記録ID: 1916142
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒 ムーミン谷へ行ってみた
2019年07月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 716m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:22
距離 9.1km
登り 716m
下り 716m
13:27
ゴール地点
08:05 駒ヶ岳八合目
08:07 移動の開始
08:15 硫黄鉱山跡分岐
09:09 阿弥陀池
09:31 秋田駒ヶ岳 (男女岳)
09:43 阿弥陀池避難小屋
09:57 阿弥陀池避難小屋
10:03 阿弥陀池
10:07 男岳鞍部
10:21 男岳
12:41 横岳
13:25 駒ヶ岳八合目
13:27 移動の終了
08:07 移動の開始
08:15 硫黄鉱山跡分岐
09:09 阿弥陀池
09:31 秋田駒ヶ岳 (男女岳)
09:43 阿弥陀池避難小屋
09:57 阿弥陀池避難小屋
10:03 阿弥陀池
10:07 男岳鞍部
10:21 男岳
12:41 横岳
13:25 駒ヶ岳八合目
13:27 移動の終了
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下道も長く秋田に入ったら夜の高速、工事で下道へ途中で車中泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人も多くて迷う心配なし。 |
その他周辺情報 | この辺り有名な乳頭温泉、以前に鶴の湯と蟹場温泉に入ってるので、男湯へ。 |
写真
アルパこまくさで地図を確認します。
秋田県と岩手県にある秋田駒ケ岳、標高1637mと越後の守門岳と
同程度の高さなのですが、花の種類と多さは比べ物にならないほど。
地元の秋田の人は東北一の花の多さと言ってました。
秋田県と岩手県にある秋田駒ケ岳、標高1637mと越後の守門岳と
同程度の高さなのですが、花の種類と多さは比べ物にならないほど。
地元の秋田の人は東北一の花の多さと言ってました。
この火口原は、「馬場の小路」と呼ばれていたそうです。
「ムーミン谷」とは、誰が名付けたのだろうか。今から30年前、秋田駒をパトロールしていた学生だという。彼によれば、この火口原が人気アニメの主人公・ムーミンが住む村に似ていたからだそうです。
ムーミンたちは、フィンランドのある妖精たちが住む谷・ムーミン谷に住んでいるという。男岳方向の尾根から俯瞰すれば、そういう村のようにも見えるから不思議です。
「ムーミン谷」とは、誰が名付けたのだろうか。今から30年前、秋田駒をパトロールしていた学生だという。彼によれば、この火口原が人気アニメの主人公・ムーミンが住む村に似ていたからだそうです。
ムーミンたちは、フィンランドのある妖精たちが住む谷・ムーミン谷に住んでいるという。男岳方向の尾根から俯瞰すれば、そういう村のようにも見えるから不思議です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりのお山です。
足の裏にタコができて痛くて思うように歩けない身体に。
軽めのお山ならと・・・
前々から気になっていた秋田駒ヶ岳、我が越後にも越後駒と海谷駒もありますが、チングルマのムーミン谷はこの時期限定。是非見たくて行ってみました。
人様の写真を見るよりやはり「なま」のムーミン谷は素晴らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する