記録ID: 1888104
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
コウシンソウは見頃でした、、、お山めぐりも♪
2019年06月09日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート時点から霧雨でしたが始めは約1時間の林道歩きでその後は沢沿いに緩やかに登って行くとスタートから約2時間で庚申山荘とお山めぐりの分岐があります。 分岐から反時計回りに進むとシロヤシオがまだ咲いていて期待していなかっただけに思わず歓声が上がります^^ お山めぐりコースは一応登山口に「上級者」と案内がありました。 雨の時などは特に櫛形のハシゴや木道は注意です。 コウシンソウを見に来たのはこれで2度目ですが前回咲いていた場所付近に着くと他のグループの方が場所を教えて下さいました。 コウシンソウは国の植物レッドデータブックで絶滅危惧II類に指定されています。 オーバーハング気味のザレた岩場に咲きますがコウシンコザクラを見つけると割にその近くに咲いている可能性大です。 たっぷりとコウシンソウの写真も撮ったので雨で眺望の期待できない庚申山頂はスルーしてお山めぐりをしました。 庚申山荘でお昼を食べて下山後かじか荘で温泉に入って帰路に着きました。 |
その他周辺情報 | かじか荘 日帰り温泉800円 トイレはかじか荘でお借りしました 庚申山荘にバイオトイレ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する