記録ID: 1911557
全員に公開
ハイキング
関東
守谷駅〜取手駅〜リバーサイド〜木下駅
2019年06月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 5m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:09
距離 25.7km
登り 16m
下り 23m
13:38
309分
スタート地点
18:47
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
13:38 守谷駅 【復路】 木下駅(19:12発成田線) |
写真
撮影機器:
感想
3週間で3キロ太ってしまった上、雨で山行に行けない為、午後の散歩に出かけることに。守谷駅を出発し、国道294号を進む。南守谷駅と戸頭駅に立ち寄る。戸頭駅前は何故か発達していた。途中ラーメン屋の「兎に角」が道路沿いに出来ていた。新取手駅周辺から取手競輪を経由して、ふれあい道路にて取手駅へ向かう。かつてガソリンスタンドがあった場所が「なか卯」になっていたり、駅前の東急はガラガラになっていたり閑散としていた。
6号に戻り大利根橋にて利根川を渡る。途中から再び茨城県取手市になるが、これは大昔利根川の大改修で取手市が分断されたかららしい。それを裏付けるように小堀の渡しが現れる。いつか機会があれば乗ってみたい。雨が降り始めるが暫くすると止む。公園の脇を抜けていくと印西市に入る。布佐駅付近の「しまむら」に寄り道して買い物をした後、布佐駅を抜け、お目当てのリバーサイドへ。
店内は昭和な感じのお店。幸いカウンター席が一席空いていた為、待たずに席に通された。印西町役場スペシャル並盛をいただいたが、お腹いっぱいになってしまった。隣の夫婦の女性は倍以上のセットを食べていた。休憩後店を出て手賀川を渡り、暫く川沿いに進んだ後、車道に合流する。途中踏切でかなり待たされるが、成田線が行ってしまう。案の定木下駅に到着すると30分近く待たされることに。仕事の電話をした後電車に乗って帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する