ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1905791
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【のんびりハイキング】今月二度目の高尾山【下山後初めて599ミュージアムへ】

2019年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
山犬 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
8.9km
登り
565m
下り
566m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:04
合計
6:54
9:59
9
10:08
10:21
66
11:27
11:27
56
12:23
13:18
35
13:53
14:00
27
14:27
14:27
6
14:33
14:34
6
14:40
14:40
54
15:34
15:38
21
15:59
16:43
10
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
最寄駅⇒(中央線)⇒高尾St.⇒(京王線)⇒高尾山口St.

【復路】
高尾山口St.⇒(京王線)⇒高尾St.⇒(中央線)⇒最寄駅
コース状況/
危険箇所等
・雨中、雨後はルート上足元が滑りやすい箇所が増えるので
スリップ転倒に注意が必要です。
歩いていないので詳しくは解りませんが
山頂直下のトイレ前掲示板に
4号路通行注意と掲示してありました。

・前回会えた場所のイナモリソウはもう花が終わっていました。
ウメガサソウに会えた場所で会った花はウメガサソウなのか
あまり自信が無いです。
今回はオオバジャノヒゲに多く会え一番印象に残りました。
その他周辺情報 【高尾599ミュージアム】
出来た当初から気にはなっていたのに
足を運ばないままでいましたが
今回初めて来所してみました。
天候良く混雑する時はどうか解らないけれど
下山後、入山中会った花々を調べたり
のんびりと過ごす事ができました

http://www.takao599museum.jp/
予報もパッとせず
前日みっちり
座学だった事もあり
今週は
のんびり高尾を
歩く事にしました

ビアマウント
もう開催中なんですね
2
予報もパッとせず
前日みっちり
座学だった事もあり
今週は
のんびり高尾を
歩く事にしました

ビアマウント
もう開催中なんですね
竹とんぼの様な
羽が付いた
もみじの実です

たまたま
気付いて
写真を撮ってみました
3
竹とんぼの様な
羽が付いた
もみじの実です

たまたま
気付いて
写真を撮ってみました
良いモデルさんが
居たので
紫陽花と一緒に
写真を
撮らせて貰いました♪
5
良いモデルさんが
居たので
紫陽花と一緒に
写真を
撮らせて貰いました♪
ヤマアジサイ

やっぱり
この時期は
狙ってなくても
紫陽花の写真が
増えますね
4
ヤマアジサイ

やっぱり
この時期は
狙ってなくても
紫陽花の写真が
増えますね
今回は
沢辺に降り
写真を撮る事が
できました
1
今回は
沢辺に降り
写真を撮る事が
できました
ご満悦そうな
この笑顔w
ご満悦そうな
この笑顔w
梅雨時期のひとコマ

本降りだと
困っちゃうけど
こんな天候も
悪くない...かな
1
梅雨時期のひとコマ

本降りだと
困っちゃうけど
こんな天候も
悪くない...かな
山頂下のトイレ近くに
掲示してありました

前日の講習で
ビジターセンターの方や
レンジャーの方の話を
聴いていたので
写真を撮ってみました

載っている写真の
花々に
全ては会えないだろうけど
会ってみたい花が
たくさん載ってました
2
山頂下のトイレ近くに
掲示してありました

前日の講習で
ビジターセンターの方や
レンジャーの方の話を
聴いていたので
写真を撮ってみました

載っている写真の
花々に
全ては会えないだろうけど
会ってみたい花が
たくさん載ってました
みやま橋
4号路を利用の際は
注意して下さい
1
みやま橋
4号路を利用の際は
注意して下さい
山頂直下で咲く
ホタルブクロ

副長さんと
最後に高尾へ来た時の
ここに
ホタルブクロが
咲いていたなぁ
3
山頂直下で咲く
ホタルブクロ

副長さんと
最後に高尾へ来た時の
ここに
ホタルブクロが
咲いていたなぁ
見晴台からの
眺望はこんな感じ

山頂で
お昼を食べている間に
雨が
少し強く降ってきて
珍しく
山頂に
人は少な目でした
1
見晴台からの
眺望はこんな感じ

山頂で
お昼を食べている間に
雨が
少し強く降ってきて
珍しく
山頂に
人は少な目でした
前回ウメガサソウに
会った場所に
咲いていたこの子も
ウメガサソウ?

ピンぼけ
しちゃってるけど
Upします
2
前回ウメガサソウに
会った場所に
咲いていたこの子も
ウメガサソウ?

ピンぼけ
しちゃってるけど
Upします
薬王院へ降る間に
オオバジャノヒゲに
会えました♪
5
薬王院へ降る間に
オオバジャノヒゲに
会えました♪
ヤマユリはまだ開花前

蕾と飯縄権現碑
2
ヤマユリはまだ開花前

蕾と飯縄権現碑
ちょっと寄り道をし
レンゲショウマの
様子を見に行きました

開花が楽しみです
1
ちょっと寄り道をし
レンゲショウマの
様子を見に行きました

開花が楽しみです
花を咲かせる頃
また会いに来ます♪
1
花を咲かせる頃
また会いに来ます♪
トリアシショウマ

少し距離がある場所に
咲いていたから
こんな感じに
5
トリアシショウマ

少し距離がある場所に
咲いていたから
こんな感じに
下山を続けると
オオバジャノヒゲが
群生して
花を咲かせている場所が
ありました♪
4
下山を続けると
オオバジャノヒゲが
群生して
花を咲かせている場所が
ありました♪
雨に
降られちゃったけど
可愛い小さな花々に
会えて
ご満悦ですw
2
雨に
降られちゃったけど
可愛い小さな花々に
会えて
ご満悦ですw
オオバギボウシの蕾

花を咲かせてる
子達も居たけど
あえて蕾の写真を

この時期
毎年見るけど
ホント不思議な形を
しているなぁ
3
オオバギボウシの蕾

花を咲かせてる
子達も居たけど
あえて蕾の写真を

この時期
毎年見るけど
ホント不思議な形を
しているなぁ
更に寄り道をして
天狗焼を購入

こんな天候だからか
並ばずに買って
食べられました
4
更に寄り道をして
天狗焼を購入

こんな天候だからか
並ばずに買って
食べられました
下山後
599ミュージアムへ
初めて行ってみました

出来てから
随分経っているけど
今回が
初めての来所です
2
下山後
599ミュージアムへ
初めて行ってみました

出来てから
随分経っているけど
今回が
初めての来所です
動物、植物、昆虫等
たくさん
展示してあります...
2
動物、植物、昆虫等
たくさん
展示してあります...
いつでも
大好きな
アサギマダラに会えるのは
嬉しいけど
やっぱり
山をふわりと飛ぶ姿を
見たいな
2
いつでも
大好きな
アサギマダラに会えるのは
嬉しいけど
やっぱり
山をふわりと飛ぶ姿を
見たいな
山口駅舎近くで
紫陽花を撮り
のんびりと歩いた
今回の山行は
終了です

お疲れ様でした
4
山口駅舎近くで
紫陽花を撮り
のんびりと歩いた
今回の山行は
終了です

お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖アンダーシャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル その他
共同装備
GPS 筆記用具 ツェルト ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

予報が微妙な上
前日久々に街に出て
少し疲れ気味だったので
そんな状態でも歩ける
高尾へとのんびり出掛けました。

今月2度目の高尾で
こんな頻繁に出掛けるのは久々かも?

前回会った花々とは
また別の花が元気よく咲き
季節の移り変わりを
小さな子達に
教えて貰っている気持ちに
なりました。

下山後は
行こう行こうと思っていて
足を運ばないままだった
599ミュージアムへ
初めて行ってみました。

人が溢れる様にいる時でなければ
下山後に
ゆっくりと過ごせそうな
良い場所をみつけた...とも感じました。

今週末も
予報が良くないから
高尾に再再々出没する...可能性ありですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら