記録ID: 189962
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
雨雲から逃げて頭巾山(ときんやま)
2012年05月12日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 680m
コースタイム
8時三田
10時頭巾山登山口
12時山頂
13時登山口
10時頭巾山登山口
12時山頂
13時登山口
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨あがりで、木の根に滑りやすいです ロープがあります岩場とか要注意です |
写真
感想
今日、本当はサバ街道でしたが、リーダーの都合が悪くなり残り2人では心もとないので、でも暇なので、イベント下見についていきました。ヨーロッパ旅行のあと仕事もバタバタしてて疲れているので中止でよかったかも。
でも中止になってよかった。今日は寒い。。。
天気予報もはずれ雨です。サバなら野宿の予定でしたが、今日の福井のこのあたりは昼でも7℃で無理です。
イベントの下見ですが、本当は京都の山でヒルがでるので「ヒルよけスプレー持ってきたで」なんて言われ
ヒル未経験の私は恐怖でおののいておりました。
京都方面にむかうと雨がどんどんひどく、気温もさがり服装も雨具も今日の準備が不足してます。
ということで予定変更。
頭巾山の下見です。
川沿いのきれいな道を進んで登山口、登りも結構きついけどこわいのは下り、こけなかったのは奇跡。
帰りも2時間半。移動時間にこんなに時間のかかるのはひさしぶりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
maronさん、今日はこちらも寒くて今はこたつにあたっています。(電源入れて)
ヨーロッパから帰ったばかりの週末で
天気も悪いのに、福井県の山まで行くなんてガッツあふれますね。お疲れ様でした。
そちらから福井県はアクセスがいいですか?
冬ですね。ヒル初体験かと思いきや、こんな冬ならヒルも縮こまっていた?
私もお風呂に入って炬燵です。いつになったら炬燵しまえるのか?通年10月には炬燵だすので、6月にしまっても4ヶ月のみ。怖いわ、最近の気候。
関西から福井は早いですよ。名神→北陸ですし、電車でもサンダーバードがあります。
私の数年前までサンダーで金沢とか富山に出張してました。最近およびがないですが。。。。
でも今日は雨で、こんなことになり下道でいったので、結構時間がかかりといっても私は後部座席で爆睡です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する