ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1895376
全員に公開
ハイキング
アジア

韓国で登山! 伽耶山〜世界遺産海印寺

2019年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
yclumsy その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
14.2km
登り
2,257m
下り
2,283m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:58
合計
8:21
8:02
39
スタート地点
8:41
8:41
109
伽耶山登山口
10:30
10:34
41
石仏
11:15
11:25
15
サンワンボン
11:40
11:48
2
七仏峰
11:50
12:26
102
昼食
14:08
14:08
10
伽耶山登山口
14:18
14:18
75
海印寺分岐
15:33
15:33
50
一柱門
16:23
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大邱西部市外バスターミナルから海印寺まで。
バスターミナル窓口でチケットを購入。片道8100W 
行き:6:40 帰り:16:50 所要時間1時間20分。
大邱西部バスターミナルへは、地下鉄1号線西部停留場駅3番出口を降りてすぐ。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていて、岩壁などの危ない部分は階段も設置されており、危険なところはありません。

注意する点は、入山時刻の制限があります。伽耶山には下記の時間までに入山しないといけません。
夏季(4月〜10月)は4:00〜14:00まで、冬季(11月〜3月)は5:00〜13:00まで。
違反すると50万ウォン以下の罰金が課せられるとのことです。

あと、危険防止のため山中での飲酒も禁止されてます。
看板の写真を撮り忘れたので、正確な額はちょっと心もとないですが、これも違反すると50万ウォン以下の罰金だったと思います。
その他周辺情報 大邱西部バスターミナルにセブンイレブンや海苔巻きなどを売る軽食屋さんあり。海印寺周辺には売店はないので、お昼はここで調達するのがよいと思います。
海印寺入口のバス停でおります。ここからスタート。
2019年06月15日 08:02撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 8:02
海印寺入口のバス停でおります。ここからスタート。
海印寺までの緩やかな坂道を20分くらい歩きます。
2019年06月15日 08:24撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 8:24
海印寺までの緩やかな坂道を20分くらい歩きます。
海印寺の境内図。お寺へは伽耶山の帰りに寄ります。
2019年06月15日 08:33撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 8:33
海印寺の境内図。お寺へは伽耶山の帰りに寄ります。
海印寺の入り口一柱門。門をくぐるとお寺ですが、まずは伽耶山に登るので前を通過して登山道に向かいます。
2019年06月15日 08:36撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 8:36
海印寺の入り口一柱門。門をくぐるとお寺ですが、まずは伽耶山に登るので前を通過して登山道に向かいます。
伽耶山への入り口。横にレンジャーさんの詰め所が設置されています。通路には、入山時刻を示す看板がありました。私たちが登った6月は夏季にあたるので、14時までに入山する必要があったようです。
2019年06月15日 08:41撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 8:41
伽耶山への入り口。横にレンジャーさんの詰め所が設置されています。通路には、入山時刻を示す看板がありました。私たちが登った6月は夏季にあたるので、14時までに入山する必要があったようです。
伽耶山国立公園案内図。伽耶山はかなり細かく登山道の表示看板があって助かりました。
2019年06月15日 08:41撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 8:41
伽耶山国立公園案内図。伽耶山はかなり細かく登山道の表示看板があって助かりました。
歩いていると時々小さな平場が出てきます。たぶん、昔は小さなお堂が建っていたんじゃないかと思います。
2019年06月15日 09:48撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 9:48
歩いていると時々小さな平場が出てきます。たぶん、昔は小さなお堂が建っていたんじゃないかと思います。
ツキノワグマに遭遇したら、どう対処するのか書かれた看板。
2019年06月15日 09:51撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 9:51
ツキノワグマに遭遇したら、どう対処するのか書かれた看板。
登山道は、山道だったり、石敷立ったり、階段だったり、表情がころころかわります。
2019年06月15日 09:52撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 9:52
登山道は、山道だったり、石敷立ったり、階段だったり、表情がころころかわります。
に、日本語が…。ドエカジて…。上2つの注意文の日本語訳はまだあっているので、3つ目で力尽きたか…。
2019年06月15日 10:08撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 10:08
に、日本語が…。ドエカジて…。上2つの注意文の日本語訳はまだあっているので、3つ目で力尽きたか…。
登山ルートからちょっと外れたところにあた石造如来立像。統一新羅末から高麗初期のものらしい。
2019年06月15日 10:30撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:30
登山ルートからちょっと外れたところにあた石造如来立像。統一新羅末から高麗初期のものらしい。
石仏と伽耶山。
2019年06月15日 10:34撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 10:34
石仏と伽耶山。
きれいな石畳の道です。
2019年06月15日 10:37撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:37
きれいな石畳の道です。
木々の間から、伽耶山の山頂が見えた。岩!!!
2019年06月15日 10:39撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 10:39
木々の間から、伽耶山の山頂が見えた。岩!!!
森林帯から岩が露出しているところに出てきました。ここから上場までは岩々です。
2019年06月15日 10:40撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:40
森林帯から岩が露出しているところに出てきました。ここから上場までは岩々です。
遠くに見える山がのこぎりのようにギザギザしています。
2019年06月15日 10:41撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:41
遠くに見える山がのこぎりのようにギザギザしています。
伽耶山最高峰がみえてきました。
2019年06月15日 10:41撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 10:41
伽耶山最高峰がみえてきました。
大きな一枚岩。
2019年06月15日 10:43撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:43
大きな一枚岩。
岩場のむずかしいところはすべて階段がかけられています。
2019年06月15日 10:47撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 10:47
岩場のむずかしいところはすべて階段がかけられています。
落石注意の看板。
2019年06月15日 10:48撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 10:48
落石注意の看板。
伽耶山の整備を進めているのかな。伽耶山は修行の場だったので、昔はいろいろなルートがあったらしく、道はあちこちにあるのですが、今は立ち入り禁止の看板を立ててメインルート以外は入れなくなくしています。
2019年06月15日 11:03撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:03
伽耶山の整備を進めているのかな。伽耶山は修行の場だったので、昔はいろいろなルートがあったらしく、道はあちこちにあるのですが、今は立ち入り禁止の看板を立ててメインルート以外は入れなくなくしています。
最高峰に向かう最後の岩場です。人が歩くところはツルツル。雨降っていたら、とても滑りやすいはず。今にも降りそうな天気でしたが、なんとか雨降らなくてよかった。
2019年06月15日 11:04撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:04
最高峰に向かう最後の岩場です。人が歩くところはツルツル。雨降っていたら、とても滑りやすいはず。今にも降りそうな天気でしたが、なんとか雨降らなくてよかった。
奉天台。頂上に上るのはかなり難易度高そう。ただし、現在は登攀は禁止されています。
2019年06月15日 11:05撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:05
奉天台。頂上に上るのはかなり難易度高そう。ただし、現在は登攀は禁止されています。
奉天台にちなんだ漢詩があるようです。
2019年06月15日 11:05撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:05
奉天台にちなんだ漢詩があるようです。
岩とどこまでも続く山々。きれいです。
2019年06月15日 11:06撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:06
岩とどこまでも続く山々。きれいです。
大きな一枚岩の上を進みます。
2019年06月15日 11:08撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:08
大きな一枚岩の上を進みます。
目指す峰が見えてきました。
2019年06月15日 11:09撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:09
目指す峰が見えてきました。
サンワンボンに向かう分岐。ボンは峯のことです。
2019年06月15日 11:11撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:11
サンワンボンに向かう分岐。ボンは峯のことです。
伽耶山サンワンぼん。1430m。最高地点ではありませんが、最高地点の七仏峯とおなじくらい有名です。
2019年06月15日 11:15撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:15
伽耶山サンワンぼん。1430m。最高地点ではありませんが、最高地点の七仏峯とおなじくらい有名です。
牛鼻池だった…かな。ちょっと名前がうろ覚え。いわれがありましたが、ちょっと忘れました。。
2019年06月15日 11:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:16
牛鼻池だった…かな。ちょっと名前がうろ覚え。いわれがありましたが、ちょっと忘れました。。
サンワンボンからみえる景色を示した看板。ガスっててあまりはっきりとはしませんが、マジャンドンという集落や山がみえます。
2019年06月15日 11:16撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:16
サンワンボンからみえる景色を示した看板。ガスっててあまりはっきりとはしませんが、マジャンドンという集落や山がみえます。
遠くに街がみえます。咸安の街並みかな。
2019年06月15日 11:17撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:17
遠くに街がみえます。咸安の街並みかな。
どこまでも続く山々。
2019年06月15日 11:20撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:20
どこまでも続く山々。
ギザギザの稜線が印象的な山。この稜線を歩く道は、ペクンドンキャンプ場というところに行くルートになっているようです。
2019年06月15日 11:21撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:21
ギザギザの稜線が印象的な山。この稜線を歩く道は、ペクンドンキャンプ場というところに行くルートになっているようです。
はい、着きました。伽耶山最高峰七仏峯1433m!
2019年06月15日 11:40撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:40
はい、着きました。伽耶山最高峰七仏峯1433m!
さっき登ったサンワンポンが見えます。
2019年06月15日 11:41撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:41
さっき登ったサンワンポンが見えます。
韓国でも三角点タッチ!! 2等三角点でした。
2019年06月15日 11:44撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:44
韓国でも三角点タッチ!! 2等三角点でした。
七仏峯の先っぽに立って、恐る恐る街を見下ろす。
2019年06月15日 11:47撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:47
七仏峯の先っぽに立って、恐る恐る街を見下ろす。
墜落注意の看板。確かに平坦面がほとんどなくて怖い。
2019年06月15日 11:48撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 11:48
墜落注意の看板。確かに平坦面がほとんどなくて怖い。
お昼はバスターミナルの軽食屋さんでテイクアウトした海苔巻き。トンカツ(韓国語ではトンカス)キンパブ。
2019年06月15日 11:53撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:53
お昼はバスターミナルの軽食屋さんでテイクアウトした海苔巻き。トンカツ(韓国語ではトンカス)キンパブ。
これはツナ(韓国語ではチャムチ)キンパプ。
2019年06月15日 11:53撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 11:53
これはツナ(韓国語ではチャムチ)キンパプ。
さっき登ってたサンワンポン。
2019年06月15日 12:35撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 12:35
さっき登ってたサンワンポン。
下山中にみた岩。御在所岳の石みたい。行きは全然気がつかなかった。
2019年06月15日 12:49撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 12:49
下山中にみた岩。御在所岳の石みたい。行きは全然気がつかなかった。
登山口ゲートまで戻ってきました。
2019年06月15日 14:08撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 14:08
登山口ゲートまで戻ってきました。
行きに撮り忘れましたが登山口にあるトイレ。これより上にはお手洗いはありません。
2019年06月15日 14:14撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:14
行きに撮り忘れましたが登山口にあるトイレ。これより上にはお手洗いはありません。
行きはまだレンジャー小屋は閉まっていましたが、帰るときには開いていました。入山時に名前を記入する名簿がおいてありました。
2019年06月15日 14:17撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:17
行きはまだレンジャー小屋は閉まっていましたが、帰るときには開いていました。入山時に名前を記入する名簿がおいてありました。
ここから脇道にはいって海印寺にお参りします。
2019年06月15日 14:18撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:18
ここから脇道にはいって海印寺にお参りします。
九光楼。大きな楼閣状の建物ですが、下はえらいおしゃれなカフェでした。
2019年06月15日 14:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 14:26
九光楼。大きな楼閣状の建物ですが、下はえらいおしゃれなカフェでした。
大寂光殿。本堂に相当する建物です。
2019年06月15日 14:28撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:28
大寂光殿。本堂に相当する建物です。
三重石塔。
2019年06月15日 14:30撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:30
三重石塔。
世界遺産、高麗時代の八万大蔵経の版木を収める書庫です。
2019年06月15日 14:55撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 14:55
世界遺産、高麗時代の八万大蔵経の版木を収める書庫です。
連子窓はガラスが入ってなくて、今でも風が通ります。この中に版木が8万枚! 
2019年06月15日 14:56撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 14:56
連子窓はガラスが入ってなくて、今でも風が通ります。この中に版木が8万枚! 
写真パネル。こんな感じに、お経の版木が木製の棚にびっしり収められています。
2019年06月15日 15:06撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 15:06
写真パネル。こんな感じに、お経の版木が木製の棚にびっしり収められています。
お寺の周囲は山に囲まれていて、本当に静かです。
2019年06月15日 15:12撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 15:12
お寺の周囲は山に囲まれていて、本当に静かです。
一柱門。二本の柱だけで屋根を支えている不思議な門です。
2019年06月15日 15:33撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 15:33
一柱門。二本の柱だけで屋根を支えている不思議な門です。
海印寺の宝物館。入館料はたしか2000ウォン。
2019年06月15日 16:15撮影 by  SO-02K, Sony
6/15 16:15
海印寺の宝物館。入館料はたしか2000ウォン。
海印寺のバス停にあるチケット販売所。バスが来る5分前になったら、近くの売店からお姉さんがきてチケットを売ってくれます。8100ウォン。
2019年06月15日 16:24撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 16:24
海印寺のバス停にあるチケット販売所。バスが来る5分前になったら、近くの売店からお姉さんがきてチケットを売ってくれます。8100ウォン。
最後にバスを待ちながら海印寺の門前でおばあちゃんが売っていた蒸しトウモロコシを食す。1000ウォン。日本のスイートコーンではなく、甘みの少なく歯ごたえがもちもちしたモチキビです。
2019年06月15日 16:24撮影 by  SO-02K, Sony
1
6/15 16:24
最後にバスを待ちながら海印寺の門前でおばあちゃんが売っていた蒸しトウモロコシを食す。1000ウォン。日本のスイートコーンではなく、甘みの少なく歯ごたえがもちもちしたモチキビです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル モバイルバッテリー ポケットWi-Fi
備考 地図アプリのnavermapはコースタイム付きの登山地図がついています。韓国でも登山に関するガイドブックはありますが、種類も少なく、大きい本屋でも取り扱っていない場合も多いです。韓国の山に行くときはnavermapのアプリをダウンロードしていくことをお勧めします。あと、ポケットWi-Fi、モバイルバッテリーもあったら安心。

感想

韓国で登山は釜山の金山城で軽ハイキングをしたことはありますが、今回は初めての本格?登山。
だけど、日本から確認した当日の天気予報は雨。
外国だし、初めの山だし、雨だったら残念だけどあきらめて海印寺だけ見ようと思っていたら、なんとか降らずにすみました。特に頂上付近はツルツルの岩なので、雨だとかなり厳しかったかも。
標高約1400mの伽耶山のほとんどが緩やな森林帯で、最後の200mくらいがにょきっと急な岩山。日本ではあまり見ることのない景色を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら