なかなかの登りです。
この時間、トレースは無く雪も硬かった。
2019年06月09日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 6:22
この時間、トレースは無く雪も硬かった。
常に目標が見えるのがいい。
2019年06月09日 06:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 6:36
常に目標が見えるのがいい。
夏道に出たと思ったが、全然違うところだったようだ。
2019年06月09日 06:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 6:38
夏道に出たと思ったが、全然違うところだったようだ。
ショウジョウバカマに誘われ、調子にのって少し進みすぎた。
2019年06月09日 06:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:38
ショウジョウバカマに誘われ、調子にのって少し進みすぎた。
全く目印の無い斜面に出てしまったようだ。
2019年06月09日 06:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 6:39
全く目印の無い斜面に出てしまったようだ。
2019年06月09日 06:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:41
ここから藪を掻き分け康新道の道探しをする。
2019年06月09日 06:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:50
ここから藪を掻き分け康新道の道探しをする。
道標らしきものが無くなってしまった。
2019年06月09日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:21
道標らしきものが無くなってしまった。
しばらく藪をもがき、ようやく夏道を発見。
2019年06月09日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 7:21
しばらく藪をもがき、ようやく夏道を発見。
七高山の背後に新山現る。
2019年06月09日 07:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:26
七高山の背後に新山現る。
中島台から稲倉岳の豊富な残雪。
2019年06月09日 07:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 7:29
中島台から稲倉岳の豊富な残雪。
ミヤマキンバイに癒しをもらう。
2019年06月09日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 7:31
ミヤマキンバイに癒しをもらう。
群生がすごい。
2019年06月09日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 7:31
群生がすごい。
眼下の景観も高度感を増す。
2019年06月09日 07:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:39
眼下の景観も高度感を増す。
この景観は康新道の醍醐味といったところ。
2019年06月09日 07:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 7:41
この景観は康新道の醍醐味といったところ。
イワウメ咲き始め。
2019年06月09日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 7:46
イワウメ咲き始め。
丁度いい一服場所。
2019年06月09日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 7:47
丁度いい一服場所。
小さなケルンが置いてある。
2019年06月09日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:48
小さなケルンが置いてある。
一息ついて、再び目先のピークを目指す。
2019年06月09日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:51
一息ついて、再び目先のピークを目指す。
岩々してきた。
2019年06月09日 08:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:01
岩々してきた。
テンション上がる。
2019年06月09日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:11
テンション上がる。
気丈な岩陰のコメバツガザクラ。
2019年06月09日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:11
気丈な岩陰のコメバツガザクラ。
礫の斜面を越えると、
2019年06月09日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:16
礫の斜面を越えると、
再び雪の斜面へ誘われる。ここのトラバースが怖かった。
2019年06月09日 08:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:19
再び雪の斜面へ誘われる。ここのトラバースが怖かった。
雪道をクリア。赤土の山容となる。
2019年06月09日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:33
雪道をクリア。赤土の山容となる。
最終盤。
2019年06月09日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:37
最終盤。
新山と対面。
2019年06月09日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 8:45
新山と対面。
夏道がわからず七高山の裏側の斜面へと回り込む。
2019年06月09日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:45
夏道がわからず七高山の裏側の斜面へと回り込む。
登山道ではないようだ。
2019年06月09日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:46
登山道ではないようだ。
回り道をしたが、七高山到着!
2019年06月09日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:55
回り道をしたが、七高山到着!
正面に新山。
2019年06月09日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:56
正面に新山。
まだまだ豊富な残雪が残る北斜面。
2019年06月09日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:56
まだまだ豊富な残雪が残る北斜面。
新山から御室。
2019年06月09日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:56
新山から御室。
外輪山。
2019年06月09日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 8:57
外輪山。
越えてきた岩峰群。
2019年06月09日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 8:57
越えてきた岩峰群。
遠く男鹿半島まで見渡せた。
2019年06月09日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:08
遠く男鹿半島まで見渡せた。
最後に矢島口をバックに記念写真。
2019年06月09日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 9:12
最後に矢島口をバックに記念写真。
名残惜しいが帰ることにしよう。
2019年06月09日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:08
名残惜しいが帰ることにしよう。
本来の夏道。
2019年06月09日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 9:17
本来の夏道。
康新道分岐。
2019年06月09日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 9:19
康新道分岐。
高度感あるー。
2019年06月09日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 9:20
高度感あるー。
舎利坂中間。
2019年06月09日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:25
舎利坂中間。
整備された夏道。
2019年06月09日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 9:27
整備された夏道。
舎利坂入口。
2019年06月09日 09:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:30
舎利坂入口。
ここから雪面へ。
2019年06月09日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:31
ここから雪面へ。
ただただ広い雪の平原。
2019年06月09日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:43
ただただ広い雪の平原。
鳥海山振り返り。
2019年06月09日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:43
鳥海山振り返り。
登りでは気付かなかった七ツ釜避難小屋。
2019年06月09日 09:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 9:51
登りでは気付かなかった七ツ釜避難小屋。
祓川ヒュッテが見えるところまで下った。
2019年06月09日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 10:17
祓川ヒュッテが見えるところまで下った。
再び竜ヶ原湿原。
2019年06月09日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 10:21
再び竜ヶ原湿原。
2019年06月09日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 10:21
朝見えなかった湿原からの鳥海山!
2019年06月09日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 10:23
朝見えなかった湿原からの鳥海山!
祓川ヒュッテと鳥海山。
2019年06月09日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 10:27
祓川ヒュッテと鳥海山。
この後、昨年のリベンジで桑ノ木台湿原へ向かった。このゲートから片道3.3キロ歩く。
2019年06月09日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 10:55
この後、昨年のリベンジで桑ノ木台湿原へ向かった。このゲートから片道3.3キロ歩く。
湿原到着、ワタスゲと鳥海山!
2019年06月09日 11:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 11:44
湿原到着、ワタスゲと鳥海山!
二年越しの想い成就で万感です!
2019年06月09日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/9 11:45
二年越しの想い成就で万感です!
ワタスゲ、ホワホワ!
2019年06月09日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 11:46
ワタスゲ、ホワホワ!
2019年06月09日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 11:49
2019年06月09日 11:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 11:50
2019年06月09日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 11:51
天国です。
2019年06月09日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 11:54
天国です。
2019年06月09日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 11:58
2019年06月09日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 12:01
最盛期に来れてよかった…
2019年06月09日 12:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 12:00
最盛期に来れてよかった…

感想

 新潟を含む北陸地方は、7日に梅雨入りしてしまい、近県の週末天気予報はどこも優れない。しかし、秋田県だけ晴れマークが出ているではないか。ならば、行ってみよう鳥海山へ、秋田から!

 鳥海山は何度も来ているが秋田側からは登ったことが無い。ずっと前から気になっており、機会を伺っていた。ということで満を持しての矢島口。

 久々の雪山、天気にも恵まれ、快調そのもの。だったが、途中で目印を見失い正規ルートから外れる。地図アプリに事前に入れておいたはずの地図情報がなんと入っておらず道迷いの失態。勘と磁石を頼りに藪を漕いだり、沢を越えたりでなんとか夏道発見、事なきを得た。後ろからその様子を見ていたスキーヤーの話によれば、私が藪漕ぎをしていた背後からクマが雪面に現れたそうで、なにやら普段人が入らない藪に迷い込んだものだからクマが驚いて追い出されたのだという。ヒヤリとする話を聞かされた。

 帰りに昨年のリベンジで桑ノ木台湿原へ向かった。鳥海山の山頂だけが隠れてしまっており完璧な構図にはならなかったが、十分、桃源郷でした。涙が出るような奇跡の景観です。2年越しの希望がかない感無量でした…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら