ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192813
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父 二子山

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
7.7km
登り
1,069m
下り
1,026m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30坂本登山口-股峠-東岳-股峠-西岳東峰-西岳中央峰-西岳西峰-魚尾道峠-ローソク岩-股峠-坂本登山口14:30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛車Z34を駐車。他にも沿道に10台くらい停まってました。
愛車Z34を駐車。他にも沿道に10台くらい停まってました。
いきなり道を間違え道路を上へと行ってしまいました。
2012年05月19日 09:02撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:02
いきなり道を間違え道路を上へと行ってしまいました。
道間違えに気づき戻る際に西岳があるじゃないですか。
2012年05月19日 09:14撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:14
道間違えに気づき戻る際に西岳があるじゃないですか。
間違えたときに後ろを振り返ればよかった。
2012年05月19日 09:19撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:19
間違えたときに後ろを振り返ればよかった。
やっと登山口に到着、さぁ登るぞ。
2012年05月19日 09:21撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:21
やっと登山口に到着、さぁ登るぞ。
途中、川沿いをずっと登ります。
2012年05月19日 09:30撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:30
途中、川沿いをずっと登ります。
あれ?相方の様子がおかしいぞ!?
2012年05月19日 09:41撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:41
あれ?相方の様子がおかしいぞ!?
おいどうしたのだ?
2012年05月19日 09:58撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 9:58
おいどうしたのだ?
ローソク岩との分岐です。もう少しで股峠。
2012年05月19日 10:07撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:07
ローソク岩との分岐です。もう少しで股峠。
股峠に到着です。
2012年05月19日 10:10撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:10
股峠に到着です。
こちら西岳の登り口です。
2012年05月19日 10:10撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:10
こちら西岳の登り口です。
こちら東岳の登り口です。
2012年05月19日 10:10撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:10
こちら東岳の登り口です。
相方がやっと到着。
2012年05月19日 10:15撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:15
相方がやっと到着。
東岳から見る西岳です。
2012年05月19日 10:39撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:39
東岳から見る西岳です。
西岳絶壁アップです!
2012年05月19日 10:49撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:49
西岳絶壁アップです!
東岳のルートには1カ所危険なところがあります。
写真のように金属の足場があってそこを使わないといけません。
2012年05月19日 10:55撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/19 10:55
東岳のルートには1カ所危険なところがあります。
写真のように金属の足場があってそこを使わないといけません。
私は知らなかったので足場から上に登ってしまいましたが、知っている人はこの金属の足場を横に移動してから上に登っていました。横に移動してからのほうが楽そうでした。
2012年05月19日 10:55撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 10:55
私は知らなかったので足場から上に登ってしまいましたが、知っている人はこの金属の足場を横に移動してから上に登っていました。横に移動してからのほうが楽そうでした。
さて、西岳を登って上級コース入り口へとやってきました。
2012年05月19日 11:24撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:24
さて、西岳を登って上級コース入り口へとやってきました。
上級コース登り口です。残念ながら今回は一般コースで登りました。
2012年05月19日 11:30撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:30
上級コース登り口です。残念ながら今回は一般コースで登りました。
こんな感じで印があるのでたぶん登れたと思うんですけど安全のため一般コースに回りました
2012年05月19日 11:35撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/19 11:35
こんな感じで印があるのでたぶん登れたと思うんですけど安全のため一般コースに回りました
一般コースに戻り西岳山頂を目指します。
2012年05月19日 11:43撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:43
一般コースに戻り西岳山頂を目指します。
山頂前に鎖場です。
2012年05月19日 11:45撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:45
山頂前に鎖場です。
もうすぐ西岳山頂です。
2012年05月19日 11:47撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:47
もうすぐ西岳山頂です。
2012年05月19日 11:50撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:50
2012年05月19日 11:50撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:50
山頂手前の場所です。上級者コースとはここで合流します。
2012年05月19日 11:50撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 11:50
山頂手前の場所です。上級者コースとはここで合流します。
西岳からのパノラマ写真です!
2012年05月19日 11:55撮影
5/19 11:55
西岳からのパノラマ写真です!
西岳山頂です。TsunoPもいればのー
2012年05月19日 12:03撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:03
西岳山頂です。TsunoPもいればのー
2012年05月19日 12:03撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:03
西岳山頂から二子山への尾根です。
2012年05月19日 12:04撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:04
西岳山頂から二子山への尾根です。
両側はこんな感じの崖です。
2012年05月19日 12:05撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:05
両側はこんな感じの崖です。
尾根をどんどん進みます。
2012年05月19日 12:33撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:33
尾根をどんどん進みます。
西岳が遠くなりました。頂上に人がいますね。
2012年05月19日 12:41撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:41
西岳が遠くなりました。頂上に人がいますね。
2012年05月19日 12:41撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/19 12:41
右側はローソク岩だと思うんだけど違うかな?
2012年05月19日 12:47撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:47
右側はローソク岩だと思うんだけど違うかな?
2012年05月19日 12:47撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:47
2012年05月19日 12:48撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:48
2012年05月19日 12:50撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:50
2012年05月19日 12:50撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:50
2012年05月19日 12:57撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:57
二子山は何にもありませんでした。
2012年05月19日 12:57撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:57
二子山は何にもありませんでした。
2012年05月19日 12:57撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:57
2012年05月19日 12:58撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 12:58
魚尾道峠へ降りる手前の鎖場です。ここはほとんど垂直に降ります。5Mくらいですがちょっと注意です。
2012年05月19日 13:06撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:06
魚尾道峠へ降りる手前の鎖場です。ここはほとんど垂直に降ります。5Mくらいですがちょっと注意です。
2012年05月19日 13:06撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:06
2012年05月19日 13:09撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:09
なんか変な木があったの撮りました。木の中に石が積まれてます。
2012年05月19日 13:19撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:19
なんか変な木があったの撮りました。木の中に石が積まれてます。
2012年05月19日 13:21撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:21
ローソク岩との分岐です。ローソク岩へはまた登りになるので行くか行かないか迷いましたが結局Go!
2012年05月19日 13:23撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:23
ローソク岩との分岐です。ローソク岩へはまた登りになるので行くか行かないか迷いましたが結局Go!
ローソク岩に登りませんでしたが、ほんとローソク岩とはよく言ったもんですね。
2012年05月19日 13:36撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:36
ローソク岩に登りませんでしたが、ほんとローソク岩とはよく言ったもんですね。
股峠、ローソク岩との分岐です。戻ってきました。
お疲れ様でした。
2012年05月19日 13:53撮影 by  CA100 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/19 13:53
股峠、ローソク岩との分岐です。戻ってきました。
お疲れ様でした。

感想

今回初めて山行計画から作成し、登山ポストに入れようと思いましたがポストがみつからず投稿できなかったです。

さて、今回はずっと行ってみたかった山、奥秩父の二子山です。
東岳、西岳-上級者コースにチャレンジしてみたかったのでした。

しかし、のっけから坂本登山口を間違え40分もロスしてしまいました。
車を駐車したところから少し下ると登山口があったのですがいきなり車道を上に行ってしまいました。
なかなか登山口がないなぁと思いGPSで確認すると反対方向だということがわかりました。
すでに1.5Kほど歩いてしまっていてがっくり。
そんなことが影響したのか相方のTsunoPが体調悪くなり、今回は股峠のピストンでと言うじゃありませんか。
なので単独で登る決心をすることになりました。

とりあえず股峠まではなんとか二人で行くことにして、自分は東岳を最初に登り、再び股峠に戻りました。
この時点でも体調は戻らず、しょうがないので西岳も私1人で行くことにしました。
そして、上級者コース直前まで来ました!
5mほど登り始めましたが。。。まわりに誰1人おらず、かつ1人ではちょっと自信がないヘタレなので残念ながら今回はあきらめることにしました。
んー残念無念。

その後、西岳から尾根を歩き二子山を通って魚尾道峠直前まで行きましたが、そこでまた道を間違えました。
ぐるっとまわって降りてくる予定でしたが、何を間違えたのかローソク岩経由で戻る道に進んでしまいました。
GPSがあるので間違えたことはわかったのですが、せっかくなのでローソク岩を見ていこうということにしました。
実はTsunoPとは魚尾道峠で待ち合わせ(私の勘違いで股峠かと思っていた)ていましたがあえずじまいとなりました。
しかし、このおかげで今回のヤマレコはTsunoPとは違うレポートになりました^^

今回の天気は快晴で西岳頂上でパノラマ写真も撮りました。
このパノラマはiPhoneのソフトで撮影しましたがなかなかよいソフトです。

あと、西岳から二子山までの尾根はジャンダルム-馬の背の次に怖いとネットに書かれていましたがそれほどではありません。
たしかに両端が崖ですが、倒れても真っ逆さまに落ちません。
途中引っかかって怪我はしますが死にはしないでしょう!
まぁ、無事に帰ってこれてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら