ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190121
全員に公開
ハイキング
近畿

小金ヶ嶽・御嶽 (多紀アルプス)

2012年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
akiraj その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
10.2km
登り
788m
下り
779m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:50火打岩-08:00小金ヶ嶽登山口-福泉寺跡08:50-小金ヶ嶽頂上09:20
10:30大たわ-11:25御嶽石室-11:30御嶽山頂-12:15御嶽クリンソウ群生地
12:50御嶽登山口-13:15火打岩
天候 霧・風・小雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より国道175号線から372号線を経て
火打岩の路肩に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
火打岩から小金ヶ嶽へのルートは小さな沢を登っていきますが
天候が悪いと滑りやすく足元に注意が必要です。
小金ヶ嶽山頂付近は岩場が多く鎖場も数箇所あり
トラバースする所もあります。山頂から小金ヶ嶽北壁と呼ばれる箇所は
絶景ですがココも不慣れな方は注意しましょう。

大たわへ下りると駐車場のある広場になっておりトイレもあります。
ココから御嶽へのルートは整備の行届いた登山道となります。
木階段を登って行くとまもなく石室に到着しますが御嶽山頂へは
少し西へ登った所に有ります。
御嶽登山口へ下る途中にクリンソウ群生地があり登山道から少し外れて
北西の谷間に下ります。
クリンソウを楽しんだ後は登山道に戻り木階段を下って登山口に着きます。
御嶽登山口から火打岩までは車道ですので車に注意しましょう。
出発!
2012年05月12日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 7:53
出発!
小金ヶ嶽への登り始めは滑りやすい小沢です
2012年05月12日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 8:24
小金ヶ嶽への登り始めは滑りやすい小沢です
山頂に近づくと岩場が出てきます
ガスも濃くなってきました・・
2012年05月12日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:12
山頂に近づくと岩場が出てきます
ガスも濃くなってきました・・
トラバース箇所に鎖がありました
2012年05月12日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 9:16
トラバース箇所に鎖がありました
小金ヶ嶽山頂に着きました!
2012年05月12日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 9:28
小金ヶ嶽山頂に着きました!
小金ヶ嶽からの下り始めは急な岩場です
2012年05月12日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:41
小金ヶ嶽からの下り始めは急な岩場です
小金ヶ嶽北壁です!!
ガスも風も強いままです・・・
2012年05月12日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:44
小金ヶ嶽北壁です!!
ガスも風も強いままです・・・
下は絶壁です!
2012年05月12日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 9:43
下は絶壁です!
慎重に!?
2012年05月12日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:51
慎重に!?
下って・・・
2012年05月12日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:53
下って・・・
行きます!
(顔笑ってるやん)
2012年05月12日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 9:55
行きます!
(顔笑ってるやん)
長く垂れ下がる鎖
2012年05月12日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 9:57
長く垂れ下がる鎖
その鎖を伝って下りていきます
2012年05月12日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:03
その鎖を伝って下りていきます
小金ヶ嶽北壁を振り返ると
相変わらずガスってます
2012年05月12日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:08
小金ヶ嶽北壁を振り返ると
相変わらずガスってます
杉林を
2012年05月12日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:25
杉林を
てくてく下り
2012年05月12日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:29
てくてく下り
大たわに到着
2012年05月12日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:34
大たわに到着
立派な石碑です
2012年05月12日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 10:48
立派な石碑です
御嶽への登りは殆ど
この木階段です
2012年05月12日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 11:01
御嶽への登りは殆ど
この木階段です
ガスも晴れてきました
2012年05月12日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 11:22
ガスも晴れてきました
石室に到着!
2012年05月12日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 11:29
石室に到着!
すぐ隣の御嶽山頂です
2012年05月12日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
5/12 11:31
すぐ隣の御嶽山頂です
景観も良くなってきました!
2012年05月12日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 11:48
景観も良くなってきました!
クリンソウ群生地
2012年05月12日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
5/12 12:14
クリンソウ群生地
いっぱい咲いてます!
2012年05月12日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
5/12 12:15
いっぱい咲いてます!
御嶽からの下りラストスパート!
2012年05月12日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 12:55
御嶽からの下りラストスパート!
獣はゲートから下りれません!
2012年05月12日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5/12 12:56
獣はゲートから下りれません!
御嶽登山口です
帰ってきました!
2012年05月12日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
5/12 12:58
御嶽登山口です
帰ってきました!
撮影機器:

感想

今日は夫婦で多紀アルプス縦走と行きたい所でしたが
小金ヶ嶽と御嶽の周回ルートへ行って来ました。

コースは火打岩から小金ヶ嶽へ登り、北壁を渡って
大たわを経由し御嶽へ登ります。
天気予報は晴れでしたがガス・小雨・風とコンディションは
良くありませんでした。(稜線は気温も低く寒かったです)

岩場の多い小金ヶ嶽と北壁は多紀アルプスの所以でしょうか
迫力とスリルのある楽しいお山です。
今日の天候では余計に冒険感があり楽しさ倍増です・・。

13日から山開きという事もあったのでしょうか鎖場の
鎖は全てピカピカの新品でした。

御嶽の登山道は整備が行届いており
当日もクリンソウを目当ての登山客で賑ってました。
私たちも旬のクリンソウ群生地に立ち寄りました。

御嶽を下ると天気も良くなり日差しも心地よく
車までてくてくと風景と楽しみながら歩きました。
篠山の自然満喫と言ったところでしょうか。

下山後はお楽しみの温泉でしたが、
予定していた「篭坊温泉」へ行ってみたものの
外湯は無く温泉のみ利用できる旅館も無いようでした。
そこで民宿「湯の壺」のご主人に紹介してもらった
「兵庫県立奥猪名健康の郷」にある温泉を利用しました(料金200円)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4701人

コメント

こんにちはー
akirajさん、こんにちは!
夫婦で登山羨ましいです!しかも奥様御美人で
うちは、子供が一緒ならいきますが、二人なら絶対いきません汗

同じアルプスでも、前回の北アとはちがって、楽しくスリルを味わえたようでなによりです♪( ´θ`)ノ
お疲れ様でした(^ー^)ノ
2012/5/19 16:07
コメントありがとうございます!
jin411さん、こんにちは!

多紀連山(アルプス)もそうですが
山々はもうすっかり春の装いですね。
花々などの見所が沢山あり
雪山とは違った楽しみを味わえますね!

jin411さんも、背負子山行でお子様に
春の景色を見せてあげてくださいね!
2012/5/19 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら