記録ID: 1903368
全員に公開
ハイキング
奥秩父
素晴らしい景色の西沢渓谷を小学生と堪能
2019年06月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には安全。前の日に雨が降っていた為、所々滑りやすい場所あり。標識もしっかりあり迷う事はなし。 |
その他周辺情報 | トイレはスタート地点と折り返し地点にあり。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
都心から近い西沢渓谷は一度訪れてみたい場所であった。さくらんぼ狩りに毎年甲州市に来ているので、今回はそのイベントと絡めて計画。前日に川浦温泉に泊まり渓谷を訪ねることにした。
小学生の足だと5時間はかかると言われたので天気予報を見ながらのハイキング。当日も昼ごろは80%の降水確率。いつもならカッパを着て決行するわけだが、チビさんがいたので午前中で帰ってこれるくらいの距離(三重の滝か竜神の滝くらい)まで行って折り返そうと密かに計画。
実際に途中から足場は滑りやすく、何度かクツを水没していたにもかかわらず、竜神の滝まで行くと「最後まで行きたい」「諦めたくない」とチビさんが言うので雨が降ったらカッパを着ていけば良いかと考え直し、当初の予定を決行。
結果的に七ツ釜五段の滝を見ることが出来、チビさんに感謝!帰り道は元トロッコ道の遊歩道となっており安心して歩くことができた。
天気はすぐれなかったが、滝の音、水の流れがまじかで体感出来る素晴らしい渓谷であった。またチビさんも頑張ってくれたこと、天気もなんとかもってくれたので、当初の予定通りの行程となった。最後は足が痛いと言っていたチビさん。よく頑張ったね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
simi0109さん、奥様、チビさん、こんばんは。
はじめまして。
チビさん、よく頑張りましたね!
西沢渓谷に来て、七ツ釜五段の滝を見ずに帰るのはちょっと勿体無いので、見ることができてよかったですね。
後半のたくさんある橋は、ほぼ全てがシースルー仕様なのに、チビさんは平気だったのかな?
度胸ありますね。
P.S.
自分もsimi0109さんと同じく、現住所は千葉(習志野)です。
場所柄、山に行くには何かと不便ですけど・・・。
MonsieurKudoさん、はじめまして!
コメント有難うございます。
共感頂き感謝です。
チビのおかげで素晴らしい滝を見る事が出来ました。
私も千葉の浦安在住でついつい山に行くのが億劫になってしまうのですが、マイペースで活動してます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する