また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1906646
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

油日岳・那須ヶ原山(噂どおりのタフでビビる山でした!)

2019年06月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
10.4km
登り
840m
下り
827m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:07
合計
6:39
8:45
9:02
5
9:07
9:08
5
9:13
9:13
13
9:26
9:30
6
9:36
9:51
83
11:14
12:03
60
13:03
13:35
5
13:40
13:40
11
13:51
13:55
10
14:05
14:07
23
14:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥余野森林公園の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
三国岳から那須ヶ原山へピストンを狙う場合は覚悟が必要?
その他周辺情報 今回のルートはorisさん始めいろんな方々のレコを参考にさせていただきました。
この晴れ間を逃してなるものか!と溜まった代休を強引に取って来たのは油日岳と那須ヶ原山です!中々の難コースらしくビビりの私は朝からドキドキ感マックスです!
2019年06月25日 07:39撮影
6/25 7:39
この晴れ間を逃してなるものか!と溜まった代休を強引に取って来たのは油日岳と那須ヶ原山です!中々の難コースらしくビビりの私は朝からドキドキ感マックスです!
平日なので7時40分到着で先着者無し!駐車場は広くて綺麗な水洗トイレもあります。
2019年06月25日 07:54撮影
6/25 7:54
平日なので7時40分到着で先着者無し!駐車場は広くて綺麗な水洗トイレもあります。
スタートします!ここで既に海抜343m!
2019年06月25日 07:58撮影
6/25 7:58
スタートします!ここで既に海抜343m!
林道を暫く歩いて・・いよいよ三馬滝谷の登山道に入ります。
2019年06月25日 08:05撮影
6/25 8:05
林道を暫く歩いて・・いよいよ三馬滝谷の登山道に入ります。
小滝の続く沢沿いを進みます。これが三馬滝かな?
2019年06月25日 08:09撮影
1
6/25 8:09
小滝の続く沢沿いを進みます。これが三馬滝かな?
意外に早くレコで見たハシゴの所に来ました。
2019年06月25日 08:10撮影
3
6/25 8:10
意外に早くレコで見たハシゴの所に来ました。
ハシゴを登りきってパチリ!
2019年06月25日 08:12撮影
1
6/25 8:12
ハシゴを登りきってパチリ!
この後も何度か徒渉を繰り返しながら沢を遡上します。
2019年06月25日 08:13撮影
6/25 8:13
この後も何度か徒渉を繰り返しながら沢を遡上します。
この石垣跡は何だろう?
2019年06月25日 08:15撮影
6/25 8:15
この石垣跡は何だろう?
この看板から沢を離れて尾根に向かいます。
2019年06月25日 08:25撮影
6/25 8:25
この看板から沢を離れて尾根に向かいます。
結構な急登を暫し耐えて登ると・・
2019年06月25日 08:34撮影
6/25 8:34
結構な急登を暫し耐えて登ると・・
主稜線に乗りました。
2019年06月25日 08:39撮影
6/25 8:39
主稜線に乗りました。
主稜線は細くて急登がありますが・・
2019年06月25日 08:41撮影
6/25 8:41
主稜線は細くて急登がありますが・・
程なく・・油日岳山頂だにゃ〜!
2019年06月25日 08:49撮影
5
6/25 8:49
程なく・・油日岳山頂だにゃ〜!
岳大明神の祠もありましたので無事の下山を祈願!
2019年06月25日 08:51撮影
1
6/25 8:51
岳大明神の祠もありましたので無事の下山を祈願!
山頂直下には小屋がありますが・・
2019年06月25日 08:53撮影
6/25 8:53
山頂直下には小屋がありますが・・
戸がありませんが雨宿り、風よけには十分です。
2019年06月25日 08:54撮影
6/25 8:54
戸がありませんが雨宿り、風よけには十分です。
小屋前は唯一の展望が・・
2019年06月25日 08:55撮影
4
6/25 8:55
小屋前は唯一の展望が・・
修行の山の飯道山が正面に第二名神が手前に見えます
2019年06月25日 08:56撮影
7
6/25 8:56
修行の山の飯道山が正面に第二名神が手前に見えます
うっすら琵琶湖も見えてます
2019年06月25日 08:56撮影
1
6/25 8:56
うっすら琵琶湖も見えてます
近江富士の三上山が見えてます。
2019年06月25日 08:57撮影
4
6/25 8:57
近江富士の三上山が見えてます。
油日岳までは楽勝でしたが目指す那須ヶ原山までは2時間強・・
皆さんのレコにあるようにここからが核心部なので先へ急ぎます!
2019年06月25日 09:02撮影
1
6/25 9:02
油日岳までは楽勝でしたが目指す那須ヶ原山までは2時間強・・
皆さんのレコにあるようにここからが核心部なので先へ急ぎます!
登山道の様相は急変し花崗岩質のザレザレの痩せ尾根で急なアップダウンが続きます。
2019年06月25日 09:11撮影
1
6/25 9:11
登山道の様相は急変し花崗岩質のザレザレの痩せ尾根で急なアップダウンが続きます。
足元超危険なので慎重に歩いて・・加茂岳だにゃ〜!
展望無し〜!
2019年06月25日 09:12撮影
6/25 9:12
足元超危険なので慎重に歩いて・・加茂岳だにゃ〜!
展望無し〜!
木々の隙間から那須ヶ原山(左)と歩く稜線が見えました。
2019年06月25日 09:20撮影
6/25 9:20
木々の隙間から那須ヶ原山(左)と歩く稜線が見えました。
那須ヶ原山あっぷ!
2019年06月25日 09:21撮影
5
6/25 9:21
那須ヶ原山あっぷ!
こんなとこ行きます!両側は切れ落ちてます・・
ビビりの私はお股がスゥ〜スゥ〜します。
2019年06月25日 09:23撮影
3
6/25 9:23
こんなとこ行きます!両側は切れ落ちてます・・
ビビりの私はお股がスゥ〜スゥ〜します。
忍者岳だにゃ〜!
伊賀と甲賀の境にある山!
この山で忍者が修行してたと言われたらメチャ納得出来ます!
2019年06月25日 09:28撮影
6/25 9:28
忍者岳だにゃ〜!
伊賀と甲賀の境にある山!
この山で忍者が修行してたと言われたらメチャ納得出来ます!
写真では判りにくいがザレザレの痩せ尾根の急下降!
滑ったら谷底へ・・
2019年06月25日 09:30撮影
6/25 9:30
写真では判りにくいがザレザレの痩せ尾根の急下降!
滑ったら谷底へ・・
ザレの上に落ち葉の恐怖・・ロープを頼って慎重に下ります!
2019年06月25日 09:38撮影
1
6/25 9:38
ザレの上に落ち葉の恐怖・・ロープを頼って慎重に下ります!
下ると登る!次々と現れる難所にワクワクもあり・・ドキドキもあり!
2019年06月25日 09:38撮影
1
6/25 9:38
下ると登る!次々と現れる難所にワクワクもあり・・ドキドキもあり!
三国岳だにゃ〜!
2019年06月25日 09:46撮影
7
6/25 9:46
三国岳だにゃ〜!
木々の隙間から綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳と・・
2019年06月25日 09:50撮影
5
6/25 9:50
木々の隙間から綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳と・・
こちらは御在所岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳、仙ヶ岳が見えます
2019年06月25日 09:50撮影
1
6/25 9:50
こちらは御在所岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳、仙ヶ岳が見えます
さて・・ここから難路の那須ヶ原山へピストンしますが・・看板に手書きで「体力技術要」と書いてます!この後に嫌と言うほど味わいました。
2019年06月25日 09:51撮影
6/25 9:51
さて・・ここから難路の那須ヶ原山へピストンしますが・・看板に手書きで「体力技術要」と書いてます!この後に嫌と言うほど味わいました。
いきなりの激急下降の末・・あっ道が無いやん・・と思ったところ・・ザレザレの崖の端を回り込むのがビビります
2019年06月25日 09:52撮影
6/25 9:52
いきなりの激急下降の末・・あっ道が無いやん・・と思ったところ・・ザレザレの崖の端を回り込むのがビビります
回り込む途中、へっぴり腰で谷底をパチリ!
う〜ん怖さが伝わらんなぁ〜
2019年06月25日 09:55撮影
1
6/25 9:55
回り込む途中、へっぴり腰で谷底をパチリ!
う〜ん怖さが伝わらんなぁ〜
おぉ・・レコで見たヘツリのところ!
やっぱりザレザレの狭い足場に落ち葉・・これが嫌ですね・・
2019年06月25日 10:01撮影
1
6/25 10:01
おぉ・・レコで見たヘツリのところ!
やっぱりザレザレの狭い足場に落ち葉・・これが嫌ですね・・
ちょっと不安な丸太も・・
2019年06月25日 10:02撮影
1
6/25 10:02
ちょっと不安な丸太も・・
ホッとしたのもつかの間!
な・な・なんだ!下が見えない・・
2019年06月25日 10:05撮影
6/25 10:05
ホッとしたのもつかの間!
な・な・なんだ!下が見えない・・
恐る恐るへっぴり腰で下りて行くとロープが張られた垂直の壁が・・
2019年06月25日 10:06撮影
1
6/25 10:06
恐る恐るへっぴり腰で下りて行くとロープが張られた垂直の壁が・・
ロープをフルに頼って下りましたが・・ここが一番ビビりました。看板に「ロープ、木に頼らず三点確保で」とありましたが
この下りは無理と思います
2019年06月25日 10:09撮影
5
6/25 10:09
ロープをフルに頼って下りましたが・・ここが一番ビビりました。看板に「ロープ、木に頼らず三点確保で」とありましたが
この下りは無理と思います
まだまだ両側が切れ落ちた険路、難路は続きます。
2019年06月25日 10:15撮影
6/25 10:15
まだまだ両側が切れ落ちた険路、難路は続きます。
コースが90度転換する地点!
ここから先はコースの危険度が少しマシになりました。
2019年06月25日 10:24撮影
6/25 10:24
コースが90度転換する地点!
ここから先はコースの危険度が少しマシになりました。
那須ヶ原山が見えますが・・結構歩いたつもりなのにまだまだ遠い・・
2019年06月25日 10:27撮影
6/25 10:27
那須ヶ原山が見えますが・・結構歩いたつもりなのにまだまだ遠い・・
先日登った津10山の錫杖ヶ岳(中央左の三角)と経ヶ峰(中央右)が見えてます!
2019年06月25日 11:00撮影
2
6/25 11:00
先日登った津10山の錫杖ヶ岳(中央左の三角)と経ヶ峰(中央右)が見えてます!
高畑山からのルートが合流しました。
ここまで来ると山頂はもうすぐ・・
2019年06月25日 11:15撮影
6/25 11:15
高畑山からのルートが合流しました。
ここまで来ると山頂はもうすぐ・・
そして・・ここが・・
2019年06月25日 11:18撮影
6/25 11:18
そして・・ここが・・
那須ヶ原山山頂だにゃ〜!
2019年06月25日 11:18撮影
8
6/25 11:18
那須ヶ原山山頂だにゃ〜!
那須ヶ原神社・・だそうです!
2019年06月25日 11:18撮影
6/25 11:18
那須ヶ原神社・・だそうです!
足下にポツンとタツナミソウ
2019年06月25日 11:20撮影
6/25 11:20
足下にポツンとタツナミソウ
山頂の視界は狭いですが・・左から雨乞岳、国見岳、御在所岳、鎌ヶ岳が見えます!この景色を見ながら昼食です!
氷結ミカンは帰りの難路をクリアーしたご褒美にとっておきます。
2019年06月25日 11:20撮影
6/25 11:20
山頂の視界は狭いですが・・左から雨乞岳、国見岳、御在所岳、鎌ヶ岳が見えます!この景色を見ながら昼食です!
氷結ミカンは帰りの難路をクリアーしたご褒美にとっておきます。
この辺りは南鈴鹿なんですね!
あの難路が待っていると思うと気重ですが安全のため気合いを入れて帰ります。
2019年06月25日 11:58撮影
6/25 11:58
この辺りは南鈴鹿なんですね!
あの難路が待っていると思うと気重ですが安全のため気合いを入れて帰ります。
見えているのは油日岳やら・・三国岳やら・・同定できませんが歩いてきたピーク群
2019年06月25日 12:07撮影
6/25 12:07
見えているのは油日岳やら・・三国岳やら・・同定できませんが歩いてきたピーク群
このロープで下りるところより・・
2019年06月25日 12:17撮影
6/25 12:17
このロープで下りるところより・・
ロープ離してからのこの斜面の方がメチャクチャ滑って危なかった!転んだら谷底です・・
2019年06月25日 12:18撮影
6/25 12:18
ロープ離してからのこの斜面の方がメチャクチャ滑って危なかった!転んだら谷底です・・
アップダウンの繰り返しなので行きと帰りでは危なく感じるところが違い気が抜けませんねぇ・・
2019年06月25日 12:18撮影 by  DSC-W610, SONY
6/25 12:18
アップダウンの繰り返しなので行きと帰りでは危なく感じるところが違い気が抜けませんねぇ・・
90度転換点にまで戻りました。
ここから気合入れるため小休止!
2019年06月25日 12:38撮影
6/25 12:38
90度転換点にまで戻りました。
ここから気合入れるため小休止!
小さなピーク越でも足場が悪くサイドが切れ落ちてると緊張疲れが出ますねぇ・・
2019年06月25日 12:45撮影 by  DSC-W610, SONY
6/25 12:45
小さなピーク越でも足場が悪くサイドが切れ落ちてると緊張疲れが出ますねぇ・・
最大の難所まで戻りました。下りよりはマシですがこの急傾斜でザレザレ斜面は緊張します!
2019年06月25日 12:51撮影
6/25 12:51
最大の難所まで戻りました。下りよりはマシですがこの急傾斜でザレザレ斜面は緊張します!
危険トラバースのところも通過!
2019年06月25日 12:54撮影 by  DSC-W610, SONY
6/25 12:54
危険トラバースのところも通過!
三国岳への最後の登り・・喘ぎ喘ぎ
2019年06月25日 13:04撮影 by  DSC-W610, SONY
6/25 13:04
三国岳への最後の登り・・喘ぎ喘ぎ
三国岳まで戻りました!これで一安心!
2019年06月25日 13:08撮影
1
6/25 13:08
三国岳まで戻りました!これで一安心!
ここまで我慢した氷結ミカン!
ちょっと解けすぎてましたが一気に完食!
美味しいし体もクールダウンでたまりません!
元気が出たので一気に下山します。
2019年06月25日 13:09撮影
4
6/25 13:09
ここまで我慢した氷結ミカン!
ちょっと解けすぎてましたが一気に完食!
美味しいし体もクールダウンでたまりません!
元気が出たので一気に下山します。
柘植の町並み
2019年06月25日 13:32撮影
1
6/25 13:32
柘植の町並み
下山方向の尾根!奥に霊山がちょっとだけ見えてます。
2019年06月25日 13:32撮影
2
6/25 13:32
下山方向の尾根!奥に霊山がちょっとだけ見えてます。
霊山あっぷ!
2019年06月25日 13:33撮影
1
6/25 13:33
霊山あっぷ!
三国岳から不鳥越峠までの道も急下降でザレザレと落ち葉で結構危なかったです!
2019年06月25日 13:34撮影
6/25 13:34
三国岳から不鳥越峠までの道も急下降でザレザレと落ち葉で結構危なかったです!
不鳥越峠を通過
2019年06月25日 13:39撮影
6/25 13:39
不鳥越峠を通過
那須ヶ原山も遠くになりました。手前に見える峰々を越えて行ったんですね!
2019年06月25日 13:48撮影
6/25 13:48
那須ヶ原山も遠くになりました。手前に見える峰々を越えて行ったんですね!
