記録ID: 191635
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山 満開のツツジ
2012年05月18日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 708m
- 下り
- 721m
コースタイム
11:55 青崩駐車地スタート
13:10 葛城山山頂(つつじ園散策)
14:15 下山開始
15:16 青崩駐車地
13:10 葛城山山頂(つつじ園散策)
14:15 下山開始
15:16 青崩駐車地
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100mほど先の左側空き地に 駐車するか 路上駐車になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
青崩からの天狗谷ルートはどこも安全なルートです |
写真
感想
葛城山国民宿舎のHPで 毎日更新される つつじ情報が満開との事 嫁さんと行ってきました。
葛城山の つつじが咲く斜面は 午後からのほうが 全体に光が差しきれいなのと
駐車場が 空き始めるので 昼スタートとしました。
登りでは多数の下山者と すれ違いましたが 山頂は それでも すごい人数でした。
天気は 晴れたり曇ったりで 日が差すとつつじに色が鮮やかになります
みなさん写真撮るのに大忙しでした。
今日だけでも いったい何枚の写真が撮られたのかな?
弁当を食べて つつじ園を散策
どの木も 今が満開のピークのようで とてもきれいです
今日も いいハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
今日昼間、
「今頃NANIWANさん、満開のツツジに囲まれ戯れてるんだろうなぁ〜」って、思ってましたよ。
国民宿舎のHPでは、
今日が最盛期で圧巻・・・って、記載してましたね。
しかし人の賑わい、
すごい!!
NANIWANさん こんばんは
バッチリ満開ですね
写真を見ると早く実物が見たくなります
早速、明日行って来ま〜す
popoi11さん 行ってきましたよー
けっこうな人でしたけど 明日・明後日は もっとすごいと思います。
今日は つつじのトンネルを抜けて歩きました 木の大きさもあって みごとなものでした。
先週 京都蹴上浄水場のつつじ見に行ったのだけど やはり 葛城山がいいですね
明日 三峰山行きたかったのだけど 仕事になってしまいました。
来週 ヒマ作って 行きます。
月出の登山口までは オフロード車なら行けそうですけど 私の車では 手前の中央構造線までみたい
ゆりわれ登山口へは 歩きでも行けないと 飯高山林業シンコー室で 教えていただきました。
事前情報です ダハハハハー
pboさん こんばんはー
ここ数日が 満開のピークですね 人も多いだろーけど きれいですよー
ただ 明日は 車止めるのが大変かもですね
次は 三峰の シロヤシオも待ってますよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する