記録ID: 189293
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 登山者でいっぱいだったよ〜
2012年05月05日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 971m
- 下り
- 946m
コースタイム
大山ケーブルバス停 9:00
下社10:20
頂上12:30
昼食 まったり ウロウロ
出発14:20
ヤビツ峠15:45
蓑毛16:50
下社10:20
頂上12:30
昼食 まったり ウロウロ
出発14:20
ヤビツ峠15:45
蓑毛16:50
天候 | 晴れ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
友達のHiちゃんが大山詣でしたいということで、あの階段が多い大山に行きました。
せっかくだからということで女坂をのんびりと登ることに。
途中、霊水ということで2回水汲みをしたが、カップ麺やコーヒーの
水として消える。罰があたる?
標高差は約950m、さすがに下から登ると良い運動になる。
階段でひーはー言っては一休み・・・・
下社に到着すると「ソフトクリーム」の文字が・・・
あっ、もー駄目、簡易式のソフトクリーム作製機だったので
味はもう少しだが、この暑さではたまりません。
頂上へ向かうと、登山者どんどん増えてくる。 途中、登山者の渋滞を
何回か見ました。ヤビツからの合流で、更に登山者の数がピークに!!
頂上へ着くと人でいっぱい、 お昼を食べる手頃なスペースをなかなか
見つからない。 奥に進んでなんとかベンチを見つけて座ったが。
遠くにトイレがあるが、女子トイレの一部が紙詰まりで壊れ、順番待ちの
長い列が・・・列がどんどん伸びて我々の視界を遮るまで伸びたのには
驚いた。 昼食取って、コーヒーを飲み都心方面の遠景を楽しむ。
さて 下山だ、ヤビツ蓑毛方面に下りるが、登山者が少なく
歩きやすかったです。
いやー、階段ばっかりだね〜 もう当分大山は遠慮したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する