記録ID: 189554
全員に公開
ハイキング
東海
イワザクラ咲く、舟伏山
2012年05月08日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 687m
- 下り
- 675m
コースタイム
10:15西ルート登山口 11:50小舟伏 12:20山頂(昼食)13:00 14:10桜峠 14:55あいの森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、つづら折れの道や、緩やかな道がが多く、歩きやすいです。(ルートは、概略です) |
写真
撮影機器:
感想
他の人の、舟伏山の山行記録を見て、イワザクラを見たくなり、舟伏山へ登りました。あいの森の駐車場まで行くつもりでしたが、少し手前に西ルートの登山口があり、駐車スペースがあったので、そこへ車を置いて、西ルートから登りました。西ルートを登る人は、少ないようなので、花を見ながらゆっくり登りました。
イワザクラは、もう散ってしまったのかなと少し心配でしたが、山頂で出会った人たちに、まだきれいに咲いていると教えていただき、うれしくなってきました。イワザクラを見るのは初めてで、岩の裂け目に可憐な花を咲かせているイワザクラを見たときは、感動しました。
イワザクラのほかにもいろいろな花が咲いていてとてもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
イワザクラが見られたようで良かったです〜
まだがんばっていてくれていたんですね。
私も数日前に登った時、同じことを思ってイワザクラに
感謝しました。
イワザクラは可愛らしい花なのに
岩の間から咲くなんてすごい生命力だと感心です。
舟伏山は花が多くて、この時期楽しめますね
かわいく咲いているイワザクラが見れて、とても良かったです。
実は、slowlifeさんの5月4日の山行記録を見て、まだ咲いているのでは、と思って行きました。ありがとうございました。
他にも色々な山野草が咲いていたので、花を見ながらゆっくり歩いて登るのは、楽しかったです。
でも、花の名前や、咲く時期など、わからないことが多いので、また、参考にさせてください。よろしくお願いします。
次は、、横山岳のイワウチワや、竜ヶ岳のシロヤシオを見れたらいなと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する