記録ID: 188850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
蒜山三座縦走(下蒜山〜中蒜山〜上蒜山)
2012年05月06日(日) [日帰り]

コースタイム
10:00 下蒜山登山口
11:00 雲居平
11:40 九合目
11:55 下蒜山山頂(ランチ 〜12:20)
13:15 フングリ乢
14:00 中蒜山山頂
15:00 上蒜山
15:15 上蒜山8合目
16:25 上蒜山登山口
11:00 雲居平
11:40 九合目
11:55 下蒜山山頂(ランチ 〜12:20)
13:15 フングリ乢
14:00 中蒜山山頂
15:00 上蒜山
15:15 上蒜山8合目
16:25 上蒜山登山口
天候 | 雨〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上蒜山下山後、休暇村蒜山高原 レンタサイクル(¥315/1h)利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めて先頭を歩かせてもらう。 荷物が重く、思った以上に体力消耗が激しく、申し訳ないくらいノロノロペース。 小雨の中、下蒜山よりスタート。 軽くテンション下がるものの、雲居平に出るころには気持ちのいい晴れ間。 以降はずっと晴れ。 時折ふく風が気持い。 粘土質のヌルヌル地面&鎖場に悪戦苦闘。 確認できた花: カタクリ・イワカガミ・トキワイカリソウ etc 下山後、自転車で下蒜山駐車場まで行くはずが、体力消耗のためKattaさんに任せ、休暇村で休憩。 早朝からの長距離運転、いろんなアドバイス、自転車 もろもろお世話になりました。 |
写真
感想
nemominaさんの希望で蒜山三座縦走に行ってきました。
蒜山三座は一度登ってるのですが、その時はガスガスで景色が何も見えなかったのでリベンジの意味もあります。
天気は雨のち晴れ。
ガスの中登った前回とは別の山かと思うくらいの見晴らしのいい景色と笹尾根。
とても気持ちいい山行となりました。
先頭はトレーニングのためnemominaさんに歩いてもらい、自分は荷も軽くルンルンで付いていくだけ。
1ヶ所中蒜山山頂からの降り口を間違えそうになったこと以外は良いんじゃないでしょうか。
重い荷物を担いでの縦走お疲れ様でした。
by katta
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する