ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192052
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

静岡市 大谷崩〜山伏

2012年05月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
9.6km
登り
1,101m
下り
1,116m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:35駐車場−6:50新窪乗越−7:50山伏山頂−9:00工事現場−9:40駐車場

※展望が無かったのと所用で急ぎ足です。通常は倍の時間がかかります。
天候 うす曇。霞が強く展望ほとんどなし。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名「新静岡」ICのおかげでかなりアクセスは向上したと思われます。
国道1号からも上記インターへのバイパス開通でアクセスが良くなったはず。

大谷崩側登山口の無料駐車スペース(15台程度可・全舗装)へ駐車。
トイレは無いので、事前に済ませてください。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストと記入用紙ありました。
大谷崩は当然ながらカラカラと落石の音がしますが危険は感じられません。

■重要■
帰路の途中から使用した道は一般登山道ではありません。
踏み跡や目印はしっかりしていましたが、工事現場に出てしまいます。
平日なので、林道をダンプカーが多く走っています。
歩行禁止の標識等はありませんでしたが、工事の邪魔になる恐れがあります。
通って良いかは自己責任で判断してください。
(林道の入り口側にはゲートがあり「関係者以外進入禁止」となっています)


下山後は黄金の湯に入浴。3時間以内500円。


梅ヶ島温泉郷手前の公衆トイレにて。大谷崩〜西日影沢の周回コースを予定していた。
2012年05月17日 05:09撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 5:09
梅ヶ島温泉郷手前の公衆トイレにて。大谷崩〜西日影沢の周回コースを予定していた。
駐車場の案内板
2012年05月17日 05:38撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 5:38
駐車場の案内板
駐車場から少し林道は続いていますが、すぐに行き止まりとなります。
2012年05月17日 05:38撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 5:38
駐車場から少し林道は続いていますが、すぐに行き止まりとなります。
駐車場から少し歩くと登山ポスト&用紙があります。
2012年05月17日 05:42撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 5:42
駐車場から少し歩くと登山ポスト&用紙があります。
大谷崩の説明
2012年05月17日 05:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/17 5:47
大谷崩の説明
歩き応えがあるように見えますが、標高が低いため見た目よりは楽に登れます。
2012年05月17日 06:13撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 6:13
歩き応えがあるように見えますが、標高が低いため見た目よりは楽に登れます。
山伏方向(左)へ行きました。気持ちの良い尾根歩きが続きます。
2012年05月17日 06:49撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 6:49
山伏方向(左)へ行きました。気持ちの良い尾根歩きが続きます。
雲や霞で展望なし・・・ミッション2は失敗
2012年05月17日 07:53撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/17 7:53
雲や霞で展望なし・・・ミッション2は失敗
「シカ」から保護していると書いてありますが・・・
2012年05月17日 08:01撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:01
「シカ」から保護していると書いてありますが・・・
西日影沢、梅ヶ島方面へ下山します。
2012年05月17日 08:06撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:06
西日影沢、梅ヶ島方面へ下山します。
お、池口岳に群生していた植物だ。なんだろう?
2012年05月17日 08:16撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:16
お、池口岳に群生していた植物だ。なんだろう?
カントウミヤマカタバミ(疑)

オウレンかと思ってた。。
2012年05月17日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/17 8:38
カントウミヤマカタバミ(疑)

オウレンかと思ってた。。
途中から分岐が!?明らかに人の手が入った登山道。
2012年05月17日 08:43撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:43
途中から分岐が!?明らかに人の手が入った登山道。
目印もあり踏み跡も明瞭だけど・・・
新緑が眩しい。
2012年05月17日 08:46撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:46
目印もあり踏み跡も明瞭だけど・・・
新緑が眩しい。
ハシゴもあります
2012年05月17日 08:49撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:49
ハシゴもあります
工事現場に出そう。堰堤を超え、崩落斜面を横切るしかなかった。
2012年05月17日 08:53撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 8:53
工事現場に出そう。堰堤を超え、崩落斜面を横切るしかなかった。
意図せず「工事現場見学」となってしまった。とても大規模な工事です。
2012年05月17日 09:01撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/17 9:01
意図せず「工事現場見学」となってしまった。とても大規模な工事です。
重機と比べると規模の大きさがわかる。
2012年05月17日 09:04撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 9:04
重機と比べると規模の大きさがわかる。
大谷崩よりも大規模な崩落なのでは!?
2012年05月17日 09:05撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/17 9:05
大谷崩よりも大規模な崩落なのでは!?
工事現場全景。関係者の皆様、迷い込んですみませんでしたm(__)m
2012年05月17日 09:07撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/17 9:07
工事現場全景。関係者の皆様、迷い込んですみませんでしたm(__)m
このような地層だから崩れて当たり前かもしれません。
2012年05月17日 09:14撮影 by  CX3 , RICOH
3
5/17 9:14
このような地層だから崩れて当たり前かもしれません。
林道から大谷崩
2012年05月17日 09:25撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 9:25
林道から大谷崩
007風に大谷崩
2012年05月17日 09:36撮影 by  CX3 , RICOH
7
5/17 9:36
007風に大谷崩
駐車場へ無事帰着。まともに西日影沢へ行っていたら、あと90分はかかったかもしれない。
2012年05月17日 09:40撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 9:40
駐車場へ無事帰着。まともに西日影沢へ行っていたら、あと90分はかかったかもしれない。
行く時は飛ばしすぎて!?見落とした赤水の滝
2012年05月17日 10:54撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 10:54
行く時は飛ばしすぎて!?見落とした赤水の滝
この日は彩雲が見えました。静岡市清水より。
2012年05月17日 12:55撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/17 12:55
この日は彩雲が見えました。静岡市清水より。
今回失敗のミッション2は、こっちの山でリベンジかな。。。
2012年05月17日 14:52撮影 by  CX3 , RICOH
5/17 14:52
今回失敗のミッション2は、こっちの山でリベンジかな。。。
撮影機器:

感想

今回のミッション

1 大谷崩を見て、体感する・・・成功(大工事現場も見られて想定以上の成果)

2 南アルプス、特に深南部を地元の反対側から見る・・・失敗

以上。


地元の山から少し登れば静岡市葵区なのに、やはり南アルプスの反対側は遠かった。
三遠南信道がもう少し整備されれば、より行きやすくなりそうです。

崩壊地が間近に見えて、おまけに蓬沢の大工事現場も見られて満足。
崩壊地は地球の内部、人間で言えば内臓を見るような気分でやはり興味深いです。

工事現場入口で交通整理をしていたおじいちゃんによると、蓬沢の工事は既に
30年以上継続しているようです。おじいちゃんも現役の頃は工事に携わっていたようです。
大谷崩の岩石からは虫(三葉虫?)だかシダ類の化石が出ると言ってました。


失敗したミッション2は身延方面からリベンジしてみたいところです。

アルカリ性の温泉は下呂や地元の昼神温泉と似ていて、いいお湯でした。

安部川にはエキサイティングな吊橋が多く、ぜひ渡りに行きたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6875人

コメント

大谷崩
nucchiさん、こんにちわ。

飯田から直線距離だと80km?だけど
静岡まで出てすごい大回りでないと行けないエリアなんですね。お疲れ様でした。

>安部川にはエキサイティングな吊橋が多く

ぜひ、レポートお願いします。
私は写真を見るだけで十分怖いので
実物見たら家に帰りたくなります。
2012/5/22 12:45
近くて遠いです
sakusakuさん、こんにちは。

山梨回りで280km、浜松回りでも250kmです
さすがに遠かったです。

昨日もall下道で戸隠まで往復してきました。
長距離走行は得意なんですよ


>吊橋

見た目と違って・・・(失礼
安部川の橋は高さがそれほどでもないから大丈夫ですよ!
でもその長さが魅力的。長いほどよく揺れそうです

そちらからだと群馬県の上野スカイブリッジがお勧めですね。
高さは安部川とは比べ物にならないですし。
2012/5/22 13:18
はじめまして
 「池口岳に群生していた植物」は,バイケイソウです。安倍山系にもあちらこちらに群生地があります。
 蓬峠付近から工事現場への道は,知る人ぞ知る,知らない人は全然知らない道でしたが,よく知っていましたね。
2012/5/22 20:21
バイケイソウ
maturi1198様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

バイケイソウ、毒があるんですね
食べやすそうなのに、鹿も食べないのには理由があったのか
教えて頂き命拾いしました

工事現場への道は地形図を見ていて「行けそうかも!?」
と思っていた地点に偶然分岐を見つけただけです。
作業用にしてはよく踏まれていたので安心して行ってしまいました。
2012/5/22 21:26
感服です
>工事現場への道は地形図を見ていて「行けそうかも!?」
 私にはできそうもない芸当です。

>新緑が眩しい。
 あの道は,広葉樹林が魅力です。
2012/5/22 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら