記録ID: 1936343
全員に公開
ハイキング
四国
黒沢湿原で花の観察と懇親会
2019年07月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 77m
- 下り
- 90m
コースタイム
天候 | 時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道がこまめに草刈りなど整備されていてとても綺麗、各所のトイレも水洗です。 |
その他周辺情報 | 今回は食事の準備などに活性化センター前の休憩所を使わせて頂きました。 |
写真
感想
今日は筒上〜手箱山の縦走の予定でしたが台風通過で山は荒れ模様?
という事で計画変更、天気の具合がよさそうな瀬戸内側の徳島池田の黒沢湿原へ花の観察会と時間的に余裕があるのでみんなで懇親会をしましょう。
八時待ち合わせで、黒沢湿原活性化センターに着くと湿原の手入れをしているおじさんが居て、早くから来たね、でも今の時期サギソウはまだ咲いてないよ!
が〜ん!他の花もあんまり咲いてないそうです!(>_<)
まあとりあえず、園内を散策するがホントに花少ない!
でも池には睡蓮の一種、ヒツジクサは沢山咲いていてこれが観れただけでも良かった!
滝まで行って
園から流れ落ちる滝を観て戻る途中でもう一度ヒツジ草と
教えて貰ったサギソウ観て
活性化センターに戻ると、バス二台で大勢の人達が来てる、準備体操やらも十分やって出掛けたので、空いた休憩所を使わせて貰って鍋パーティーです(^^♪
さだちゃん、熊蔵さん、muddyさん、きりちゃんがいっぱい食材を用意してきてくれて、みんなで食べきれないほどの豪華な懇親会になりました。
食事の間もいろんな山談義に花が咲きとても楽しい時間が過ごせました(^^♪
小雨模様でしたが無事終了、これからも宜しくお願いしますね。
帰りの吉野川は川上に集中豪雨で大増水!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する