記録ID: 1897505
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂
2019年06月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:53
距離 8.9km
登り 876m
下り 903m
09:17 スタート(0.00km) 09:17 - 山頂(2.16km) 11:35 - 山頂(3.52km) 13:00 - 山頂(4.92km) 14:18 - ゴール(8.47km) 16:11
天候 | 予報は梅雨の間の青空だったが、雲の多い一日だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはじめは急坂。また、山頂へのアクセスならびに下山は厳しい。 |
写真
感想
梅雨に入り気温も上がったので蛭が嫌でしたが、登り始めに少しいただけで、気にするほどではありませんでした。前夜から靴とズボンの裾に薬を噴霧しておいたのが効いたのかもしれません。また、虫除けスプレーも歩き出す前に服やリュックにかけました。これは効いたと思います。
登山口は標高430メートルですが、そこから300メートルほど一気に登ります。そして稜線を歩いて、また最後に300メートルほど山頂目指して登ります。この最初と最後の登りはきついですね。最後は大岩もあり、慎重にコースを探して、岩を越えました。
山頂で、先行していた三重の男性2人と一緒になりランチ。彼らは展望台に先に行かれたようです。食事後、僕は展望台、サンヤリと歩きましたが、コースは明瞭ではなく、標識もあまりありません。展望台付近の岩の越え方を間違えて元に戻ったり、サンヤリからの帰りに反対方向に進んで戻ったりしました。帰りにも展望台の越え方を間違え、ルートに戻るのに悪戦苦闘しました。迷ったせいで山頂からサンヤリへの往復に2時間かかっています。展望台からは御池岳の頂上台地が見えました。
頂上に戻って御池林道へ下りましたが、この下りも急斜面でした。斜面が濡れていたら大変なのではないでしょうか。分かりにくい所もありましたが、小さな「御池林道」の標識が目の前にあったりして助けられました。またロープにも助けられました。
最後は舗装された林道歩きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する