記録ID: 1929841
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
奥森吉「沢登り?デビューは天国の散歩道」赤水渓谷、桃洞沢
2019年07月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 140m
- 下り
- 153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:19
距離 17.1km
登り 150m
下り 153m
12:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高原の草地、オートキャンプ場ではないが隣まで車で乗り入れ可能。 トイレも無茶苦茶キレイ こんなキャンプ場が料金無料とか素晴らしい。 要事前予約となているが、現地で受付でも問題ないようだ ※青少年野外活動センターにて受付 詳しくはこちら↓ http://www.kitaakita-kankou.jp/spots/768 ・森吉山野生鳥獣センターの駐車場利用(P50台ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■赤水渓谷〜ウサギ滝まで 桃洞沢,赤水分岐からすぐ入渓すると砂底多めで歩き辛い、しばらく沢を並行する林道を歩いて滑床になった地点から入渓したほうが良いかもしれない。 赤水渓谷、兎滝まで滑床が4キロほど続く、甌穴はいたる所にあるので落ちないように注意したい。 ■桃洞沢〜桃洞の滝まで こちらも分岐からすぐ入渓すると水位深めなのでしばらく遊歩道を進んだ地点から入渓した。こちらも赤水同様、滑床が続く。桃洞の滝まで遊歩道が並行しているので長靴でも行ける。 |
その他周辺情報 | 杣温泉(そまおんせん) 入浴料:400円 源泉かけ流し 温泉の温度かなり熱め! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
カメラ
ロープ(8mm-30m)
ハーネス
ヘルメット
確保機(ATC)
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
渓流シューズ
|
---|
感想
沢登りデビューは秋田奥森吉にある憧れの赤水渓谷へ
以前に田中陽希のグレートトラバース2で訪れたのを見てずっと行きたいと考えていました。
デビュー戦ということで、無理はしないで滝までのピストンにしときました。
滑床が3.5kmも続く天国、通称【天国の散歩道】と言われるだけありました。
ここはまた訪れたい、今度は紅葉シーズンを狙ってみますか!
■赤水渓谷1
■赤水渓谷2
■ウサギ滝
■桃洞渓谷
■桃洞の滝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
秋には必ず周回しましょう
秋イイネ、それまで十分経験積まないと!
すごく気持ちよさそうに見えます。
一人でチャレンジする当たり、なんだかこのままズッポリ沢に行ってしまいそうですね。
今回は一人でしたけど、歩いたコースは滝登りとかはまったくなくて、沢登りと言うより沢歩きと言ったほうが正しいかもしれません
沢靴さえあれば誰でも歩けそうな行程だったりします。
しかしやっぱり沢は涼しくて最高でしたよ〜chicken_manさんの沢デビュー期待しております
同じ週末に沢デビューだったんですね‼
今度は沢で野営しましょー‼
これをデビューと言っていいものか、ヒロシーさんとは比べ物になりません、自分のはまだお散歩ですよ
沢で野営に憧れますよね、虫が苦手なので少々心配しております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する