ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1894162
全員に公開
ハイキング
四国

広島大竹 燕山(つばくろやま)途中断念

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
4.4km
登り
357m
下り
340m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:31
合計
3:00
9:57
10:00
9
10:09
10:16
48
11:04
11:23
61
12:24
12:24
8
12:32
12:32
3
12:35
12:37
13
12:50
12:50
4
12:54
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス 広島市内から車で約1Hr
駐車場所のマップコード 103 454 850
駐車した所は広いです。
コース状況/
危険箇所等
シダが多く足場が見えにくい。登る途中でも三倉岳が見え景色はいいです。
頂上の岩場に登るにはロープが2箇所をクリアする必要あり、経験者と一緒がいいと思います。今回は2番目のロープで断念。初心者は難しいと思います。
駐車場に到着、めちゃ広いです。
2019年06月16日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 9:54
駐車場に到着、めちゃ広いです。
左側の木陰に駐車。この日は貸し切りでした。
奥の登山口へ向かいます。
2019年06月16日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 9:54
左側の木陰に駐車。この日は貸し切りでした。
奥の登山口へ向かいます。
振り返る
2019年06月16日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 9:57
振り返る
少し歩くと右側に登山口があります。
2019年06月16日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 9:57
少し歩くと右側に登山口があります。
カッパさんが目印です。
2019年06月16日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 9:57
カッパさんが目印です。
右側の橋を渡ります。
燕山への登山口の案内がないのでGPSを頼りに。
2019年06月16日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 9:58
右側の橋を渡ります。
燕山への登山口の案内がないのでGPSを頼りに。
川の水はさすがに綺麗ですね。
2019年06月16日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 9:58
川の水はさすがに綺麗ですね。
2019年06月16日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:00
右手に砂防ダム
2019年06月16日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:07
右手に砂防ダム
左側に登り口が。木の枝に小さいですが看板がありました。
木にぶらさがている火の用心のちょっと上。
2019年06月16日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:10
左側に登り口が。木の枝に小さいですが看板がありました。
木にぶらさがている火の用心のちょっと上。
拡大
2019年06月16日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:10
拡大
鉄塔を抜けて
2019年06月16日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:11
鉄塔を抜けて
この辺から徐々に三倉岳が見え始めます。
2019年06月16日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:11
この辺から徐々に三倉岳が見え始めます。
つつじがところどころに咲いていて鮮やかでした。
2019年06月16日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/16 10:12
つつじがところどころに咲いていて鮮やかでした。
シダが多く頂上までほとんど藪漕ぎ状態。
2019年06月16日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:14
シダが多く頂上までほとんど藪漕ぎ状態。
2019年06月16日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:18
2019年06月16日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:25
2019年06月16日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:34
岩場にちょっと登ってみました。
2019年06月16日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:35
岩場にちょっと登ってみました。
三倉岳です。
2019年06月16日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/16 10:35
三倉岳です。
2019年06月16日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:40
2019年06月16日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 10:48
2019年06月16日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:55
2019年06月16日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 10:57
2019年06月16日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 11:02
左奥にゴルフ場が見えました。
2019年06月16日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:03
左奥にゴルフ場が見えました。
登ってみたかったですが。
2019年06月16日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:04
登ってみたかったですが。
ここちょっと厳しい岩登り。
2019年06月16日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 11:05
ここちょっと厳しい岩登り。
2019年06月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:06
新緑が綺麗です。
この辺はルンルン気分、まさかこの時に頂上までたどり着けないとは思いもせず。
2019年06月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 11:06
新緑が綺麗です。
この辺はルンルン気分、まさかこの時に頂上までたどり着けないとは思いもせず。
2019年06月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:06
この辺もちょっと岩登り
2019年06月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 11:06
この辺もちょっと岩登り
この辺も岩場登りで少し緊張。
2019年06月16日 11:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 11:11
この辺も岩場登りで少し緊張。
2019年06月16日 11:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 11:11
頂上手前の最初のロープ。ここは相棒含めクリア。
奥に二つ目のロープがあり、登りかけたが相棒無理と判断し断念。岩場を西回りで迂回する方法をチャレンジしたが、ちょっと
斜面が険しくなり断念。少し危険を伴うと写真を撮る余裕なく残念ながら写真に残せず。
2019年06月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 11:15
頂上手前の最初のロープ。ここは相棒含めクリア。
奥に二つ目のロープがあり、登りかけたが相棒無理と判断し断念。岩場を西回りで迂回する方法をチャレンジしたが、ちょっと
斜面が険しくなり断念。少し危険を伴うと写真を撮る余裕なく残念ながら写真に残せず。
この写真はHPから拝借。
頂上は岩場で険しいです。どこまで登ったのだろうか。
下記は広島登ろう会のHPを参照。
頂上手前はロープで登る必要があり、経験者同伴の方がいいと思います。
http://hirofumiato.sakura.ne.jp/tubakuroyama2010/sam1/page_thumb1.html
3
この写真はHPから拝借。
頂上は岩場で険しいです。どこまで登ったのだろうか。
下記は広島登ろう会のHPを参照。
頂上手前はロープで登る必要があり、経験者同伴の方がいいと思います。
http://hirofumiato.sakura.ne.jp/tubakuroyama2010/sam1/page_thumb1.html
頂上は断念し少し下った景色のいい場所で昼食タイム。
2019年06月16日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 11:32
頂上は断念し少し下った景色のいい場所で昼食タイム。
セブンの中華そば
2019年06月16日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 11:34
セブンの中華そば
2019年06月16日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:36
2019年06月16日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 11:57
色鮮やか
2019年06月16日 12:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/16 12:05
色鮮やか
下山は途中から南側へ下る道があったのでGPSルートから外れる事を承知で下りました。以外とこの道の方が楽だった。
2019年06月16日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:18
下山は途中から南側へ下る道があったのでGPSルートから外れる事を承知で下りました。以外とこの道の方が楽だった。
無事戻ってきました。
2019年06月16日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:32
無事戻ってきました。
今回計画したルートは燕山から北西へ下りて林道を歩いて戻るコースにしていたので少し探索したが、結局殆ど舗装道路だったので聞き返しました。
2019年06月16日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:43
今回計画したルートは燕山から北西へ下りて林道を歩いて戻るコースにしていたので少し探索したが、結局殆ど舗装道路だったので聞き返しました。
駐車場へ戻る途中で今日唯一の花の成果。
ウツボクサ
まさか道路の道端に咲いているとは。
この花は昨年2018年7月1日に深入山に登った時にめちゃくちゃ咲いてました。
2019年06月16日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 12:51
駐車場へ戻る途中で今日唯一の花の成果。
ウツボクサ
まさか道路の道端に咲いているとは。
この花は昨年2018年7月1日に深入山に登った時にめちゃくちゃ咲いてました。
和名は、円筒形の花穂の形が武士が弓矢を入れて背中に背負った道具である靭(うつぼ)に似ていることに由来するらしいです。
2019年06月16日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/16 12:52
和名は、円筒形の花穂の形が武士が弓矢を入れて背中に背負った道具である靭(うつぼ)に似ていることに由来するらしいです。
沢山咲いてました。
2019年06月16日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:52
沢山咲いてました。
これは?
2019年06月16日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:52
これは?
2019年06月16日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/16 12:53
撮影機器:

感想

日曜日はオオヤマレンゲを期待して吉和冠山へ登る予定でしたが、土曜日があいにく一日中雨。日曜日の朝まで降っていたので、急遽雨雲が少なそうな三倉岳の東側に位置している燕山に登る事にしました。

事前に燕山の参考ルートを確認していたのですが、まさか頂上手前の岩場の登りが険しいとは知らず、直前になりスリルを味わう羽目に。
2番目のロープは厳しそうだったので相棒置ざりでの登頂はさすがに断念しました。
頂上を西回りに迂回するルートを開拓しようと試みましたが傾斜が険しくなりこれも断念。時間をかければうまくいったかもしれませんが無茶はいけませんね。

以上登頂は断念しましたが、久々にスリルを味わった刺激のある山行でした。
先々週風邪で体調を崩し今回はリハビリと登山の位置づけでしたがこのスリルで体調も一気に元に戻ったようです。
来週、吉和冠山のオオヤマレンゲはまだ咲いているでしょうかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら