記録ID: 1941819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2019年07月26日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
女夫渕無料駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
駐車場-[1h05m]-日光澤温泉-[30m]-滝展望台-[50m]-鬼怒沼-[10m]-巡視小屋-[30m]-鬼怒沼山-[2h00m]-黒岩山 5h35m
黒岩山-[2h15m]-巡視小屋-[5m]-鬼怒沼-[35m]-滝展望台-[15m]-日光澤温泉-[55m]-駐車場 4h05m
黒岩山-[2h15m]-巡視小屋-[5m]-鬼怒沼-[35m]-滝展望台-[15m]-日光澤温泉-[55m]-駐車場 4h05m
コース状況/ 危険箇所等 | 鬼怒沼山〜黒岩山間は倒木により正規の登山道が塞がれている箇所多数。 倒木を跨げない&潜れない場所は一旦正規の登山道を外れて倒木を迂回する必要あり。 迂回路に危険個所は無いが、正規の登山道を見失う恐れがあるので注意。 何度か道を見失ってしまい、GPSで復帰したりしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by DON2481
鬼怒沼山から黒岩山間の倒木は非常に厄介で、GPSが無ければ道迷いをしていたかもしれません。
久々の日帰りロングルートで不安がありましたが、天候に恵まれ何とかなりました。
久々の日帰りロングルートで不安がありましたが、天候に恵まれ何とかなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1682人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する