ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

袈裟丸山 (前袈裟・後袈裟 塔ノ沢コース往復

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:10
距離
14.6km
登り
1,501m
下り
1,501m

コースタイム

登りはほぼ「山と高原地図」「栃木百名山ガイドブック」通り。
塔ノ沢登山口〜前袈裟丸 約4時間
前袈裟丸〜塔ノ沢登山口 約3時間20分
(前袈裟〜後袈裟の往復は含まず)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬県みどり市 国道122号線、わたらせ渓谷鉄道・沢入駅付近から
林道・西山小中線へ。
途中分岐を右で塔ノ沢登山口Pへ(左は折場登山口へ
駐車場は20台程度駐車可(山と高原地図より
駐車場にトイレ(男女共用1つ)と登山ポスト(用紙・筆記用具有り
コース状況/
危険箇所等
塔ノ沢コース
賽の河原手前の避難小屋まではずっと沢沿いの登山道の為、
何度か渡渉あり。
コケで滑る石もあるので注意です。
ガイドブック等にはコースがわかりにくい等々書いてありますが、
テープ、積み石を目安に歩けば特に問題なし。

前袈裟丸〜後袈裟丸間の「八反張」は「風化が激しく危険な為、
通行禁止」の看板がありますので、あくまで自己責任で・・
確かに少々ザレたところもあり、鎖&ポールもグラついています。

後袈裟丸への急斜面は笹が多く、足を下ろす場所が見えない事もあり、
登りよりも下りが危ないと思います。

・ドーム型避難小屋の水場は踏み跡が不明瞭ですが、
 樹木に着いている水色のマークを辿れば5分くらいで水場です。

・寝釈迦〜賽の河原間の避難小屋、トイレ使用不可(破損状況酷い)
 ドーム型避難小屋、トイレ使用不可(施錠)

・温泉:銀山平「かじか荘」日帰り入浴あり。食事も出来ます。
 http://www.kajikasou.com/
塔ノ沢登山口P
写真左手にトイレ有り
2012年05月19日 05:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 5:45
塔ノ沢登山口P
写真左手にトイレ有り
2012年05月19日 05:56撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 5:56
孔明の罠
2012年05月19日 06:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 6:12
孔明の罠
2012年05月19日 06:17撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 6:17
沢沿いの気持ちの良いルート
2012年05月19日 06:31撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 6:31
沢沿いの気持ちの良いルート
2012年05月19日 06:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 6:46
2012年05月19日 06:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 6:51
寝釈迦は左手の岩の上に
2012年05月19日 06:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 6:55
寝釈迦は左手の岩の上に
2012年05月19日 06:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 6:55
寝釈迦
想像より大きくてびっくりしました。
2012年05月19日 06:57撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 6:57
寝釈迦
想像より大きくてびっくりしました。
渡渉を何度も繰り返します。
2012年05月19日 07:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 7:19
渡渉を何度も繰り返します。
賽の河原下の新旧・避難小屋

トイレは破損がひどくほぼ使用不可
(床が抜けてる・・など)
2012年05月19日 07:58撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 7:58
賽の河原下の新旧・避難小屋

トイレは破損がひどくほぼ使用不可
(床が抜けてる・・など)
お宅拝見
2012年05月19日 07:59撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 7:59
お宅拝見
2012年05月19日 08:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 8:04
賽の河原
2012年05月19日 08:07撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 8:07
賽の河原
2012年05月19日 08:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 8:14
賽の河原
踏み跡が幾筋もあるので
少しわかりにくいかも。
2012年05月19日 08:15撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 8:15
賽の河原
踏み跡が幾筋もあるので
少しわかりにくいかも。
2012年05月19日 08:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 8:26
2012年05月19日 08:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 8:45
ノコギリ・スカイ・シラネ・・等々
2012年05月19日 09:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
5/19 9:03
ノコギリ・スカイ・シラネ・・等々
男体山
2012年05月19日 09:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 9:03
男体山
小丸山の先の避難小屋

トイレは施錠されており使用不可
(2012年5月19日現在)
2012年05月19日 09:20撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 9:20
小丸山の先の避難小屋

トイレは施錠されており使用不可
(2012年5月19日現在)
ドーム型避難小屋
天気が良かったので中は暑かった・・

水場は小屋の裏手5分程
2012年05月19日 09:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 9:21
ドーム型避難小屋
天気が良かったので中は暑かった・・

水場は小屋の裏手5分程
2012年05月19日 09:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 9:51
笹の尾根を登り切ると・・
2012年05月19日 10:20撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 10:20
笹の尾根を登り切ると・・
袈裟丸山山頂(前袈裟丸山)
1878.2m
2012年05月19日 10:30撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 10:30
袈裟丸山山頂(前袈裟丸山)
1878.2m
全然写ってない・・・が
苗場山・谷川岳等々くっきり見えました。
2012年05月19日 10:34撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 10:34
全然写ってない・・・が
苗場山・谷川岳等々くっきり見えました。
至仏山・上州武尊などなど
2012年05月19日 10:37撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
5/19 10:37
至仏山・上州武尊などなど
2012年05月19日 11:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 11:13
前袈裟丸山より後袈裟丸山

その先には奥袈裟丸山、鋸山、皇海山と続く・・
2012年05月19日 11:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
5/19 11:14
前袈裟丸山より後袈裟丸山

その先には奥袈裟丸山、鋸山、皇海山と続く・・
前袈裟と後袈裟間のコル(八反張)
2012年05月19日 11:30撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 11:30
前袈裟と後袈裟間のコル(八反張)
2012年05月19日 11:31撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 11:31
後袈裟丸山山頂
群界尾根コースの合流点

狭い。
2012年05月19日 11:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 11:49
後袈裟丸山山頂
群界尾根コースの合流点

狭い。
2012年05月19日 11:53撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 11:53
2012年05月19日 13:48撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 13:48
2012年05月19日 14:08撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 14:08
2012年05月19日 14:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/19 14:21
2012年05月19日 14:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/19 14:50
2012年05月19日 15:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/19 15:25
撮影機器:

感想

久しぶりに土曜日が休みで袈裟丸山に行きました。
折場登山口は朝の4時頃には車で一杯みたいな話も
聞きましたが、塔ノ沢登山口は5時半着でも空いてました。

賽の河原までは沢沿いの気持ちがいいコース。
何度も淵を覗き込んで魚影を探してしまうので
なかなかペースが上がりません。

賽の河原に到着すると急に賑やかに。
折場ルート方面から続々と登山者がやってきます。
久しぶりに人の声を聞きながらの山歩きになり
熊スズをザックに仕舞い込む。

ツツジは満開の時を知っている方々に言わせると
かなり物足りないようですが、個人的には満足!
賽の河原〜小丸山間は花で奇麗でした。
と言っても見ごろはやはり月末くらいになるのでしょうか?

ドーム型避難小屋の先のキッツイ登りを登りきると
後は笹の中を緩やかな登りで袈裟丸山山頂(前袈裟)へ。
人が多くてびっくりしました。
山頂からは上州・日光・足尾方面の山々が一望出来て大満足。

久しぶりにバーナーでラーメンの昼飯を食べ
後袈裟丸へ出発。(一応通行禁止の看板アリ・・)
八反張のコルから先、後袈裟への登りは笹が深く
足元が見にくい(下りで2回スリップ

狭い後袈裟の山頂も登山者で賑わい、座る場所もない為、
早々に前袈裟丸へ戻り、休憩後、
再び塔ノ沢コースで下山。
賽の河原までは大渋滞でしたが、ほとんどの方が折場へ下山のようで
また沢の音だけ聞こえる一人旅で不安になり
熊スズをセット。

沢も花も展望も楽しめて満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

素敵な1日でしたね。
yusさん こんばんは

コースを変えると合流地点までは静かな山歩きを
楽しむ事も出来ますね。

人が増えてくると熊鈴をしまうのは私達も同じですよ。
(人工的な音が気になってしまいます。)

「何度も淵を覗き込んで魚影を探してしまう」とは
yusさん、少年のようですね。

賽の河原、袈裟丸山山頂、後袈裟山頂も賑わって
いたようですね。
綺麗なピンク色のツツジは心までピンクに染めて
しまいそう。
2012/5/20 21:30
人気の山みたいです。
sumikoさんこんにちは。

最近は「お先にどうぞ!」もない山行が多かったので
楽しかったですね〜人が多くて

花のシーズンに去年は4回とか5回とか登ったのよ〜
なんてオバサマもおりまして
知らない人との会話も楽しいものです。

汚い心の少年です
どーも昔っから川沿い歩くとキョロキョロして
しまって・・「あ、魚いた!」で終わりなんですけど
ね。
2012/5/21 13:57
後袈裟丸山
yusさん、おはようございます。
青空での山行で良かったですね。

渡良瀬川沿いは、まだ山歩きを始める前に
ドライブ&紅葉狩りで行きました。
たしか122号から林道を登ったような、、、。
良い感じだった印象です。
15年くらい前の話しですけどね。

なんとなく袈裟丸山や皇海山が気になり、
山地図を購入したのですが未だ行けてません。

地図上では八反張と後袈裟丸山の赤線が無かったので、
何でだろう???と思っていました。
通行禁止になっていたのですね。

うーん、、、私達は前袈裟丸までだと思いますが
怖くなかったですか?

manabu
2012/5/26 9:03
お忙しいみたいですね・・
manabuさん こんにちは〜

皇海山、自分もヒジョーに気になってる山です。
今回、袈裟丸山からはその皇海山や鋸山が
よーく見えて、尚更行きたくなってます・・・

八反張の通行禁止ですが・・
トラロープがあるわけでもないので
実質多くの方がスルーしてます。
(それを理由に通行を正当化するわけでは無いですが)

で・・八反張のコル自体は一部地面が少し
ザレてるのと、鎖(と支柱)がグラグラしてる
箇所があるので、それさえ気をつければ
特に問題ないと個人的には思います。
(鎖・支柱も使わなくても大丈夫)
両側が思いっきり切り立ってるわけでもないので
高度感もあまり感じません。
後袈裟からの下りのほうが怖かったですね・・
2012/5/28 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら