ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1906781
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山&沢入山

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
GPS
09:20
距離
13.6km
登り
1,140m
下り
1,141m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:40
合計
8:15
10:38
10:40
7
10:47
11:15
66
12:21
12:25
64
13:29
13:35
0
13:35
13:35
80
14:55
14:55
45
15:40
15:40
0
15:40
15:40
0
15:40
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
途中のわたらせ渓谷鉄道、間藤駅にきれいな公衆トイレがあります。地元の方が毎朝5時に清掃してくれています!
コース状況/
危険箇所等
井戸沢尾根は足元がもろく、注意が必要です。中沢山山頂付近は踏み跡が不明瞭な箇所があります。下りでの利用はお勧めできません。一般のルートは危険個所は殆どありません。
駐車場はすでに満車。路上駐車となりました。
2019年05月25日 07:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:22
駐車場はすでに満車。路上駐車となりました。
銅親水公園を出発!手前は横場山、奥に中倉山がくっきり!
2019年05月25日 07:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:25
銅親水公園を出発!手前は横場山、奥に中倉山がくっきり!
中倉山、沢入山の北側を流れる松木川。透き通っていてとてもきれいな水でした。
2019年05月25日 07:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:34
中倉山、沢入山の北側を流れる松木川。透き通っていてとてもきれいな水でした。
快晴しかも7月並みの気温予報のため、完全防備?
2019年05月25日 07:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:37
快晴しかも7月並みの気温予報のため、完全防備?
完全に怪しい2人組
2019年05月25日 07:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:38
完全に怪しい2人組
林道からここを登って井戸沢尾根に出ます。
2019年05月25日 07:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:54
林道からここを登って井戸沢尾根に出ます。
新緑と青空がキレイ!あの山の奥が中倉山
2019年05月25日 07:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 7:57
新緑と青空がキレイ!あの山の奥が中倉山
ですが、尾根には獣さんの糞が延々と落ちています。登山者が少ないため、動物の楽園になっているようです。(獣臭もスゴかった!)
2019年05月25日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:09
ですが、尾根には獣さんの糞が延々と落ちています。登山者が少ないため、動物の楽園になっているようです。(獣臭もスゴかった!)
ヤマツツジが満開!
2019年05月25日 08:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:25
ヤマツツジが満開!
よく見ると右隣の尾根をシカさんたちが行進しています。(15倍ズームで撮影)
2019年05月25日 08:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:27
よく見ると右隣の尾根をシカさんたちが行進しています。(15倍ズームで撮影)
シカさんも美しい眺めにうっとり?
2019年05月25日 08:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:30
シカさんも美しい眺めにうっとり?
2019年05月25日 08:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:33
エニシダ
2019年05月25日 08:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:34
エニシダ
さらに登ると白のエニシダ。ヤマツツジの赤と一緒に。
2019年05月25日 08:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:38
さらに登ると白のエニシダ。ヤマツツジの赤と一緒に。
登ってきた尾根を振り返ります。右下には本来の中倉山登山口へと続く林道が見えます。
2019年05月25日 08:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:45
登ってきた尾根を振り返ります。右下には本来の中倉山登山口へと続く林道が見えます。
シカさんが歩いていた隣の尾根の奥には、左から社山、男体山、半月山。
2019年05月25日 08:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 8:52
シカさんが歩いていた隣の尾根の奥には、左から社山、男体山、半月山。
ヤマツツジと新緑、青空のコントラストが映えます。
2019年05月25日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 9:05
ヤマツツジと新緑、青空のコントラストが映えます。
2019年05月25日 09:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 9:20
急に現れた巨岩!ローソク岩だそうです。
2019年05月25日 10:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:06
急に現れた巨岩!ローソク岩だそうです。
2019年05月25日 09:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 9:54
多分クマさんかなぁ?
2019年05月25日 10:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:05
多分クマさんかなぁ?
こちらは何岩?
2019年05月25日 09:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 9:56
こちらは何岩?
ローソク岩から望む、左側がシカさんたちのいた尾根、右下が私たちが登ってきた井戸沢尾根。
2019年05月25日 10:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:16
ローソク岩から望む、左側がシカさんたちのいた尾根、右下が私たちが登ってきた井戸沢尾根。
過去に足尾銅山のための伐採と煙害ではげ山となってしまった山域。植林事業によってだいぶ回復してきましたが、すべてというわけではありません。
2019年05月25日 10:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:21
過去に足尾銅山のための伐採と煙害ではげ山となってしまった山域。植林事業によってだいぶ回復してきましたが、すべてというわけではありません。
もうすぐ中倉山山頂。その先に沢入山、オロ山、皇海山が!
2019年05月25日 10:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:35
もうすぐ中倉山山頂。その先に沢入山、オロ山、皇海山が!
2019年05月25日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:39
孤高のブナだ!
2019年05月25日 10:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:44
孤高のブナだ!
2019年05月25日 10:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:48
2019年05月25日 10:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 10:50
これから登る沢入山へのルート。
2019年05月25日 11:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:31
これから登る沢入山へのルート。
ほとんど木がありません!
2019年05月25日 11:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:33
ほとんど木がありません!
間もなく命を終えるエゾハルゼミ。最高の場所で生きたね!
2019年05月25日 11:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:41
間もなく命を終えるエゾハルゼミ。最高の場所で生きたね!
アカヤシオだ!
2019年05月25日 11:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:50
アカヤシオだ!
通称”波平ピーク”。奥には残雪の日光白根山。
2019年05月25日 11:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:53
通称”波平ピーク”。奥には残雪の日光白根山。
白根山アップ。スキーでは毎年お世話になっています。
2019年05月25日 11:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:54
白根山アップ。スキーでは毎年お世話になっています。
波平ピークから沢入山にかけてはアカヤシオがたくさん咲いていました。奥には上州武尊山が見えてきました!
2019年05月25日 11:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 11:58
波平ピークから沢入山にかけてはアカヤシオがたくさん咲いていました。奥には上州武尊山が見えてきました!
2019年05月25日 12:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:00
沢入山山頂付近もアカヤシオがいっぱい!
2019年05月25日 12:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:03
沢入山山頂付近もアカヤシオがいっぱい!
2019年05月25日 12:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:05
2019年05月25日 12:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:09
2019年05月25日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:10
2019年05月25日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:10
孤高のヤマザクラ?と白根山
2019年05月25日 12:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:13
孤高のヤマザクラ?と白根山
この付近はアカヤシオ満開。
2019年05月25日 12:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:15
この付近はアカヤシオ満開。
まだ蕾もたくさんあります。
2019年05月25日 12:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:15
まだ蕾もたくさんあります。
2019年05月25日 12:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:16
2019年05月25日 12:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:16
2019年05月25日 12:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:18
2019年05月25日 12:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:19
2019年05月25日 12:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:19
2019年05月25日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:21
沢入山山頂はアカヤシオだらけです。
2019年05月25日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:21
沢入山山頂はアカヤシオだらけです。
沢入山山頂よりもう少し先に行ってみます。振り返って沢入山。
2019年05月25日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:24
沢入山山頂よりもう少し先に行ってみます。振り返って沢入山。
前方に上州武尊山!
2019年05月25日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:25
前方に上州武尊山!
皇海山!この方角からは初めて見ます。山容が整っていますね。
2019年05月25日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:25
皇海山!この方角からは初めて見ます。山容が整っていますね。
奥が袈裟丸連山、手前が庚申山。
2019年05月25日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:25
奥が袈裟丸連山、手前が庚申山。
袈裟丸連山アップ!
2019年05月25日 12:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:26
袈裟丸連山アップ!
沢入山斜面のアカヤシオ
2019年05月25日 12:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:30
沢入山斜面のアカヤシオ
2019年05月25日 12:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:32
2019年05月25日 12:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:34
2019年05月25日 12:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:35
真ん中のオロ山へと続く道。左が庚申山、右が皇海山。ここで引き返します。
2019年05月25日 12:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:35
真ん中のオロ山へと続く道。左が庚申山、右が皇海山。ここで引き返します。
このあたりの木は枯れたままです。
2019年05月25日 12:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:39
このあたりの木は枯れたままです。
でもアカヤシオが健気にたくましく生きています。
2019年05月25日 12:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:43
でもアカヤシオが健気にたくましく生きています。
2019年05月25日 12:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:44
ヤマザクラ
2019年05月25日 12:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:48
ヤマザクラ
尾根の左右で好対照な景観
2019年05月25日 12:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:49
尾根の左右で好対照な景観
2019年05月25日 12:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:51
風雪に耐えて頑張ってきたのですね。
2019年05月25日 12:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 12:55
風雪に耐えて頑張ってきたのですね。
2019年05月25日 13:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:01
2019年05月25日 13:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:16
2019年05月25日 13:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:17
ブナさんに戻ってきた!
2019年05月25日 13:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:27
ブナさんに戻ってきた!
この安心感は何でしょう?
2019年05月25日 13:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:28
この安心感は何でしょう?
また、来るね!
2019年05月25日 13:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:29
また、来るね!
この景色も見納めです。この先、樹林帯を激下りします。
2019年05月25日 13:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 13:33
この景色も見納めです。この先、樹林帯を激下りします。
中倉山登山口の林道に到着!
2019年05月25日 14:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5/25 14:55
中倉山登山口の林道に到着!

感想

いつか行ってみたかった中倉山の孤高のブナ。行きは登山コースではない井戸沢尾根を登ることに。登山者もほとんどなく静かな山歩きになりました。ただ、いたるところに獣の糞と臭いが…。中倉山から沢入山の稜線はかつての足尾銅山のための伐採と煙害によりほとんど木が生えていません。しかし、そのようななかでも一本のブナが。これは感動です。そしてその先にはアカヤシオがいたるところに。袈裟丸山のアカヤシオとは違った良さがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら