ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191955
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山(東尾根〜山頂〜自然観察路〜武田道〜城ヶ峰道)

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:12
距離
10.4km
登り
726m
下り
726m

コースタイム

12:48駐車場-12:49大悲殿横林道分岐-13:07猿投山展望ポイント
-13:11地獄沢コース分岐-13:21橋ヶ沢コース分岐-13:34掘割コース分岐
-13:37車道出合-13:38ガードレール横登山道入口-14:07東の宮
14:20〜30猿投山山頂-14:40東の宮-14:50御船石-14:55西の宮-15:00車道出合
-15:02自然観察路入口-15:06東海自然歩道出合-15:08〜10展望台
15:12武田道分岐-15:18林道出合-15:35城ヶ峰山頂-15:56車道出合-15:58駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道349号線沿いにある猿投神社の裏手に登山者用の駐車場があります。
到着が昼過ぎということもあり、所々空いていました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。

今回のルート、2万5千分の1の地図上は破線も付いていないコースですが、踏み
跡はしっかりと付いています。しかし、色々と分岐があり、目的のコースから外れ
ることもありますので、分岐では地図とコンパスでコースの確認をすることを
お勧めします。
<駐車場〜車道出合>
 駐車場を出てすぐの東昌寺大悲殿横の林道を進み、林道終点の小さな沢にかかっ
ている丸木橋2本を渡って道なりに進むと行き止まりになるが、この手前の土手の
上にあがると、また踏み跡がしっかりとある。この先、木の枝で道がふさがれる
分岐の先には赤テープもあり、進みたくなりますが、ここは右へ。途中、深見町
新池方面への分岐が3ヶ所ありますが、ここは曲がらずにひたすら真っ直ぐ進むと
車道に出ます。

<車道出合〜東の宮>
 車道を少し進み、ガードレールの切れ目から土手の裏側に回り込むとしっかりと
した踏み跡がありますので、これに沿って進む。所々で急登があります。途中、
何ヶ所か分岐がありますので、注意して下さい。基本的には左へ左へと進みます。
トラバースルートは左側が急斜面ですので、注意して進みます。やがて、東の宮の
3本の大木の横に出ます。

<東の宮〜山頂>
 踏み跡もしっかりとしていて、多くの人が歩いていますので問題ありません。
山頂手前の杉林が間伐され、すごく明るくなっていました。また、山頂にはその
間伐材で作られたベンチが多く設置されていました。

<山頂〜西の宮〜武田道分岐>
 こちらも踏み跡がしっかりとあり、何の問題なく歩くことができます。

<武田道分岐〜城ヶ峰山頂>
 ここからは破線も付いていないコースですが、踏み跡、道標がしっかりとあり
ます。
<城ヶ峰山頂〜駐車場>
 踏み跡はしっかりとしていますが、所々に分岐らしきものがあり、どちらに進ん
でいいのか迷うところもありますが、周りの木には進むべき方向に赤丸がペイント
されていますので、周りをしっかりと見ましょう。この区間、とにかく急な下りが
続きますので、滑らないように注意しましょう。やがて駐車場近くの車道に出て
きます。
駐車場を出てすぐの大悲殿横の林道(ここを右へ)を進む
2012年05月19日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
5/19 12:49
駐車場を出てすぐの大悲殿横の林道(ここを右へ)を進む
ここで、左の土手の上に上がり、最初は踏み跡が薄いが、途中からははっきりとした踏み跡があります
(気持ちだけの透明の荷造り紐があります)
2012年05月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
5/19 12:56
ここで、左の土手の上に上がり、最初は踏み跡が薄いが、途中からははっきりとした踏み跡があります
(気持ちだけの透明の荷造り紐があります)
以降、踏み跡はしっかりしています(思い出したように赤テープが所々にあります)
2012年05月19日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 16:52
以降、踏み跡はしっかりしています(思い出したように赤テープが所々にあります)
猿投山展望ポイントからの眺望
2012年05月19日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
5/19 13:07
猿投山展望ポイントからの眺望
途中、3ヶ所深見町新池方面への分岐がありますが、ひたすら真っすぐ進みます
2012年05月19日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 13:21
途中、3ヶ所深見町新池方面への分岐がありますが、ひたすら真っすぐ進みます
車道出合
2012年05月19日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
5/19 13:37
車道出合
このガードレールの切れ目から右の土手の裏に回り込みます
2012年05月19日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
5/19 13:37
このガードレールの切れ目から右の土手の裏に回り込みます
東の宮(3本の大木の横に出ます)
2012年05月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 14:07
東の宮(3本の大木の横に出ます)
猿投山山頂(あいにく霞んでいます)
2012年05月19日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
5/19 14:21
猿投山山頂(あいにく霞んでいます)
西の宮
2012年05月19日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
5/19 14:55
西の宮
自然観察路入口
2012年05月19日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 15:01
自然観察路入口
展望台
2012年05月19日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
5/19 15:08
展望台
武田道分岐
このベンチの裏手方向に進みます
2012年05月19日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 15:12
武田道分岐
このベンチの裏手方向に進みます
城ヶ峰山頂(豊田市方面の展望があります)
2012年05月19日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
5/19 15:35
城ヶ峰山頂(豊田市方面の展望があります)
駐車場近くに出てきました
2012年05月19日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5/19 15:56
駐車場近くに出てきました
撮影機器:

感想

 午前中は会社の行事で出勤。せっかくの快晴なのに展望の良い山に行くことが
できず、その行事の関係で猿投山の近くまで来ていたので、家に帰る前にちょっと
ひと登りということで、前々から気になっていたコースを登りと下りでトライを
してみることに。事前調査の結果、登りは東尾根から登り、時間によっては東の宮
から下ることも可能なので、下りを武田道から城ヶ峰道に下るルートを進む。
 どちらのルートとも、踏み跡はしっかりとしているが、所々にある不明瞭な分岐
に進まないよう、今回は地図とコンパス片手に歩く。(それでも1ヶ所で間違えて
しまったが。)登りに使った東尾根コース、意外や意外、2パーティーとすれ
違ったが、1パーティーは小学校低学年くらいの子供連れのパーティーだった。
逆に、そこそこの人が歩いていると思った武田道は、時間が遅かったこともあって
か、誰とも会うことはなかった。人気の猿投山だが、静かな山行を楽しむことが
できた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3932人

コメント

こんにちは^^
kameさん はじめまして

このコースを3時間!それもコース迷ったって!
健脚な人ですね^^b
だいたい同じコースを歩いてます(4〜5時間かけて;)
昨日の事ですが赤猿峠〜山頂で鹿を見ました (5分ほどお見合いw)
なかなか道を譲ってもらえず困りました><;
最近はヘビとかリスはよく見るのですが鹿は初でした
気をつけてくださいね
2012/5/22 13:56
こんばんは、a-day-tripさん
 山行記録を書かれていないようですが、いろいろな
ルートを御存じのようですね。
この山は(里山の多くはその可能性が高いですが)本当に奥が深い山だと感じました。

 この日、私もへびやリスは多数見かけ、姿は見かけませんでしたが、鹿の鳴き声を確認しました。

 面白いコースがございましたら、紹介して下さい。
2012/5/22 21:01
kameさん おはようございます
このコースが1番すきです^^ (東尾根と武田道、城ヶ峰道の周回)
大悲殿横の林道を20〜30mぐらいで左の杉林に少し入ると いい感じの尾根があるので 土手まで行って駆け上がらなくても面白いですよ
あと、東の宮へ出るルートよりカエル石の手前に出る(東の宮の裏を通るのかな)ルートもいい感じです
危険な場所はないので 時間があったらお試しください
2012/5/23 11:26
ありがとうございます
 ありがとうございます。本当に、いろいろなルートがあるんですね。

 カエル石の手前に出るルートというのは、12枚目の写真を直進するのでしょうか?

 一度、トライしてみます。
2012/5/23 21:54
トライしてみてください^^
東の宮ルートと比較すると右に回りこむって感じなのかな
コケの生えたケルンがこのコースの古さを感じさせます

12枚目を直進?なのかは自信がないので来週でも意識しながら見てきますw
赤テープとか・・たくさんありすぎて覚えてません><;
2012/5/24 10:25
こんにちは^^
確認してきました
12枚目の写真を直進です
2012/5/28 18:24
こんばんは、a-day-tripさん
 わざわざ確認していただき、ありがとうございました。
次回、トライしてみます。
2012/5/28 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら