ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1918505
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

サクッと雄国沼〜グルメツアー

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
雄国萩平駐車場からシャトルバスに乗り金澤峠に着きました。
1
雄国萩平駐車場からシャトルバスに乗り金澤峠に着きました。
下へ下る階段の周りには小さい花が……
1
下へ下る階段の周りには小さい花が……
健気に咲いていて可愛い(* '?' )
健気に咲いていて可愛い(* '?' )
この階段、地道に長い。
ニッコウキスゲのお出まし〜♪♪
3
この階段、地道に長い。
ニッコウキスゲのお出まし〜♪♪
階段を抜けると綺麗に整備された木道
向こうには猫魔ヶ岳
4
階段を抜けると綺麗に整備された木道
向こうには猫魔ヶ岳
目の前に広がるニッコウキスゲの……
6
目の前に広がるニッコウキスゲの……
黄色い絨毯です。
青空じゃないのが残念( ; _ ; )
4
黄色い絨毯です。
青空じゃないのが残念( ; _ ; )
d)今日のツアーコンダクターのakiさん。ダンディショットからは想像できない親父ギャグ炸裂します(^^)
4
d)今日のツアーコンダクターのakiさん。ダンディショットからは想像できない親父ギャグ炸裂します(^^)
結構萎れてるのが多かったな……
4
結構萎れてるのが多かったな……
d)暖かい眼差しで2人を見守るakiさん(^^)
1
d)暖かい眼差しで2人を見守るakiさん(^^)
トキソウとサワラン
4
トキソウとサワラン
落ちるなよ!落ちるなよ!
d)押すなよ!押すなよ!って感じだね(^^)
2
落ちるなよ!落ちるなよ!
d)押すなよ!押すなよ!って感じだね(^^)
トキソウは沢山咲いてるけど、なかなか木道の近くに咲いてなくて……
2
トキソウは沢山咲いてるけど、なかなか木道の近くに咲いてなくて……
サワラン……色が引き立ちます。
3
サワラン……色が引き立ちます。
d)おーい!後ろ渋滞してるよ〜
d)おーい!後ろ渋滞してるよ〜
ツルコケモモ……可愛い❤
4
ツルコケモモ……可愛い❤
あちらこちらで咲いているヒオウギアヤメ。
1
あちらこちらで咲いているヒオウギアヤメ。
そしてまた階段を上りシャトルバス乗り場まで戻ります。
そしてまた階段を上りシャトルバス乗り場まで戻ります。
なんか葉っぱの上に色の違う葉っぱか生えてて面白いんでパシャリ📷✨
なんか葉っぱの上に色の違う葉っぱか生えてて面白いんでパシャリ📷✨
ホソバノヨツバムグラ。
1
ホソバノヨツバムグラ。
これは4つ葉じゃないから…なんだろう?
c)調べました!キクムグラという名前でした!
1
これは4つ葉じゃないから…なんだろう?
c)調べました!キクムグラという名前でした!
キニガナ。
d)今日はグルメツアーなのて軽装
d)今日はグルメツアーなのて軽装
ツクバネソウ。
え?
私がクマみたいじゃん!<(`^´)>
d)えっ?誰がプーさんやねん?
え?
私がクマみたいじゃん!<(`^´)>
d)えっ?誰がプーさんやねん?
帰りのシャトルバスは13時25分発だって!まだ40分もある〜(><)
帰りのシャトルバスは13時25分発だって!まだ40分もある〜(><)
眼下には会津盆地が広がってます
バス時間を待ちながらkeseraさんから茹でたトウモロコシと温かいコーヒーを頂く。おいひぃ〜(欲望に負けて写真は無し💦)
眼下には会津盆地が広がってます
バス時間を待ちながらkeseraさんから茹でたトウモロコシと温かいコーヒーを頂く。おいひぃ〜(欲望に負けて写真は無し💦)
金澤峠のシャトルバス乗り場に咲いていたアザミ。夏だなぁ〜
金澤峠のシャトルバス乗り場に咲いていたアザミ。夏だなぁ〜
道が細くてシャトルバスのすれ違いもやっと!
道が細くてシャトルバスのすれ違いもやっと!
雄国沼、寒いので急遽変更!
道の駅「裏磐梯」の山塩ラーメン。
これは旨い!d(≧▽≦*)
d)aki & chacoさんのおススメ!
旨味の効いた塩味は最高でした!
6
雄国沼、寒いので急遽変更!
道の駅「裏磐梯」の山塩ラーメン。
これは旨い!d(≧▽≦*)
d)aki & chacoさんのおススメ!
旨味の効いた塩味は最高でした!
そしてデザートは……
そしてデザートは……
ここに車を止めて、斜め前にある……(ちなみに駐車料金は無料です)
ここに車を止めて、斜め前にある……(ちなみに駐車料金は無料です)
aki持参の「るるぶ」で見つけた樟山(くぬぎやま)珈琲店
マスターが面白くて近かったら常連になるのに……
d)古民家の佇まいにファンキーなマスターでとてもおススメ!
1
aki持参の「るるぶ」で見つけた樟山(くぬぎやま)珈琲店
マスターが面白くて近かったら常連になるのに……
d)古民家の佇まいにファンキーなマスターでとてもおススメ!
ハーフでこれ!
サクランボパフェハーフ 600円!
サクランボ、甘ーーぁい!
3
サクランボパフェハーフ 600円!
サクランボ、甘ーーぁい!
メロンパフェハーフ 600円!
ジューシーなメロン!
3
メロンパフェハーフ 600円!
ジューシーなメロン!
コーヒーもオシャレ♪♪
マスター曰く「コーヒー」じゃなく「コーフィ」www
d)アメリカンから深煎りまで選べて本格的!
1
コーヒーもオシャレ♪♪
マスター曰く「コーヒー」じゃなく「コーフィ」www
d)アメリカンから深煎りまで選べて本格的!
左からモカブレンド・濃いコーヒー(名前忘れた💦)・アメリカン
d)濃いコーヒーは「こってりフレンチ」!最高に芳醇でクセになる〜
1
左からモカブレンド・濃いコーヒー(名前忘れた💦)・アメリカン
d)濃いコーヒーは「こってりフレンチ」!最高に芳醇でクセになる〜
いい街並みで、ちょっと散策してみたい感じ。
いい街並みで、ちょっと散策してみたい感じ。
蔵の町 喜多方
〜おまけ〜
本当はこれを雄国沼でたべようとしたけど……(帰ってきてから食べましたw)
ミッキーの蒲鉾がポイント!
d)早朝から仕込んでくれたんですね…感謝ですm(_ _)m
4
〜おまけ〜
本当はこれを雄国沼でたべようとしたけど……(帰ってきてから食べましたw)
ミッキーの蒲鉾がポイント!
d)早朝から仕込んでくれたんですね…感謝ですm(_ _)m

感想

梅雨空の中お出かけ!雨?も降らず😌densukeさん夫婦と福島入り裏磐梯辺りに山のハイキングがメイン?いや、塩ラーメンとパフェ&珈琲も美味しかったでーす。話しも弾み(オヤジギャグ)楽しかった有意義な一日になりました。densukeさん夫婦に感謝です。

せっかくの日曜がいつも雨。
今日は曇りだけど市のクリーン作戦。
7月末に控えた長丁場の一泊山行きに不安を感じ、どこかに行きたい。この時期なら雄国沼かな〜っと。
去年行った「雄国沼せせらぎ探勝路」を歩いて足慣らしをしよう、同じに不安を抱えているdensukeさん夫妻を誘ってみました。
前日に知人から今年は路駐の取り締まりが厳しいと聞き、11時過ぎにしか福島入りできないので雄子沢川駐車場は無理だと断念。
シャトルバスで一気に雄国沼に行く計画に変更!
全然足慣らしにならないじゃん!(-_-;)
でもそれはそれ!
また別の知人から前日に聞いた「山塩ラーメン」。
その後でakiが持参した「るるぶ」で見つけた「樟山珈琲店」のパフェ!
綺麗な景色を見て、ガッツリ食べて…あ〜まじ大丈夫かなー?月末の長丁場山行(;´Д`)不安です。
計画をコロコロ変えて、時間も少ない中、ご一緒していただいたdensukeさん&keseraさん、ありがとうございました。楽しかったです♪♪

aki & chacoさんご夫妻から雄国沼トレッキングのお誘いを受けて当日朝…
いつもの登山ウェアで準備した処に「悪天候だし、駐車場規制もあるしバス移動+近辺探索を普段着でどう〜?」との打診を頂き、軟弱魂の私は即OK!

磐梯山に未練たらたらのakiさんを尻目に気分はすっかりグルメツアー(^^)/
メインのはずのニッコウキスゲはそこそこに気分は既に山塩ラーメンとスイーツ…
「るるぶ」の喜多方特集ページを見ながらaki添乗員が大活躍!

道の駅のアコースティックライブを聞きながらの山塩ラーメン、珈琲店の素敵なマスターとの出会いなど最高に楽しい充実のグルメツアーでした(^^)
道中も賑やかで楽しい時間をありがとうございました!

ただ…帰宅したら体重が増えていたのは私だけ…?

去年から行きたかった雄国沼湿原。
お誘い頂き、ニッコウキスゲの群生をナマで見ることができました(^^)
シャトルバスを降り、金沢峠から湿原を見下ろした時は写真で見るより狭いなぁと感じたけど、湿原に入ると一面に黄色い絨毯が広がっていて感動しました。

いつのまにか満場一致でグルメツアーに変更となり、お昼は山塩ラーメン(旨味のあるあっさりスープ)、スイーツはパフェとコーヒー (お洒落なレトロカフェで、お店のお兄さんも会津弁⁉︎の愉快な方)はどれも美味しく幸せでした(*≧∀≦*)

akiさん、chacoさん、盛りだくさんの楽しい1日をありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

今年はどうでした?
こんにちは♪
去年が当たり年と言っていましたが、今年はどうでしたか?
ピークをちょっとすぎたくらいでしょうか?
シャトルバスの利用なら軽すぎたのでは?
喜多方ラーメンもいいですね!
コケモモ、トキソウ、サワランもしっかり押さえていましたね。
行ってみたくなりました(来年…笑)
2019/7/8 12:01
Re: 今年はどうでした?
こんにちは、nekoさん。
足の具合は順調に回復してますか?
実は私も今日は病院食を食べてます。なんと!プチ手術もしちゃいました(笑)
ということで、無理な登山もしたくなかったのも理由で、シャトルバスハイキングになりました。
んー去年が当たり年だっただけに、いまいちだったかな。。。でもトキソウもサワランも沢山見れて良かったです!
喜多方ラーメンは何度も食べたことあっても、山塩ラーメンは初耳・初食!おいしかったです!
パフェも最高だけど、densukeさんはコーフィに唸ってましたよ!
足が良くなったら来年行ってみてください!
2019/7/8 19:04
Re: 今年はどうでした?
necoさん!こんばんは!
初の雄国沼でした日本一を誇るニッコウキスゲはさすがでした・・・が気分は全力で花より団子でした(^O^)
完全にグルメツアーになりましたが最高に楽しめましたよ〜
機会があればいつかnekoさんご夫妻もご一緒しましょう!
コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019/7/8 22:22
足慣らし?
こんにちは。
サクッと雄国沼ニッコウキスゲのお花畑ですね!

山歩きよりもグルメレポみたくなってるね(笑)
私はこの日、サクッと強風の浅草岳へ姫に逢いに行って来ました♪
2019/7/8 12:33
Re: 足慣らし?
こんにちは、uoちゃん。
サクッと浅草岳?さすが……浅草岳をサクッと行けちゃう所がすごい!
ヒメさん、最高だったかな?やっぱ強風だったのね。
来週、待ちに待った今年初の大イベント第1弾だね!晴れるといいなぁ……てか、バテたらごめん!
それより来週より大イベント第2弾が心配(><)
2019/7/8 19:07
気になるぅ〜
chaco_chanさん、みなさんこんにちは。
最近レコでよく見る雄国沼ですね。
ニッコウキスゲ、緑のなかに映えますね。
お花もパフェもラーメンも気になりますが、さらに気になるのが
『猫魔ヶ岳 』。どんな小悪魔的なにゃんこがいるんだろう(Ф∀Ф)
2019/7/8 19:26
Re: 気になるぅ〜
こにゃにゃちわ!nyanちゃん。
猫魔に猫はいませんが、猫石ならあります(笑)
道を挟んで磐梯山の登山口もある猫魔ヶ岳。
ぜひ!来年!来てみて!
でも神奈川からだと、かなり遠いかもねー。
ほら、この前行った磐梯山のバンダイクワガタもセットでさ!
もちろん山塩ラーメンとパフェもね❤
2019/7/8 20:19
梅雨明け
うっとうしい梅雨が続いてますが
 皆様もお元気で何よりです。
梅雨が開け次第 夏本番の山へ繰り出しますので…、又、皆様にお会いしたいと思いますので 宜しくお願い致します\(^^)/
2019/7/8 20:45
Re: 梅雨明け
こんばんは、umetyan。
全然お会いできてませんなぁ……。
色々計画して頂いているようで楽しみにしてます。
廃線ハイキング……とっても惜しい企画に行けず残念です!
2019/7/8 22:34
熊注意!
ニッコウキスゲやサフランの写真が綺麗だけれど、一番うけたのは、熊注意の写真です!ナイスショットでございました。
さくらんぼのパフェが凄い豪華だね。コーフィとともに味わってみたいよ。
2019/7/8 22:27
Re: 熊注意!
hanaちゃん、こんばんは!
……(; ・`д・´)そこ笑うとこじゃないから!
看板があることなんて全然知らずにVサインなんてしている私はアホ?
これからの季節、桃丸ごと1つパフェになるらしいよ!コーフィは絶対に唸るくらいに美味しいよぉ!
きっとhanaちゃんなら、あのマスターのキャラに大ウケで笑い過ぎてお腹痛くなるかも(笑)
2019/7/8 22:39
パフェ!食べたい!
こんばんは🎵
バスに乗ってサク!っていうのもありですね😊子供が小学生の頃、電車で喜多方まで行って自転車借りて1日喜多方観光した事思いだしました。そこのパフェ!食べてみたい😁実はアイスクリーム!が大好きでして😁素敵な情報!ありがとうございます😊
2019/7/12 0:04
Re: パフェ!食べたい!
kumiちゃん、こんにちは〜。
さすが!アクティブはkumiファミリ〜♪お子さんが小さい頃から楽しく子育てしてたんですねぇ。私もそんな子育てをしていれば良かったと後悔しています。
特に「子供の手が離れたら登山を再開しよう」という考えじゃなく、「子供と一緒に登山を楽しんで行こう」という育児をしていけばよかったと本当にこればっかりは後悔に尽きません。
ここのパフェ…意外や意外!インスタでも有名らしいですw是非!一度!
そしてきっと来年も私、雄国沼へは行くと思いますよw
2019/7/13 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら