記録ID: 1893772
全員に公開
ハイキング
東海
各務原・芥見権現山 長靴でも滑ってポールがポキッ💦
2019年06月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 769m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 雲多めでも所々青空も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車道から駐車場に向かう所に、案内板が出来てました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今週は王道の登山道はほとんど歩いてません。岩の道、猪の道はあまり歩かれてない感じです。特に芥見権現山からの下りは途中で道を見失ったので、藪漕ぎしてます。 幻の滝に向かう知らない(新しい?)道が出来てました。(@_@) |
写真
丁度、お二人登って行かれました。
駐車場で二人、各務原権現山で一人、北山で三人、今二人。
合計7人とお会いしました。
何?
合計が合わない?
答えは駐車場と北山で2回お会いした方が見えたからです。
悪しからず。
<m(__)m>
駐車場で二人、各務原権現山で一人、北山で三人、今二人。
合計7人とお会いしました。
何?
合計が合わない?
答えは駐車場と北山で2回お会いした方が見えたからです。
悪しからず。
<m(__)m>
撮影機器:
感想
先週は完全お休み。
もう、多分でももしかでも
毎週登山とは言えなくなりました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まあ、仕方がありませんね。
でも、今週も天気は今一つの様子。
色々考えましたが、来週は遠征予定なので
今週は近場でヽ(´ー`)ノ
里山で遊びますか‼
最近、近場は関南アルプスで遊ぶことが多かったんで
久しぶりに各務原権現山近辺にしました。
(見直したら、各務原権現山は1年ぶり。芥見権現山は2年ぶりでした。)
各務原権現山と言えば幻の滝に、猪の道って事で、
前と同じ長靴で歩きます。
何てたって、ランキングのよく行く山、1位、4位と6位ですから
相変わらず楽しんで歩けました。
(*´▽`*)
お疲れ様でした。
濡れた草、木で美女美女?になったんで
意外に疲れました。
<m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kei- jiharaさんこんばんは(^o^)
ポールは残念だけどお怪我なくて良かったですね!きっと身代わりになってくれたんですね( ^ω^ )なむなむ。
今日は鈴鹿かはたまた継鹿尾か、と思案して、結局二度寝して、栄に遊びに行きましたが、栄ですら結構な風が吹いて寒いくらいでした❄️各務原アルプスは涼しく歩けたんでしょうか。出かければよかったかなぁ(◞‸◟)
猿投の日は来られないのかな(*'ω'*)
こんばんは。
心配していただき、すいません。🙏
長靴、気をつけないと結構滑るんですよね〜(⌒-⌒; )
小津権現に登った時に、多分1本駐車場に落としてきたようで
低山では残りの1本で愛用して来たのがご臨終しちゃったんで
これからどうしようかなと悩んでます。
猿投は行きたいんですが、午前中に戻るとなると
10時に挨拶だけしても
ギリギリなので奥方様にお許しをいただかないと。
(^_^;)
出来れば、行きたいんですがね〜〜。
こんにちはkeiさん、ポールは災難でしたね
30日は長靴履いてぜひ猿投山へ!
”いよっ!水も滴るいい女!”って奥様を褒めちぎって、ぜひ来て下さいね(^^
こんにちは。
そんな甘くないですよ。
褒めちぎったりなんかしたら、
「お前の考えてる事は、全部全てまるっとお見通しだ! 」
って言われてしまいますよ。(;^_^A
今週、遠征で晴天の中気持ちよく登山した後の
気分のおよろしい時にお伺いをしようと思ってたんですが、
何やら天気の方が雲行きが怪しいようで。
まあ、顔だけでも出せるように頑張ってみます。
(/・ω・)/
400の壁、崩れたり!!!
って、前回ゆおうと思ったら
それを見計らうかのように
コメ閉じされてて( ̄ー ̄)ニヤリ
ようこそ、丘登りの世界へ・・・
ストック・・・
いつも何か必ずやっちゃってくれますな〜
むしろ何も起きない方が奇跡的?(*´艸`)
こんばんは。
400なんて言ったっけ⁇
(最近、健忘症がますます進行してるみたいで。(^_^;)
特に漢字は読めますが、いざ書こうとすると
不安いっぱいになってます。😨
まあ手で書く時、仕事でもほとんど無くなって来てますが〜。)
そんな何もやってないですよ〜〜(⌒-⌒; )
今回も何も落としてないし、
ストックの先っぽもネットで10個入り買って
まだ5個は残ってるし・・・
( ̄◇ ̄;)
何か起きた方が、レコのタイトルつけやすいでしょ!(◎_◎;)
keiさん こんばんは。
各務原権現、岐阜権現は何度の登っていますが
毎回、定番の道からでしか登った事ありません。
今回は一般道ではなさそうですが
トレランシューズでは行けない
長靴必須ルートという事でしょうか?
なんか、この時期、草むらは蛇出そうで怖いです。
しかし毎週の天気、ぱっとしませんね。
今週末も悪そうで、天気予報ばっか、見てます
私も山へは(トレーニングで)行ってますが
天気のようにぱっとしないので山レコなしですわぁ〜
今週末は強行してやろうかと、考えてます。
遅くなりましたが、改めましてお疲れ様でした。
こんばんは。
W権現山は、どちらかといえば人となるべく合わない
ルートをこちょこちょ歩くのが好きです。(⌒-⌒; )
でも、前に午後から登山してた時にはふらっと好き者さんにバッタリ
出会えたんですが早朝ではなかなか見えませんね〜。
長靴歩きも中々面白いですよ。
(歩きやすいように一応インソールは変えてあります。)
今週は遠征予定だったんですが、予報はどこも悪いんで
悩んでる最中です。
最悪、雨の北八ヶ岳のしらびそ小屋で厚切りトーストとも
考えてるんですが、テレビでやってたばかりなんで
雨でも混んでそうで。😥
keijihara さん はじめまして、還暦おめでとうございます。
7/16の休日に各務原の権現山と滝を見てきました、のぼりで小滝まで行ってから、左手の尾根の登山道へでて、その後は普通の折り返しで、東の尾根を下山しました、keijihara さんの写真にあった岩を見れず通り過ぎてしまいました。
keijihara さんのアップダウンや藪を物ともしないルートがパワフルで、すごいですね。
makobeさん。はじめまして。
ありがとうございます。
誕生山歩きなどには
いつも参考させていただいてます。
今年はホントに雨が多いですね。
各務原権現山の幻の滝も幻でなくなっているような。
(@ ̄□ ̄@;)!!
どこかでお会い出来たら宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する