記録ID: 1906801
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
スイスアルプス フィルスト〜バッハアルプゼー〜ボルト
2019年06月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:43
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 504m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:08
距離 8.5km
登り 148m
下り 742m
3:35
4:15
60分
Bachalpsee
5:15
5:40
31分
モレーンの丘
6:11
14分
Baltschpetz
6:25
6:30
0分
小休止
6:30
Bort
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラのボルト駅まで徒歩。ボルトからゴンドラでグリンデルワルトまで乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バッハアルプゼーは半分雪に覆われていましたが、雪の上を歩くことは殆どありませんでした。危険なところもありません。 |
その他周辺情報 | 積雪の様子を見てファウルホルンへ登りたかったのですが、ルートはクローズされており積雪も多いのでやめました。別のパーティの3人は登って行きました。 |
写真
感想
ゴンドラ終点のフィルスト駅からバッハアルプゼー(小川の森の池という意味)へと登りました。
ゆるやかなトレッキング道でした。バッハアルプゼー近くまで登ると周囲には積雪が出てきましたが、トレッキング道には雪はごく一部しかありませんでした。
半分雪に覆われたバッハアルプゼーで持参した昼食を食べました。山小屋やレストランは有りません。トイレも。
本隊はそこから地図にヴィッシュベッヒと書かれた谷をボルトまで下りました。なだらかな花咲く谷のくだりでフィルストに戻るよりも楽しい道でした。
バルトシュピーツにはレストランのある山小屋があり、本数は少ないながらバスも来ていました。私たちはゴンドラのボルト駅まで急降下の道を下り、ボルト駅からゴンドラでグリンデルワルトの宿に戻りました。
アイガー、シュレックホルン、ベッターホルンの圧倒的な3山を見ながらの快晴の楽しい1日でした。
本日の費用(ゴンドラはスイス半額パス使用)
・ゴンドラ往路 15CHF(スイスフラン)≒1700円
・ゴンドラ復路 8CHF≒900円
・昼食 朝スーパーで買ったパン 4.60CTF≒500円
・朝食、夕食は基本自炊
時間は日本時間。現地時間はここから7時間引いてください。
地図は「海外の地図(OpenTopoMap)」にしてご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近、お見掛けしないと思っていたら、なんと北でも南でもなく本場のアルプスに遠征でしたか!。日本は毎日雨ばかりで鬱陶しい天気ですが、アルプスの綺麗な花と雄大な山並みの写真を見ると気分が爽快になります。
chshmereさん、コメントありがとうございます。この日の美しくなだらかなトレッキングコースは年長のボーイズ、ガールズに好評でした。HKT53と同じくどうしてもメインの行事が反省会になってしまうのが難点?でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する