ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1912730
全員に公開
ハイキング
関東

すいません 井の頭公園のマヤラン情報レコです

2019年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
3.2km
登り
6m
下り
6m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:00
合計
1:19
距離 3.2km 登り 1m 下り 5m
10:48
14
吉祥寺駅ガード下
11:02
47
11:49
18
12:07
吉祥寺駅ガード下
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス 家から徒歩圏です。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりの遊歩道はぬかるみ多数
その他周辺情報 手首の関節炎が痛くて箸が使えないので昼食時間でしたが直帰しました。
この付近だと「上杉」さんは昼間から気楽に入れる蕎麦屋さんです。年取られたご店主が昔からの手打ちそばを出してくれます。
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B313663761/#82156894
今日は近所の井の頭公園にマヤランさがしにやってきました。管理事務所から少し入った辺りに最初の発生地域があります。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
8
今日は近所の井の頭公園にマヤランさがしにやってきました。管理事務所から少し入った辺りに最初の発生地域があります。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
この子は先週来たときには一つだけ色づいていたのがすでに終わりかけ。
2
この子は先週来たときには一つだけ色づいていたのがすでに終わりかけ。
草にまぎれてるので色が付かないと見つけにくいかな。
3
草にまぎれてるので色が付かないと見つけにくいかな。
もう一箇所は、松本訓導殉難の碑あたり(後述)でした。
10
もう一箇所は、松本訓導殉難の碑あたり(後述)でした。
駐車場と碑の間の草むらに10株くらいまとまって咲いているところがありました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
4
駐車場と碑の間の草むらに10株くらいまとまって咲いているところがありました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
満開でしたが、ツボミもあったので今週末までは十分たのしめると思います。
14
満開でしたが、ツボミもあったので今週末までは十分たのしめると思います。
最初にもどって。今日は管理事務所のところのいりぐちから入りました。
1
最初にもどって。今日は管理事務所のところのいりぐちから入りました。
感染性関節炎。抗生物質が効いて熱と痛みは楽になりましたが、まだパンパンです。箸もてません。
4
感染性関節炎。抗生物質が効いて熱と痛みは楽になりましたが、まだパンパンです。箸もてません。
おっ、ことし初のヤブミョウガはこんなところで。
7
おっ、ことし初のヤブミョウガはこんなところで。
へーっ、群生があったのですね。
2
へーっ、群生があったのですね。
えーと、これも高尾山で見たようなきがするな。タケニグサだったかな。
2
えーと、これも高尾山で見たようなきがするな。タケニグサだったかな。
おっ、こちらはギボウシのようですね。
4
おっ、こちらはギボウシのようですね。
きでい 
[img]https://i.imgur.com/4GgFfb6.jpg[/img]
10
きでい 
[img]https://i.imgur.com/4GgFfb6.jpg[/img]
松本訓導殉難の碑。大正時代に玉川上水で溺れた生徒を助けようとして殉職した先生の碑だそうです。マヤランはここと北側のPの間が一番濃かったです。
松本訓導殉難の碑。大正時代に玉川上水で溺れた生徒を助けようとして殉職した先生の碑だそうです。マヤランはここと北側のPの間が一番濃かったです。
キノコのいい感じででていました。
5
キノコのいい感じででていました。
玉川上水沿いを南下しながら探してみました。マヤランはまったく居ませんでした。
玉川上水沿いを南下しながら探してみました。マヤランはまったく居ませんでした。
タレントさんの卒業生の多い明星学園まで歩きました。
古くは加賀まり子、岩下志麻、最近だと宮崎あおい、土屋アンナ、小栗旬などなどだそうです。(なんかお騒がせが多いような^^;)
タレントさんの卒業生の多い明星学園まで歩きました。
古くは加賀まり子、岩下志麻、最近だと宮崎あおい、土屋アンナ、小栗旬などなどだそうです。(なんかお騒がせが多いような^^;)
玉川上水の反対の遊歩道を引き返します。
玉川上水の反対の遊歩道を引き返します。
ヒメヒオウギズイセンかな?
5
ヒメヒオウギズイセンかな?
トキワツユクサはたくさん居ました。
6
トキワツユクサはたくさん居ました。
きのーこ。
ジブリのうらの運動場。元プロボクサーの輪島功一さんが毎日犬の散歩に来るとか。今日はいなかったなぁ。^^;)
ジブリのうらの運動場。元プロボクサーの輪島功一さんが毎日犬の散歩に来るとか。今日はいなかったなぁ。^^;)
きのーこ。
さらに上水沿いをもどります。上水の西側、下流に向かって右岸、ではマヤランはまったく見つかりませんでした。
さらに上水沿いをもどります。上水の西側、下流に向かって右岸、ではマヤランはまったく見つかりませんでした。
萬介橋たもとの公園駐車場までもどってきました。今日はさすがにがらがらですな。
萬介橋たもとの公園駐車場までもどってきました。今日はさすがにがらがらですな。
またキノーコ。
ん、これはちいさな花のカタバミ。なんとなくアカカタバミと混じっている?
2
ん、これはちいさな花のカタバミ。なんとなくアカカタバミと混じっている?
手すりにはえた根性キノーコ。
手すりにはえた根性キノーコ。
ぶれてしまっのが残念ですが、今年はつのミズヒキ証拠写真。
7
ぶれてしまっのが残念ですが、今年はつのミズヒキ証拠写真。
オニタビラコかな
オニタビラコかな
ムラサキカタバミ
4
ムラサキカタバミ
アジサイ
最後は道路わきのムクゲでした。赤白シャツの楳図かずおさんにはあいませんでしたね。
[img]https://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
4
最後は道路わきのムクゲでした。赤白シャツの楳図かずおさんにはあいませんでしたね。
[img]https://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
最近のサンロードはこんな感じ。江口寿さんも時々あるいているようですが会いませんでした。:-D
3
最近のサンロードはこんな感じ。江口寿さんも時々あるいているようですが会いませんでした。:-D
最後に今日の探索結果。
『菌類に寄生して生活する菌従属栄養植物であるため、株だけを採取したところで栽培はできない。』by wiki ですからね。
※訂正:図中「右岸」は「下流に向かって左岸」でした。
2
最後に今日の探索結果。
『菌類に寄生して生活する菌従属栄養植物であるため、株だけを採取したところで栽培はできない。』by wiki ですからね。
※訂正:図中「右岸」は「下流に向かって左岸」でした。

感想

先週から感染性関節炎で手首が超痛くて山にはいけそうにないし、と思っていたところちょうど近所の井の頭公園でマヤランがさかりを迎えるタイミングだったので探索ハイクを企画しました。

去年まで出ていると知らなかったのですが、公園事務所でお聞きした場所付近を探し回ったら、数十株見つけることができました。

ちょうど盛りだったのでみごろは今週末までかも知れませんが、天気も優れないのでよろしかったら傘差してどうぞ。(ぬかるんでいるので防水靴がいいかもしれません。)

2019年環境省レッドリストでは絶滅危惧II類 (VU)です。
『菌類に寄生して生活する菌従属栄養植物であるため、株だけを採取したところで栽培はできない。』by wiki ですからね。

※ ご参考: My 公園ガイドから
■ 井の頭恩賜公園
https://tatsupark.exblog.jp/26518030/


なぜか頭の中に湧いて出たなつかしのメロディー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人

コメント

タイムリーです(^^♪
tatsucaさん こんにちは
野川のが気になってましたので、こちらの方が早いですかね?
近々行ってみたいと思います
情報ありがとうございました。

蛇足ですが、なぜに結婚するって分かったのですか?
2019/7/3 16:33
Re: タイムリーです(^^♪
niiniさん こんばんは。

野川も気になっていたのですが、家からだとバイク以外のアクセスはやや不便で、バイク不可のため手近のこちらにしました。結果的には野川よりも株数が数倍多いようなので正解だったようです。
井の頭公園は高尾山の帰りに吉祥寺で下車すると往復でも小一時間分でゲットできるので楽ですし是非

♪雨上がりの朝届いた短い手紙〜♪に
「久しぶりです。元気でやっていますか。
突然ですが、来月結婚することになりました。
云々かんぬん」
と書かれていたのではないでしょうか。
2019/7/3 17:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら