記録ID: 1917625
全員に公開
沢登り
丹沢
石棚沢
2019年07月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:09
距離 10.5km
登り 1,351m
下り 1,345m
11:46
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気悪いのでどうせ濡れるならと未踏の石棚沢に行ってきました。出だしからずっと雨でしたが、登りは全く雨が気にならず風もなく寒くもない。予定ルートを外してちょっと早めに右岸の稜線に出るとものすごい風、濡れた体が冷えて少し寒くなりました。そのまま下りたほうが早かったですが石棚山も未踏だったので遠回りして予定の下山ルートに戻りました。下山は雨は弱まりましたがずっと強風、本日の登山指数C、予報どおりでした。雨なのでヒル攻撃を心配していましたがこちらは1匹もなし、やっぱ西丹は大丈夫なのかな。 石棚沢、記録が少なく初級沢?ということであまり下調べもせず、サクッと終わらせて帰ろうと思っていましたが、こんな天気なのになかなか楽しめました。ゴーロ歩き、滝場、ゴーロ歩き、石棚とメリハリのある4部構成、滝場のゴルジュ帯が何ともいい感じ、快適に登れる滝がいっぱいあって、最後の石棚2つはしびれました。適度にアドレナリンが出て、沢登りの楽しい要素が凝縮されています。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する