津市街の向こうに伊勢湾と知多半島が見えてます。
2019年06月25日 13:49撮影
6/25 13:49
津市街の向こうに伊勢湾と知多半島が見えてます。
倉部山だにゃ〜!
2019年06月25日 13:51撮影
6/25 13:51
倉部山だにゃ〜!
ぞろぞろ峠に着きました!右のルートで奥余野公園に下ります。
2019年06月25日 14:07撮影
6/25 14:07
ぞろぞろ峠に着きました!右のルートで奥余野公園に下ります。
東海自然歩道なんですね・・
2019年06月25日 14:08撮影
6/25 14:08
東海自然歩道なんですね・・
沢沿いの歩きやすい道です
2019年06月25日 14:08撮影
6/25 14:08
沢沿いの歩きやすい道です
徒渉も数回して・・
2019年06月25日 14:16撮影
6/25 14:16
徒渉も数回して・・
駐車場に戻りました。車が増えていますが山中では誰ともお会いしませんでした。
2019年06月25日 14:32撮影
1
6/25 14:32
駐車場に戻りました。車が増えていますが山中では誰ともお会いしませんでした。
今日のもう一つの楽しみは・・伊賀市の「一乃湯」さん
読売tvのtenで紹介されていて銭湯好きの私は「行きたい!」と思っていたところでした。
http://ichinoyuiga.com/
2019年06月25日 15:15撮影
3
6/25 15:15
今日のもう一つの楽しみは・・伊賀市の「一乃湯」さん
読売tvのtenで紹介されていて銭湯好きの私は「行きたい!」と思っていたところでした。
http://ichinoyuiga.com/
昭和レトロ感たっぷりの銭湯です!(許可を得て撮影しています)懐かしいマッサージ機は無料で利用できます。昔私の実家にもありましたが、この乱暴な揉み心地が堪らない!
2019年06月25日 15:19撮影
3
6/25 15:19
昭和レトロ感たっぷりの銭湯です!(許可を得て撮影しています)懐かしいマッサージ機は無料で利用できます。昔私の実家にもありましたが、この乱暴な揉み心地が堪らない!

感想

中々取れずに溜まった振替休暇を好天予報のこの日に強引に取得!
平日ならでは山の候補もありましたが以前から注目していた油日岳と那須ヶ原山に決めました。
ヤマレコの情報でも結構手強い山と報告されていたので気を引き締めて登りましたが花崗岩のザレザレの地質と落ち葉が一番の曲者で急傾斜の痩せ尾根では「滑る」怖さで気疲れしました。
その分下山した時の達成感は強くなってしまい、ビビりなのにまた怖いとこに行くの
悪いパターンになってしまいそうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

切れ落ちていますね。
こんにちは yoshimaiさん!平日に行けるとは羨ましいですが、こういう難所に行く時は逆に人がいないと不安になってしまいますね。やはりザレ場の落葉ありの痩せ尾根のアップダウンは心身疲れますよね。
yoshimaiさんはアドベンチャラスな所は平気でもスリリングな所はダメなのですね(笑)。けどスリリングも慣れてくるとちょっとした所は大丈夫になるので不思議ですよね。
難所の氷結みかんも最高だったことでしょう。
関東は今週末も雨予報なので計画ばかりになりそうです。
大変お疲れ様でした!
2019/6/27 11:55
Re: 切れ落ちていますね。
kojicoonさん こんにちは!
毎度ながらの鋭い指摘ですね!
高所恐怖症なんで高いところが苦手で背中がゾクゾクするんですよね〜!
でも刺激を求めて冒険はしたい・・
平日で人気が無いから滑落しても助けを求める人がいないと思うと余計に緊張しましたね!やっぱりそこそこ人がいるときに登るべきですね!
週末の天気のハズレが続いたので無理矢理振休取りましたが下山したら職場からの不在着信が一杯入ってました。
今週末は関西もダメそうなのでレコはお休みですかね!
2019/6/27 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら